• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない。 B65G
管理番号 1221740
審判番号 不服2008-17394  
総通号数 130 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2010-10-29 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2008-07-07 
確定日 2010-08-11 
事件の表示 平成10年特許願第 79879号「単位シートを積卸す方法および装置」拒絶査定不服審判事件〔平成11年 1月26日出願公開、特開平11- 20906〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 1.手続の経緯及び本願発明
本件出願は、平成10年3月26日(パリ条約による優先権主張1997年3月26日、スイス国)の出願であって、平成19年7月17日付けの拒絶理由通知に対して同年10月24日付けで意見書とともに手続補正書が提出されたが、平成20年4月2日付けで拒絶査定がなされ、これに対し同年7月7日に拒絶査定不服審判が請求されるとともに同年8月6日付けの手続補正書によって特許請求の範囲について補正する手続補正がなされ、その後、平成21年8月7日付けの当審における書面による審尋に対し同年11月6日付けで回答書が提出されたものであり、その請求項1ないし14に係る発明は、上記平成19年10月24日付けの手続補正書及び平成20年8月6日付けの手続補正書によって補正された明細書並びに願書に最初に添付された図面の記載からみて、特許請求の範囲の請求項1ないし14に記載された事項により特定されるものと認められ、そのうち、請求項1に係る発明(以下、「本願発明」という。)は、次のとおりである。

「【請求項1】 少なくとも1つのトレイラックを含む安全生産機械の出口から安全性の確保された単位シートを積卸す方法において、前記方法は一部自動化された次の工程から成ることを特徴とする:
イ)前記トレイラックと同一側に自動的に開閉する少なくとも1つのドアを含む閉鎖容器を設置し、
ロ)前記トレイラックに対して前記容器を自動センタリング手段によって位置決めしかつ位置決め係止装置によって係止し、
ハ)前記容器のドアを必要に応じて開放し、
ニ)前記トレイラックから単位シートを担持するトレイを前記容器へ移送し、
ホ)前記容器のドアを閉鎖し、
へ)前記容器の係止を解除して、前記容器を移動する。」

(なお、平成20年8月6日付けの手続補正書による手続補正は、特許請求の範囲の請求項1に関しては、該手続補正により補正される前の(すなわち、平成19年10月24日付けの手続補正書により補正された)請求項1を削除して、補正前の(請求項1を引用する)請求項2を独立請求項として新たな請求項1とするものであり、平成18年法律第55号改正附則第3条第1項によりなお従前の例によるとされる同法による改正前の特許法第17条の2第4項第1号に掲げる請求項の削除に該当すると認められる。)

2.引用文献の記載内容
(ア)原査定の拒絶理由に引用された米国特許第4634333号明細書(以下、単に「引用文献1」という。)には、次の事項が図面とともに記載されている。
(a)This invention relates to cart loaders for use in food packaging and other production lines for loading conveyor-delivered articles onto the shelves of multi-tiered rolling carts. (第1欄6ないし9行)
《本発明は、食品包装体やその他の生産ラインにおいて、コンベアから排出される物品を多段式の移動式カート(ローリングカート)(rolling cart)の棚に積載するために使用されるカートローダ(cart loader)に関する。〈仮訳〉》
(b)In order to raise a vertical sliding gate mounted on the side of each rolling cart from its gate position maintaining containers on the cart shelves to its loading position in which access to the shelves is cleared for sliding sidewise container loading, a gate lift mechanism is mounted on the upper front portion of the frame above cart latch blocks securing the cart in position during the loading operation and releasing it when loading is completed. Pneumatically actuated pushers are provided to propel staged arrays of containers from the in-feed conveyor onto the elevator decks, and from the elevator decks onto the rolling cart shelves. (第3欄32ないし44行)
《ゲートリフト機構(gate lift mechanism)は、各移動式カートの側部に設けられた垂直方向に摺動するスライドゲート(sliding gate)を、カートの棚上に容器を保持するゲート位置から積載する容器を側方へスライドさせるべく棚へのアクセスが許可される積載位置へ上昇させるために、フレームの前面上部部分に取り付けられ、積載作業中にはカートを所定位置に固定し、積載が完了したときにカートを解放するカートラッチブロック(cart latch blocks)の上方に設けられている。空気圧式に作動するプッシャ(pusher)は、一列に整列された容器群を、送り込みコンベアからエレベータの棚板へ、そして、エレベータの棚板から移動式カートの棚へ押し込むために、設けられている。〈仮訳〉》
