• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 2項進歩性 特許、登録しない。 A62C
管理番号 1334961
審判番号 不服2016-7464  
総通号数 217 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 特許審決公報 
発行日 2018-01-26 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2016-05-23 
確定日 2017-12-14 
事件の表示 特願2014-211580「ガス系消火設備用の消音機能を有する噴射ヘッド」拒絶査定不服審判事件〔平成27年 1月15日出願公開、特開2015- 6620〕について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。 
理由 1 手続の経緯
本件出願は、平成22年4月30日(優先権主張 平成21年11月2日、平成21年11月18日)に出願した特願2010-105342号の一部を平成26年10月16日に新たな出願としたものであって、平成27年4月3日に手続補正書及び上申書が提出され、平成27年6月5日に再度手続補正書及び上申書が提出され、平成27年8月28日付けで拒絶理由が通知されたのに対し、平成27年10月29日に意見書が提出されたが、平成28年2月18日付けで拒絶査定がされ、平成28年5月23日に拒絶査定不服審判が請求されたものである。

2 本件発明
本件出願の請求項1に係る発明は、平成27年6月5日に提出された手続補正書によって補正された明細書及び特許請求の範囲並びに願書に最初に添付された図面の記載からみて、その特許請求の範囲の請求項1に記載された事項によって特定されるとおりのものであるところ、請求項1に係る発明(以下、「本件発明」という。)は、次のとおりのものと認める。

「【請求項1】
消火剤ガスを使用するガス系消火設備において消火対象区画に消火剤ガスを放出するために設置される消音手段を備えた噴射ヘッドであって、前記消音手段を、消火剤ガスが供給される配管に螺合して接続された噴射ヘッドに備えた、オリフィスと、該オリフィスの出口部に配設されることによって、消火剤ガスが一方の端面から流入し、他方の端面から大気中に放出されるようにした形状保持性能を有する円柱状の多孔性の気流の乱れをなくす材料とからなり、該多孔性の気流の乱れをなくす材料が、噴射ヘッドを構成する円筒状の筐体内に収容されるとともに、その他方の端面が、中心部に円形の開口部を形成した筐体の蓋部の環状の外周縁のみによって保持されるようにしたことを特徴とするガス系消火設備用の消音機能を有する噴射ヘッド。」

3 引用文献
(1) 引用文献1
ア 引用文献1の記載
本件出願の優先日前に頒布され、原査定の拒絶の理由に引用された欧州特許出願公開第1151800号明細書には、「Silenced nozzle for discharge of extinguishing gas」(消火ガス放出用消音ノズル)(3の(1)アにおいて、括弧内は当審仮訳。以下同じ。)に関し、図面とともに次の記載がある。

(ア)「[0001] The present invention refers to a silenced nozzle for the discharge of extinguishing gases, particularly suitable for application to fire fighting systems that work with a gaseous-type extinguishing fluid.」(段落[0001])
([0001] この発明は消火ガス放出用消音ノズルに関し、特にガス系消火システムへの応用に適する。)

(イ)「[0003] The dispensing nozzles of fire extinguishing systems according to the prior art have a serious drawback. These known dispensing nozzles are extremely noisy when a discharge of high-pressure extinguishing gas passes through them.」(段落[0003])
([0003] 従来技術では、消火システムの放出ノズルは、深刻な欠点を有する。これら公知の放出ノズルは、高圧消火ガスを放出する際、極めて大きな騒音を発する。)

