パテントビューロID機能
ポートフォリオ一覧
新着ポートフォリオ一覧
人気ポートフォリオ一覧
新着審決メルマガ受信
新着審決メルマガ解除
ログイン
新規ID登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
運営サービス
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次の30件
現在の検索キーワード:
近野 光知
426
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2008/02/15
不服
2005 -22750
断熱ロール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鈴木 憲七 その他
株式会社アスクテクニカ
原文
保存
該当なし
2008/02/14
不服
2006 -606
環状多段式加熱炉
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大川 宏
後藤 爲治 株式会社江崎製作所
原文
保存
該当なし
2008/02/12
不服
2005 -14460
FPC基板搬送用パレット及びFPC基板への半導体チップ実装方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
佐橋 信哉 その他
三菱樹脂株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/12
不服
2005 -14459
FPC基板搬送用パレット及びFPC基板への半導体チップ実装方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
恩田 誠 その他
三菱樹脂株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/12
不服
2005 -8454
電磁波シールド性光透過窓材の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社ブリヂストン
原文
保存
該当なし
2008/02/08
不服
2005 -24579
溶鋼製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大同特殊鋼株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/06
不服
2005 -25174
希土類鉄窒素系磁性粉末及びその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
日亜化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/04
不服
2006 -18375
複合電波吸収体
本件審判の請求は、成り立たない。
新岡 淑男
原文
保存
該当なし
2008/01/30
不服
2006 -8376
電子部品実装方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
内藤 浩樹 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/30
不服
2005 -24472
連鎖状金属粉末とその製造方法、及びそれを用いた導電性付与材
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山口 幹雄 その他
住友電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/29
不服
2005 -17269
電磁波シールド性接着フィルムの製造法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日立化成工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/29
不服
2005 -9306
電子回路ユニットおよびその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ケーヒン
原文
保存
該当なし
2008/01/28
不服
2006 -6303
電子部品供給方法及び電子部品収納体セット
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社村田製作所
原文
保存
該当なし
2008/01/25
不服
2005 -11180
基板用カセット
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
宮尾 明茂 その他
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/25
不服
2005 -20255
疲労特性に優れたばね用鋼
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊藤 浩彰 その他
株式会社神戸製鋼所
原文
保存
該当なし
2008/01/24
不服
2006 -8362
プラズマディスプレイ用保護板とその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鈴木 三義 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/23
不服
2006 -7769
溶銑の脱りん方法
本件審判の請求は、成り立たない。
綿貫 達雄
新日本製鐵株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/21
不服
2005 -21316
電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における品種切り替え方法
本件審判の請求は、成り立たない。
岩橋 文雄 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/21
不服
2005 -24671
金属焼結体の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
独立行政法人物質・材料研究機構
原文
保存
該当なし
2008/01/17
不服
2005 -17357
リベット穴又はボルト穴の作製方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
独立行政法人産業技術総合研究所
原文
保存
該当なし
2008/01/16
不服
2005 -18740
シールドキャップ付電子部品
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森田 哲二 その他
日本特殊陶業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/15
不服
2005 -12877
電子装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/08
不服
2005 -18254
電子部品装着装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立ハイテクインスツルメンツ
原文
保存
該当なし
2008/01/08
不服
2005 -19353
電子部品の実装方法
本件審判の請求は、成り立たない。
内藤 浩樹 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/07
不服
2006 -12190
温間成形用鉄基粉末および鉄基混合粉
本件審判の請求は、成り立たない。
JFEスチール株式会社
原文
保存
該当なし
2007/12/20
不服
2005 -21314
作業ヘッドの移動装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
岩橋 文雄 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/12/19
不服
2005 -21310
作業ヘッドの移動方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
永野 大介 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/12/18
不服
2004 -12995
電子部品供給装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立ハイテクインスツルメンツ
原文
保存
該当なし
2007/12/18
不服
2005 -16047
少なくとも2つのハウジング部分から成る制御装置
本件審判の請求は、成り立たない。
アインゼル・フェリックス=ラインハルト その他
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
2007/12/14
不服
2005 -15195
磁力線発生材
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社星野産商
原文
保存
該当なし
前の30件
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次の30件