(c)As the cycle progresses, fail safe sensors are preferably provided to monitor each successive step in the loading operation as rows of columns are assembled in the staging zone. Electrical or pneumatic limit switches are employed to assure the completion of each step in turn before the next step is automatically actuated. An electric motor is preferably employed to power the in-feed conveyor, and pneumatic cylinders preferably raise and lower the elevator and advance the pushers as required. The switching and cycle control of each successive operating step in the cycle may be electrical, but in production plants where conveyor lines are exposed to liquids, pneumatic control systems are often preferred. (第3欄44ないし57行)
《サイクルの進行に際して、ステージングゾーンで容器の整列がアセンブルされるときに積載作業における連続する各ステップをモニタするために、フェイルセーフセンサが設けられている。次のステップが自動的に起動される前に、各ステップを順次確実に完了させるために、電気的リミットスイッチまたは空気圧式リミットスイッチが用いられる。送り込みコンベアを駆動させるために電気的モータが用いられ、エレベータを上下動させ、そして、プッシャを必要に応じて前進させるために、空気圧式シリンダが用いられる。連続的な各作動ステップのスイッチングやサイクル制御は、電気的に行なわれ、また、コンベアラインが液体に曝される生産ラインでは空気圧式制御システムが望ましい場合が多い。〈仮訳〉》
(d)As indicated in FIG. 2, the cart loaders 20 of the present invention may be divided into four vertical zones: a rear counterweight zone 34, a central staging zone 36, an elevator zone 37, and a cart loading zone 38 directly in front of loader 20. As indicated in FIG.2, ………… The elevator zone extends from the corner 22 to the forward side posts 28, and the cart loading zone comprises the volume of space directly in front of the cart loader 20, where carts are engaged, loaded, disengaged, and removed. (第5欄54ないし66行)
《図2に示すように、本発明におけるカートローダ20は4つの垂直方向のゾーン、すなわち、後方のカウンターウェイトゾーン34、中央のステージングゾーン36、エレベータゾーン37及びローダ20のすぐ前のカート積載ゾーン38、に分割される。‥‥‥‥ エレベータゾーンはコーナー22から前方のサイドポスト28まで延びており、カート積載ゾーンは、カートローダ20のすぐ前のスペース空間からなり、そのカート積載ゾーンで、カートは係合され、積載され、そして、分離され、解放される。〈仮訳〉》
(e)Rolling cart 39, shown in the cart loading zone 38, is simply rolled up to the front face of the cart loader 20, as indicated in FIG. 2, and latched in position as described below. In the illustrated embodiment of the invention the multi-tiered cart 39 is provided with five shelves, and the elevator 41 reciprocating in the elevator zone 37 is provided with three decks spaced apart to match the intershelf spacing of cart 39. (第6欄11ないし19行)
《カート積載ゾーン38に図示されている移動式カート(ローリングカート)39はカートローダ20の前面に移動され、後述するようにその位置に係止される。本発明の例示する実施形態では、多段の移動式カート39は、5つの棚が設けられ、エレベータゾーン37を上下に往復動するエレベータ41は、カート39の棚間の間隔に合わせて離間するように配置された3つの棚板が設けられている。〈仮訳〉》