(ウ)「[0004] During a discharge of gas through the nozzles of the prior art, maximum noise levels around 130-140 dB and mean levels greater than 100 dB are reached.
[0005] The maximum recommended threshold for noise measured in a working environment is 90 dB. In some working environments at risk for fire, such as factories that work with inflammable produces, a discharge of gas from the nozzles of the fire extinguishing system may occur erroneously; as a result all the operators are obliged to abandon the workplace because of the unbearable noise produced by said nozzles.」(段落[0004]及び[0005])
([0004] 従来技術では、ノズルが消火ガスを放出する間、騒音レベルは最大で130ないし140dB辺りにまで達し、平均騒音レベルは100dBを超えるまでに達する。
[0005] 労働環境で測定される騒音の許容最大値は90dBである。 可燃性の製品を扱う工場のような、火災リスクのある労働環境では、消火システムのノズルからのガス放出が、誤って起きるかもしれない;その結果、全ての作業員が、ノズルから発生する耐えられない騒音のため、仕事場を放棄せざるを得なくされる。)

(エ)「[0013] The object of the invention is to eliminate the drawbacks of the prior art, providing a nozzle for discharge of extinguishing gases that produces low noise and in particular is able to maintain the noise level below 90 dB during discharge.」(段落[0013])
([0013] この発明の目的は、従来技術のこれらの欠点をなくすことであり、低騒音、特に放出時の騒音レベルを90dB未満に抑え得る消火ガス放出用ノズルを提供することである。)

(オ)「[0017] The nozzle for discharge of extinguishing gases according to the invention has a metallic body formed by a base and a cover which enclose at least one sintered filter.Said sintered filter has a high filtration field to be able to appreciably attenuate the airfluctuation caused by discharge of the extinguishing gas and thus considerably decrease the noisiness of the nozzle.」(段落[0017])
([0017] この発明の消火ガス放出用ノズルは、少なくとも1つの焼結フィルタを覆う金属ボディのベース及びカバーを有する。前記焼結フィルタは高フィルタ領域を有し、消火ガスの放出による空気変動を抑制し、ノズルの騒音を著しく減少させる。)

(カ)「[0023] The nozzle 1 consists essentially of three elements: a base body 2, a cover 3 and an assembly of sintered filters 4 comprised between the base body 2 and the cover 3.」(段落[0023])
([0023] ノズル1は、本質的には3つの要素:ベースボディ2、カバー3及びベースボディ2とカバー3の間に含まれる焼結フィルタの組立体4からなる。)

(キ)[0025] The cover 3 consists of a cylindrical tang 5 with a diameter of about 83 mm terminating in a circular flange 6 with a diameter of about 100 mm. An axial hole 7 is formed in the upper surface of the cylindrical tang 5 for entry of the extinguishing gas.」(段落[0025])
([0025] カバー3は、直径約83mmの円筒状のタング5からなり、端部に直径約100mmの円形フランジ6が形成されている。円筒状のタング5の上面には軸方向の孔7が形成され、消火ガスの入口となる。)

(ク)「[0026] The hole 7 has a diameter of about 30 mm which is a standard size for attachment to extinguishing gas dispensers.」(段落[0026])
([0026] 孔7は、消火ガス分配器用アタッチメントの通常のサイズである、30mmという直径を備える。)

(ケ)「[0027] An axial hole 8 for propagation of the gas, having a slightly smaller diameter than the outer diameter of the cylindrical tang 5, is formed in the lower surface of the flange 6.In this manner the hole 8 can continue inside the cylindrical tang 5 and be in communication with the hole 7 which occupies only an upper part of the tang 5. The diameter of the hole 8 is in any case substantially greater than the diameter of the hole7 for entry of the extinguishing gas.」(段落[0027])
([0027] 円筒状のタング5の外径より幾分小さい直径に形成され、ガスを拡散させる軸方向の孔8はフランジ6の下面に形成される。この形態では、孔8は円筒状のタング5の内部へも続き、円筒状のタング5の上面のみを占める孔7に連通する。孔8の直径は、どのような場合であれ、消火ガス導入用の孔7の直径より大きく形成される。)

(コ)「[0028] …the gas inlet hole 7…」(段落[0028])
([0028] …ガス導入孔7…)