(f)Many rolling carts 39 are provided with a sliding side gate 122 which may be raised and lowered, like the side gate of a hospital bed, from a lower gate position in which its horizontal side rails are positioned several inches above the cart shelves to retain containers loaded thereon, to an upper position where the gate side rails are positioned just below the level of the next overlying cart shelf, thereby exposing the space beside the cart shelves for unobstructed container loading. For actuation of this cart gate, a gate lift 42 actuated by a pneumatic cylinder is mounted vertically in the center of the front top rail 24, as shown in FIG.1. (第6欄25ないし36行)
《移動式カート39には、病院のベッドのサイドゲートと同様の、上下動できる摺動可能なサイドゲート122が設けられ、そのサイドゲート122は、その水平状のサイドレールがカートの棚に積載された容器を保持するために棚から数インチ上方に位置付けられる下方のゲート位置から、サイドレールが上方にある別のカート棚のすぐ下に位置付けられ、それにより容器の積載が妨げられることなく行なえるようにカート棚の側方にスペースを露出させる上方ゲート位置へ上下に移動しうるように構成されている。このカートゲートを操作させるために、図1に示すように、空気圧式シリンダによって作動するゲートリフト42が前面上部レール24の中央に設けられている。〈仮訳〉》
(g)As shown in FIG.2 and FIG.13, a series of horizontally slidable laterally elongated pushers is arrayed one above the other facing each indexed deck position of the elevator along the front portion of the staging zone facing the elevator zone. These pushers comprise a central pusher 51, two upper pushers 52 and 53, and two lower pushers 54 and 56. Each of these pushers is a block-shaped plate extending across the width of the elevator deck and having a height corresponding to roughly one-half the height of the containers to be delivered to the elevator deck. Each pusher is provided with a horizontal pneumatic actuating cylinder extending rearward, with the central pusher 51 having an extra long cylinder 57 providing three stop positions. As shown in FIGS. 2 and 13, the two upper pushers 52 and 53 are actuated by upper cylinders 58 and 59, and the two lower pushers 54 and 56 are actuated by lower cylinders 61 and 62. Preferably the two upper cylinders 58 and 59 are actuated simultaneously, to provide synchronized forward pushing of containers standing on their elevator decks directly onto the adjacent cart shelves. The same is true of lower cylinders 61 and 62, which are normally actuated simultaneously to cause lower pushers 54 and 56 to advance to dash line positions 54C and 56C shown in FIG. 13, thereby delivering the containers arrayed before them on the two lower elevator decks 43 and 46 directly to the two lower cart shelves of cart 39. (第6欄55行ないし第7欄14行)
《図2及び図13に示すように、一連の水平方向にスライド可能な横方向に延びるプッシャが、エレベータゾーンに面したステージングゾーンの前方部に沿ってエレベータの位置合わせされた各棚板の位置に向かい合うように、上下に配列されている。これらのプッシャは、中央のプッシャ51、2個の上方のプッシャ52と53、及び2個の下方のプッシャ54と56からなる。これらのプッシャは、それぞれ、エレベータの棚板の幅を横切って延び、エレベータの棚板に送り込まれる容器の高さのほぼ1/2に相当する高さをもつブロック状のプレートである。各プッシャには、後方に延びる水平方向に空気圧式に作動するシリンダが設けられており、中央のプッシャ51は3つの停止位置をもつ特に長いシリンダ57を備えている。図2及び図13に示すように、2個の上方のプッシャ52と53は上方のシリンダ58と59により作動し、2個の下方のプッシャ54と56は下方のシリンダ61と62により作動する。上方のシリンダ58と59は、好ましくは、エレベータ棚板上にある容器を直接隣接するカート棚への前方への押込みを同期して行なうように同時に駆動される。同じことが下方のシリンダ61と62にも行なわれ、これらのシリンダは、通常同時に駆動され、下方のプッシャ54と56を図13に示す点線位置54Cと56Cへ前進させ、そして、エレベータ棚板43と46でプッシャの前に配列された容器をカート39の2個の下方の棚へ直接的に送り込む。〈仮訳〉》
(h)In order to assure alignment of cart 39 with the decks of elevator 41 for loading of containers 64 from the elevator directly to the shelves of cart 39, the cart loaders of the present invention incorporate latching mechanisms for guiding and securing cart 39 in its loading position in cart loading zone 38. Positioned in the lower front corner of each front corner post 22 is a converging guide flange 116, as shown in FIGS. 2A, 8, 11 and 12. As a fresh, unloaded cart 39 is maneuvered into position in front of the frame 21, its corners engage the guide flanges 116 and guide it into a position juxtaposed with the open front face of the elevator shaft portion of the cart loader 20. Pivoting upper and lower latch blocks 117 and 119, mounted on a pivot rod 118 having a vertical axis journalled close to each front corner post 22 for pivotal movement relative thereto, provide the latching engagement securing cart 39 in its loading position in the cart loading zone 38. The upper right cart latch 117 is shown in FIG. 10, and the upper left cart latch 117 is shown in FIG. 11. The lower right cart latch 119 at the lower end of pivot rod 118 is shown in FIG. 12. (第11欄23ないし44行)
《エレベータからカート39の棚へ容器群を直接的に積載することができるようにカート39をエレベータ41の棚板に確実に位置合わせするために、本発明のカートローダは、積載ゾーン38における積載位置にカート39をガイドし固定するためのラッチ機構(latching mechanisms)が組み込まれている。収れんさせる(converging)ガイドフランジ116が、図2A、8、11及び12に示すように、各前面のコーナーポスト22の下方の前面角部に配置されている。新しい未積載の移動式カート39は、フレーム21の前面の位置に移動されると、その角部がガイドフランジ116に係合し、カートローダ20のエレベータシャフト部分の開放された前面に並列する位置にガイドされる。前面のコーナーポスト22に近接して軸支された垂直軸心を有するピボット軸118に設けられたピボット可能な上方と下方のラッチブロック(latch block)117と119は、カート39をカート積載ゾーン38における積載位置にラッチ係合により固定する。図10には、右上のカートラッチ117が図示され、図11には左上のカートラッチ117が図示されている。ピボット軸118の下方端部の右下のカートラッチ119は図12に図示されている。〈仮訳〉》
(i)Cart 39 is customarily provided with a vertically sliding gate 122, similar to the vertically sliding gates normally mounted on hospital beds to assure that patients will not roll out of the bed. Cart gate 122 is shown in FIG. 2, and in the latched position of cart 39 secured by latching blocks 117 and 119, the uppermost bar of gate 122 is positioned directly above a gate lift flange 45 of gate lift mechanism 42, shown in FIGS. 1 and 2. The gate lift mechanism 42 is mounted vertically on the upper front central portion of frame 21, and comprises a pneumatic cylinder whose piston rod extends downward to provide support for gate lift flange 45. When the piston is retracted into this pneumatic cylinder, gate lift flange 45 is drawn upward, raising the cart gate 122 to its loading position where its horizontal bars are aligned just below the cart shelves, providing lateral access for sliding delivery of containers 64 from the decks of elevator 41 down gangplank flip ramps 98 onto the shelves of cart 39. (第11欄52行ないし第12欄2行)