(サ)「[0032] A plurality of holes 21 (in the example shown seventeen holes with a diameter of about 5 mm) for outlet of the extinguishing gas, communicating with the circular seat20, are formed in the lower surface of the basic body 2.」(段落[0032])
([0032] ベースボディの下面には台座20と連通する消火ガス放出用の複数の孔21(直径およそ5mm、17の孔が例として示される)が形成される。)

(シ)「[0034] The filter assembly 4 provides two sintered filters 31 and 32, made with zinc-coated metal wires suitably pressed in special moulds so as to obtain disk-shaped filter bodies, with a diameter equal to or slightly smaller than the diameter of the hole 8 of the cover 3. The filters 31 and 32 are subjected to diffusion heat treatment, so as to be able to achieve a high mechanical resistance which guarantees a long life even when used at high pressures and high temperatures (about 500℃). The filters 31 and 32 furthermore have a very high filtering field (10-50 microns) in this case to ensure that the noisiness due to the fluctuation of air caused by discharge of extinguishing gas can be considerably attenuated.」(段落[0034])
([0034] フィルタ組立体4は、亜鉛コートした金属ワイヤが金型で好適に圧縮され、カバー3の孔8と等しい直径か、あるいは幾分小さくされた円板形状のフィルタボディとした2つの焼結フィルタ31及び32を備える。フィルタ31及び32は、拡散熱処理されて機械的強度が増し、高圧かつ高温(およそ500℃)で用いた場合でも長寿命を保証する。フィルタ31及び32はさらに、とても高いフィルタリングフィールド(10-50ミクロン)を有し、この場合、消火ガス放出に起因する空気変動に伴う騒音の相当な減衰を保証する。)

(ス)「[0036] The filter assembly 4, comprising the sintered filters 31 and 32 with the baffle 33 interposed, is housed inside the hole 8 of the cover and the bottom end of the filter 31 is housed in the seat 20 of the base body. Thus the bolts 11 engage in the respective holes 10 and 22 and are tightened by means of nuts 25 which are screwed to the end of the shank of each bolt 11 which protrudes downward from the base body 2.」(段落[0036])
([0036] バッフル33を間に挟んだ焼結フィルタ31及び32を含むフィルタ組立体4は、カバーの孔8内に配置され、フィルタ31の底の端部はベースボディの台座20に配置される。そして、ボルト11が孔10と22に差し込まれ、ベースボディ2から下向きに突き出た各ボルト11の軸端にねじって取付けられるナット25で締結される。)

(セ)「[0038] Once assembled, the nozzle 1 can be mounted on a an extinguishing gas dispenser of a fire extinguishing system. The extinguishing gas leaving the dispenser enters the nozzle 1 through the inlet hole 7, propagates into the hole 8 passing through the filter assembly 4 and exits upward through the outlet holes 9 in the upper surface of the nozzle 1, downward through the outlet holes 21 in the bottom surface of the nozzle and sideward from the lateral surface of the filter assembly 4 which remains uncovered.」(段落[0038])
([0038] 組み立てられると、ノズル1は消火システムの消火ガス分配器に据付けられ得る。分配器から放たれた消火ガスは、ガス導入孔7をとおってノズル1に導入され、孔8へ拡散してフィルタ組立体4を通過し、ノズル1の上面の放出孔9をとおって上方へ放出され、ノズルの下面の放出孔21をとおって下方へ放出され、カバーされていないフィルタ組立体4の側面から側方へ放出される。)

(ソ)「[0042] The nozzle 200 comprises a base body 202, a cover 203 and a filter assembly 4 substantially identical to that described in the first embodiment.」(段落[0042])
([0042] ノズル200はベースボディ202、カバー203及び第1実施例で説明されたものと実質的に等しいフィルタアセンブリ4からなる。)