《カート39には、通例、病院の患者がベッドから落ちないように病院のベッドに通常設けられている垂直にスライド可能なスライドゲートと同様の、垂直方向にスライド可能なゲート122が設けられている。カートゲート122は、図2に図示され、ラッチブロック117と119により固定されたカート39のラッチ位置において、ゲート122の最上位のバーは図1と図2に示すようにゲートリフト機構42のゲートリフトフランジ45の直ぐ上に位置付けられる。ゲートリフト機構42は、フレーム21の前面上部の中央部分に垂直状に取り付けられ、空気圧式シリンダを備え、その空気圧式シリンダのピストンロッドは下方に延びてゲートリフトフランジ45を支持する。ピストンがシリンダ内に引き込まれるときに、ゲートリフトフランジ45は上方に引き上げられ、カートゲート122を積載位置へ上昇させる。その積載位置においては、水平状のバーはカート棚の直ぐ下に位置付けられ、渡り板式のフラップランプ98をカート39の棚の上に倒して掛け渡し、エレベータ42の棚板からの容器群64の送り込みを可能にする。〈仮訳〉》
(j)The successive schematic diagrams of FIGS. 14A through 14H illustrate typical successive steps in the operating cycle of the cart loaders of the present invention. ………… FIG. 14B shows the fully loaded cart 39 being withdrawn, and the first of the same two columns of containers has now been delivered to the near half of the elevator's lower deck while a third column of containers is advancing down the infeed conveyor. In FIG.14C a new empty cart 39 has been rolled into position and latched in place in front of the cart loader. The elevator 41 has now had its lower deck loaded with four columns of containers, and the elevator has been lowered one level to expose its middle deck for loading. ………… In FIG.14E three full elevator decks loaded with arrayed columns of containers have just been swept from the elevator decks onto the latched cart, which now has its three lower shelves filled with containers and the central pusher 51 and the two lower pushers 54 and 56 are both shown at the completion of their advance stroke. …………
In FIG.14H, the elevator with its middle and upper decks fully loaded has been raised to its upper position, with its empty lower deck aligned with the infeed conveyor. As the first row of containers advances down the infeed conveyor in front of central pusher 51, the two upper pushers 52 and 53 are both actuated to advance all containers from both upper decks of the elevator to the two top shelves of cart 39, producing the fully loaded cart shown in FIG. 14A, and the operating cycle is repeated. (第12欄38行ないし第13欄21行)
《図14A?14Hの一連の概略図は、本発明のカートローダの典型的な連続するステップを例示する。‥‥‥ 図14Bには、完全に積載されたカート39が引き離された状態を示し、容器の2列の第1の列がエレベータの下方の棚板の半分近くまで送り込まれ、第3の容器列が送り込みコンベアに沿って前進している状態を示す。 図14Cにおいては、新しい空のカート39がカートローダの前の位置まで移動され、その所定の位置にラッチ係止されている。エレベータ41は、その下方の棚板に4つの容器列が積載され、そして、中央の棚板に積載させるために一段下降している。‥‥‥ 図14Eにおいては、3つのエレベータ棚板に整列されていた容器列がエレベータ棚板からラッチ係止されたカートの上に一掃されたばかりのところであり、この時点で、カートは下方の3個の棚に容器が満載され、中央のプッシャ51及び2個の下方のプッシャ54と56は図示のように共に前進ストロークを完了している。‥‥‥ 図14Hにおいては、中央及び上方の棚板が容器列で満載されているエレベータは上方位置に上昇されており、空の下方の棚板は送り込みコンベアに整列している。容器の第1列が中央のプッシャ51の前に送り込みコンベアに沿って前進しているときに、2個の上方のプッシャ52と53が共に駆動されて、全ての容器をエレベータの2つの上方の棚板からカート39の2つの上方棚に前進させ、図14Aに示すようにカートに完全に積載される。そして、このような作業サイクルが繰り返される。〈仮訳〉》

したがって、引用文献1には、上記(a)ないし(j)の記載及び図面を参酌すると、次の発明(以下、「引用文献1に記載の発明」という。)が記載されていると認められる。
「容器の生産ラインにおける容器排出部となるエレベータから容器群を移動式カートへ積載する方法において、該方法は一部自動化された次の工程から成る:
イ)エレベータと同一側に自動的に開閉する少なくとも1つのゲートを備える移動式カートを設置し、
ロ)エレベータに対して移動式カートをガイドフランジによって位置決めしかつラッチブロックを備えたラッチ機構によってラッチ係合し、
ハ)移動式カートのゲートを必要に応じて上方への移動により開放し、
ニ)エレベータから容器群を移動式カートへ移送し、
ホ)移動式カートのゲートを下方への移動により閉鎖し、
へ)移動式カートのラッチ係合を解除して、移動式カートを移動する。」

(イ)原査定の拒絶理由に引用された米国特許第4032027号明細書(以下、単に「引用文献2」という。)には、図面とともに次の事項が記載されている。
(a)The present invention relates to an automatic tray loading device transporting ready spread trays ………… in a bakery or the like.(第1欄4ないし9行)
《本発明は、食べ物が盛付けられたトレイ(ready spread tray)をコンベアベルト等の搬送手段からトレイ搬送車(tray transport van)へ搬送する自動トレイローディング装置(automatic tray loading device)に関する。本発明による装置は、例えば、病院患者用の食べ物が盛付けられたトレイやベーカリーにおけるベーキングプレート等に使用することができる。〈仮訳〉》
(b)A conveyor 1 in the form of an endless belt ………… from said second conveyor 3 by the magazine loader 5.(第1欄47ないし68行)
《エンドレスベルト形式のコンベア1は、食べ物が盛付けられたトレイ2を移送するように配列されている。第2コンベア3もエンドレスベルト形式で第1のコンベア1に隣接して配置され、第2のコンベア3を横切るように移動可能なマガジンローダ5を備えたストッパ4のところまで移送するように配列されている。ストッパ4のところまで移送されたトレイ2は、マガジンローダ5によってマガジン6内へ移送される。前記マガジン6は、多数の、例えば図1に示すように5個の、対をなす水平ガイド部材6´により構成され、前記の対をなす水平ガイド部材は互いに上下に等しい間隔をもって離間され、ともにユニットとして保持される。マガジン6は、一対の垂直なサイドピラー7によりあるいはその間に垂直方向に移動可能に支持され、これらのサイドピラー7はマガジンをガイドする垂直なガイド手段(図示しない)を備えている。マガジンは、ステップモータによる駆動されるチェーン駆動装置(図示しない)、ボールねじ装置等により垂直方向に駆動される。前記の駆動装置により、一対のガイド部材6´は、マガジンローダ5によって第2コンベア3から移送されるトレイ2を受け取るように第2コンベア3のレベルに位置付けられる。〈仮訳〉》
(c)A first loader 8 is located at the input side of the magazine 6 ………… and as will be closer explained below.(第2欄8ないし21行)
《第1のローダ8は、マガジン6の入り口側で第2コンベア3の下方に位置付けられ、好ましくは、油圧式または空気圧式で駆動され、あるいは、ステップモータとボールねじにより駆動される。第2のローダ9は、第2コンベア3の上方に位置付けられ、第1のローダ8と同様の方法で駆動される。ローダ8,9のプッシャ部材(8´,9´)は、垂直方向の拡張部を有し、マガジン6から例えば4個のトレイ2に当接してそれらを同時にトレイ搬送車10へ移送させることができるようにしている。プッシャ部材8´,9´は、図面に図示され以下に詳細に説明されるように、トレイ搬送車10の左の位置あるいは右の位置へトレイを移動できるような動作領域を有する。〈仮訳〉》
(d)When the loading of an empty tray transport van 10 begins, ………… thus providing the two vertical columns of trays in the van.(第2欄22ないし61行)
《空のトレイ搬送車10への積載が始まるとき、マガジン6はサイドピラー7の上側の位置にあり、ガイド部材の最下位の対が第2コンベア3と同じレベルに位置する。マガジンローダ5によって第2コンベア3上をストッパ7まで移送されたトレイ2はガイド部材6´の前記の対の上に移動される。第2のローダ9のプッシャ部材9´はトレイの移動経路から移動されている。その後、マガジン6は2対のガイド部材間の距離に等しい距離だけ下方に移動され、次の対をなすガイド部材がトレイを受け入れるようになり、4対のガイド部材がそれぞれトレイを受け入れるまでその動作を繰り返す。そして、マガジンがその最下方の位置に達して停止する。その後に、第1のローダ8が4個のトレイをマガジンから移送し、図1に示すトレイ搬送車10の最も左側の位置まで移送する。その後、第1のローダ8は初期位置に復帰する。このローダ8の作動と同時にマガジンローダ5はトレイを上方の第5の対をなすガイド部材へ移送する。その後に、マガジン6は2対のガイド部材間の距離に等しい距離だけ順次上昇され、トレイが満たされる。その後に、第2のローダ9が4個の上方のトレイをマガジンから移送し、図1に示すトレイ搬送車10の最も左側の位置まで移送する。その後、第2のローダ9は初期位置に復帰する。最下位の対のガイド部材上のトレイはその上に留まる。既にトレイを受けているマガジンの最下位の対の上方にある3対のガイド部材は、マガジンの最下方位置へのステップ状の移動によりそれぞれトレイを受け入れる。そして、第1のローダ8は、最上位の対のガイド部材にトレイが供給されると同時に、4個のトレイを図1に示す搬送車10の最も右の位置まで移送する。第1のローダ8は、第2のローダ9と同様に、トレイ群を移動させるための2つの異なる移動長さを有し、搬送車内に2つの垂直列を形成する。〈仮訳〉》