(タ)「[0043] The cover 203 comprises a hollow cylindrical body 205 inside which is situated a seat or chamber 208 to contain the filter assembly 4. ・・・(中略)・・・
[0044] A glass-shaped mouth 233 that has seat 234 open toward the outside to receive the gas dispensing line is provided on the upper surface of the cylindrical body 205. The seat234 has an aperture 207 communicating with the chamber 208.」(段落[0043]及び[0044])
([0043] カバー203は、その内部に、台座又はフィルタ組立体4を含むチャンバ208が配置された中空の円筒状ボディ205を含む。・・・(中略)・・・
[0044] 円筒状ボディ205の上面には、外部に開き、ガス分配ラインを受け入れる台座234を有するコップ状の口233が備えられる。台座234は開口207を備え、チャンバ208と連通する。)

(チ)「[0046] In the lower part the cylindrical body 205 has an inner thread 240 destined to engage with a respective outer thread 241 provided in the base body 202. The base body 202 is a cylindrical plate that has a plurality of axial holes 21, for example seventeen as in the first embodiment.」(段落[0046])
([0046] 円筒ボディ205の下部は、ベースボディ202に形成された外部ねじ241と結合する内部ねじ240を有する。ベースボディ202は円筒状プレートであり、複数、一例として第1実施例と同様17、の軸方向孔21を備える。)

(ツ)「[0047] For assemblin the nozzle 200, it is sufficient to insert the filter assembly 4 in the chamber 208 of the cover 203 and screw the base body 202 into the bottom end of the cover 203.」(段落[0047])
([0047] ノズル200を組み立てるには、カバー203のチャンバ208内にフィルタ組立体4を挿入し、カバー203の底端にベースボディ202をねじ込めばよい。)

(テ)「[0048] The gas dispensing line is housed in the seat 234 of the mouth 233, therefore the gas delivered, through the aperture 207 expands in the chamber 208 and the fluctuation of the air is attenuated by the filters 4. Thus, as in the first embodiment, the extinguishing gas is discharged upward from the holes 9, sideward from the slots 230 and downward from the holes 21.」(段落[0048])
([0048] ガス分配ラインは台座234の口233に配置され、それゆえ、開口207をとおして伝えられたガスは、チャンバ208で膨張し、空気変動がフィルタ4で抑制される。そして、第1実施例と同様、消火ガスは孔9から上方に、スロット230から側方に、そして孔21から下方に、放出される。)

(ト)「10. A nozzle (1; 200) according to any one of the preceding claims, characterized inthat said filter assembly (4) comprises at least one sintered filter (31, 32) made bymeans of zinc-coated metal wires, suitably pressed to have a high filtration field.

11. A nozzle (1; 200) according to claim 10, characterized in that said at least one filter (31, 32) is subjected to a heat diffusion treatment able to give it a greaterresistance at high pressures and temperatures.

12. A nozzle (1; 200) according to any one of the preceding claims, characterized inthat said filter assembly (4) comprises two filters (31, 32) and a baffle (33) interposedbetween them.」(Claims10ないし12)
(10.前記フィルタ組立体4は、適切に圧縮されて高フィルタリングフィールドを有する、亜鉛コートされた金属ワイヤによって形成された少なくとも一つの焼結フィルタ(31,32)を含むことを特徴とする、前述のいずれかの請求項のノズル(1;200)
11.前記少なくとも1つの焼結フィルタ(31,32)は、熱拡散処理されており、高圧かつ高温でも高抵抗となることを特徴とする請求項10のノズル(1;200)
12.フィルタ組立体4は2つの焼結フィルタ(31,32)及び焼結フィルタ間に配置されたバッフル(33)を含むことを特徴とする前述のいずれかの請求項のノズル(1;200)」)

イ 引用文献1記載の事項
上記ア(ア)ないし(ト)並びに図1ないし8の記載から、引用文献1には、次の事項が記載されていることが分かる。

(ナ)上記ア(ウ)の記載から、ガス系消火システムは工場内に消火ガスを放出することが分かる。

(ニ)上記ア(ア)ないし(ト)の記載から、引用文献1には、消火ガスを使用するガス系消火システムの消火ガス放出用消音ノズルが記載されていることが分かる。

(ヌ)上記ア(ク)、(ソ)、(タ)及び(テ)の記載から、消火ガス放出用消音ノズルは、ガス分配ラインに取付けられ、ガス分配ラインから供給された消火ガスは、消火ガス放出用消音ノズルから放出されることが分かる。