(ウ)原査定の拒絶理由に引用された特開平8-225223号公報(以下、単に「引用文献3」という。)には、図面とともに次の事項が記載されている。
(a)「【0002】
【従来の技術】一般に、印刷機の終端においては、印刷あるいは折りを終えた印刷物は排紙装置により排紙される。排紙装置は、印刷物を搬送する搬送機構と、搬送機構により搬送された印刷物を積み重ねる積み重ね機構とを備えている。
【0003】従来の積み重ね機構は、上下方向に循環運動するチェーンにパイルボードを装着し、パイルボード上に印刷物を積み重ねて行き、印刷物の積み重なりに応じてチェーンによりパイルボードを下降して行き、一つのパイルボード上に所定量の印刷物が積載されると、次のパイルボードをチェーンに装着し、同様にしてその上に印刷物を積み重ねて行くものである。
【0004】下降した印刷物はパイルボードごとに取り出され、台車に乗せられ、検査室等に運ばれる。検査室では、印刷物は台車上からパイルボードごとに取り出され、検査テーブルに載せられ、印刷物の汚れや傷などの印刷品質に関する検査や枚数の検査などが行われる。」(段落【0002】ないし【0004】)
(b)「【0013】キャビネット31は印刷機の排紙個所に出し入れ(着脱)可能に設置され、排紙装置の一部をなす。このキャビネット31のキャビネット本体をなすキャビネットフレーム32は、底壁32aと左右両側壁32bとからなる矩形枠状をなし、その底壁32aの下側には移動のためのキャスタ33が左右4箇所設けられている。」(段落【0013】)
(c)「【0031】 ‥‥‥‥ キャビネット31が印刷機内に装着され印刷が開始されると、印刷機より印刷された紙がキャビネット31内のパイルボード46上へ排紙され、防爆型モータ23により徐々にパイルボード46が下降する。印刷機内に設けられ印刷された紙の枚数を計数する従来公知のカウンタが予め設定された枚数を計数すると、図示しない従来公知の一時紙受け装置が作動して、排紙されてくる紙は、この一時紙受け装置に積載される。この間に、防爆型モータ23にパイルボード46を下降させるように駆動する制御信号が発せられるので、昇降用チェーン45と共にパイルボード46が下降する。パイルボード46が下降すると、昇降用チェーン45に取り付けられた支持片47が近接スイッチ95cと対向するので、該近接スイッチ95cからの信号が図示しない制御装置を介して防爆型モータ23へ発せられ、該モータ23が停止して支持片47がパイルボード挿入位置で停止する。その後、この支持片47にパイルボード挿入装置91からパイルボード46が挿入され、防爆型モータ23が作動して昇降用チェーン45と共にパイルボード46が上昇する。このパイルボード46が上昇して近接スイッチ95aと対向すると上昇が止まり、紙が積載されていない空のパイルボード46が上昇限に位置する。この位置で一時紙受け装置による紙受けが解除されて、パイルボード挿入位置91によるパイルボード46の挿入動作中に一時紙受け装置が紙受けしていた紙をまとめてパイルボード46上に落とし、通常の排紙動作へと復帰する。この動作を繰り返して従来公知のカウンタが予め設定された、キャビネット31内に紙が一杯になる枚数を計数すると、一時紙受け装置が作動して紙受けされるので、この間に一杯になったキャビネット31を交換する。‥‥‥‥ 」(段落【0031】)
(d)「【0044】 ‥‥‥‥ また、キャビネット31に南京錠103が設けられているので、枚数管理に細心の注意を払う有価証券等をキャビネット内に入れておいても安全性が確保される。」(段落【0044】)

3.当審の判断
(1)本願発明と引用文献1に記載の発明との対比
本願発明と引用文献1に記載の発明とを対比するに、引用文献1に記載の発明における「ガイドフランジ」及び「ラッチブロックを備えたラッチ機構」は、それらの形状、構造及び機能からみて、それぞれ、本願発明における「自動センタリング手段」及び「位置決め係止装置」に相当し、さらに、引用文献1に記載の発明における「(容器の生産ラインにおける容器排出部となるエレベータから移動式カートへの容器群の)積載」、「ラッチ係合」、「(ゲートの)上方への移動による開放」及び「(ゲートの)下方への移動による閉鎖」は、それぞれ、それらの意図する技術内容や機能等からみて、本願発明における「積卸」、「係止」、「(ドアの)開放」及び「(ドアの)閉鎖」に相当する。また、引用文献1に記載の発明における「エレベータ」は、生産ラインにおける容器の排出部に配設されて、容器群の整列と容器群を移動式カートへ受渡し移送するために用いられる部材であり、本願発明における「トレイラック」と同様の機能を奏するものである。
したがって、本願発明と引用文献1に記載の発明は、
「少なくとも1つの排出部材(本願発明においては「トレイラック」、引用文献1に記載の発明においては「エレベータ」)を含む物品処理装置(本願発明においては「安全生産機械」、引用文献1に記載の発明においては「容器の生産ライン」)の出口から物品(本願発明においては「単位シート」、引用文献1に記載の発明においては「容器群」)を積卸す方法において、該方法は一部自動化された次の工程からなる:
イ)前記排出部材と同一側に自動的に開閉する少なくとも1つの開閉扉を含む物品保持手段(本願発明においては「ドアを含む閉鎖容器」、引用文献1に記載の発明においては「ゲートを備える移動式カート」)を設置し、
ロ)前記排出部材に対して前記物品保持手段を自動センタリング手段によって位置決めしかつ位置決め係止装置によって係止し、
ハ)前記物品保持手段の開閉扉(本願発明においては「ドア」、引用文献1に記載の発明においては「ゲート」)を必要に応じて開放し、
ニ)前記排出部材から物品群(本願発明においては「単位シートを担持するトレイ」、引用文献1に記載の発明においては「容器群」)を前記物品保持手段へ移送し、
ホ)前記物品保持手段の開閉扉を閉鎖し、
へ)前記物品保持手段の係止を解除して、前記物品保持手段を移動する。」
の点で一致し、次の1)ないし3)の3点で相違する。
1)物品処理装置及び物品処理装置から積卸す物品が、本願発明においては、「安全生産機械」と「単位シート」であり、安全生産機械に少なくとも1つのトレイラックを含んでいるのに対し、引用文献1に記載の発明においては、容器の生産ラインと容器群であり、容器の生産ラインにエレベータを備えている点(以下、「相違点1」という。)。
2)少なくとも1つの開閉扉を含む物品保持手段が、本願発明においては、「少なくとも1つのドアを含む閉鎖容器」であるのに対し、引用文献1に記載の発明においては、少なくとも1つのゲートを備える移動式カートである点(以下、「相違点2」という。)。
3)排出部材から物品保持手段へ移送される物品群が、本願発明においては「単位シートを担持するトレイ」であるのに対し、引用文献1に記載の発明においては「容器群」である点(以下、「相違点3」という。)。

(2)相違点1ないし3についての検討
(ア)相違点1について
本願発明における「安全生産機械」は、その一例として「印刷機」を含むものとしているが、少なくとも1つのトレイラックを含む印刷機(安全生産機械)は、引用文献3に従来技術として記載され、さらに、本件出願の当初明細書においても従来の技術として記載されている(段落【0002】及び【0003】)ように、本件出願の優先権主張日前に、従来から周知の技術(以下、「周知技術1」という。)である。そして、そのような印刷機の排出部としてのトレイラックには、エンドレスチェーン等の循環エレベータ手段により保持されるパイルボードやトレイ等の上に順次所定数の印刷シート(単位シート)が積み上げられ、そして、トレイラックに単位シートをそれぞれ担持するパイルボードやトレイが複数個形成された後にそれらをトレイラックから取り出すこともまた、本件出願の優先権主張日前に、通常に行われている周知の技術(以下、「周知技術2」という。)である。また、本願発明においては、「単位シート」に関して「安全性の確保された単位シート」としており、これが有価証券類の単位シートを意図するとしても、印刷機により有価証券類を作成することは通常行なわれており、また、引用文献3においても印刷機により印刷された有価証券類を南京錠により閉鎖できるようなキャビネット内に保管し安全性を確保できるようにしたことが記載されている。してみると、相違点1に係る本願発明の発明特定事項とすることは、周知技術1及び2を勘案すれば、当業者が格別な創意工夫を要することなく適宜設定し得る程度のものである。
(イ)相違点2について
引用文献1に記載の発明においては、上下方向にスライド可能なゲートを備えた移動式カートが用いられており、このような移動カートは閉鎖容器とはいい難いものである。しかしながら、移動可能な閉鎖容器内に複数の物品を収容して移送するようにし、その上で、閉鎖容器となんらかの物品処理部との間での物品の受渡し時あるいは移載時においては、閉鎖容器に設けられた開閉扉を開き、物品の受け渡しを行い、受渡しの終了後に開閉扉を閉鎖するように構成された移動可能な閉鎖容器は、引用文献3に、印刷された有価証券類を収容保管し南京錠により閉鎖できるようなキャビネットが記載され、さらに、原査定の備考欄において周知の技術を例示するものとして提示された特開平6-115617号公報にも記載されているように、種々の技術分野において適宜採用されている周知の技術(以下、「周知技術3」という。)である。してみると、引用文献1に記載の発明における上下方向にスライド可能なゲートを備えた移動式カートに代えて、周知技術3の少なくとも1つのドアを含む閉鎖容器を採用し、相違点2に係る本願発明の発明特定事項とすることは、当業者が格別な創意工夫を要することなく容易に想到し発明し得る程度のものである。
(ウ)相違点3について
引用文献2には、マガジンラックにおいて上下方向に並列されている状態の食物が盛付けられた複数のトレイを一つのプッシャ部材で同時にマガジンラックから搬送車へ移送するようにした技術手段が記載されている(以下、「引用文献2に記載された技術手段」という。)。してみれば、引用文献1に記載の発明における容器群のみの移送に代えて、引用文献2に記載された技術手段を用いて、相違点3に係る本願発明の発明特定事項とすることは、当業者が格別困難なく容易に想到し設定し得る程度のものである。

(3)したがって、本願発明は、引用文献1に記載の発明、引用文献2に記載された技術手段、並びに周知技術1ないし3に基いて当業者が格別な困難性を伴うことなく容易に想到し発明をすることができたものであり、しかも、本願発明は、全体構成でみても、引用文献1に記載の発明、引用文献2に記載された技術手段、並びに周知技術1ないし3から予測できる作用効果以上の顕著な作用効果を奏するものでもない。

4.むすび
以上のとおり、本願発明は、引用文献1に記載の発明、引用文献2に記載された技術手段、並びに周知技術1ないし3に基いて当業者が容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。
よって、結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2010-03-09 
結審通知日 2010-03-16 
審決日 2010-03-29 
出願番号 特願平10-79879
審決分類 P 1 8・ 121- Z (B65G)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 見目 省二  
特許庁審判長 深澤 幹朗
特許庁審判官 中川 隆司
八板 直人
発明の名称 単位シートを積卸す方法および装置  
代理人 島田 哲郎  
代理人 大橋 康史  
代理人 鶴田 準一  
代理人 青木 篤  
代理人 篠崎 正海  
代理人 大平 和由  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