(ネ)上記ア(オ)、(カ)、(シ)及び(ト)の記載から、消火ガス放出用ノズルは、消音機能を有する少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31を有する焼結フィルタの組立体4を備えることが分かる。

(ノ)上記ア(カ)ないし(コ)並びに(ソ)、(タ)及び(テ)の記載から、カバー3又はカバー203に形成されたガス導入孔7又は開口207にはガス分配ラインから「消火ガス」が供給され、供給された消火ガスを孔8又はチャンバ208へ伝えることが分かる。

(ハ)上記ア(セ)及び(ツ)の記載から、ガス導入孔7又は開口207と連通する孔8又はチャンバ208にはフィルタ組立体4が挿入されて配置されることが分かる。

(ヒ)上記ア(シ)及び(テ)の記載から、フィルタ組立体4の少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31は金属ワイヤが圧縮されて円板形状に形成され、開口207をとおして伝えられたガスがチャンバ208で膨張する際、フィルタ組立体4の少なくとも1つの焼結フィルタ31,32で空気変動を抑制し、空気変動に伴う騒音を抑制するものであることが分かる。

(フ)上記ア(サ)、(シ)、(ス)、(チ)及び(ツ)並びに図4及び8の記載から、少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31は、その上面がガス導入孔7又は開口207に対向し、少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31の下面がベースボディ2又は202の孔21を介して大気に開放するよう配設されていることが分かる。

(ヘ)上記ア(タ)ないし(ツ)並びに図8の記載から、カバー203は円筒状のボディ205を備えることが分かる。

(ホ)図8において、開口207は、カバー203内に、台座234、チャンバ208より小さい径に形成されることが看取できる。

ウ 引用発明
ア及びイ並びに図1ないし8の記載から、引用文献1には、次の発明(以下、「引用発明」という。)が記載されていると認める。

「消火ガスを使用するガス系消火システムにおいて、工場内に消火ガスを放出するために取付けられる消火ガス放出用消音ノズル200であって、消音手段を、消火ガスが供給される消火ガス分配管に接続された消火ガス放出用消音ノズル200に形成した、開口207と、該開口207の出口部に配設されることによって、消火ガスが上面から流入し、下面から大気中に放出されるようにした、消火ガスが流通可能な金属ワイヤを圧縮して成形した円盤形状の空気変動を抑制する少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31とからなり、該少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31が、カバー203の円筒状ボディ205のチャンバ208に挿入されて配置されるとともに、その下面が、複数の孔21が形成されたベースボディ202によって保持されるようにしたガス系消火システム用の消火ガス放出用消音ノズル。」

(2) 引用文献2
ア 引用文献2の記載
本件出願の優先日前に頒布され、原査定の拒絶の理由に引用された実願昭57-408号(実開昭58-103100号)のマイクロフィルムには、「空気パージ用消音器」に関し、図面とともに次の記載がある。

(ア)「第1図は、本考案の一実施例を示す構成説明図であつて、1はケース、2はノズル、3はスペーサ、4はキヤツプ、5,6は仕切板、7は吸音材、8は整流板、9は取付部材、10は機器本体である。」(明細書第2ページ17行ないし第3ページ1行)。

(イ)「本実施例では、入力部としてノズル2が設けられ、出力部として環状に形成されたキャツプ4が設けられている。これらノズル2およびキヤツプ4は、それぞれケース1の端部内周にねじ結合されている。」(明細書第3ページ4行ないし9行)

(ウ)「整流板8はキヤツプ4から出力される空気の流れを平均化するものであつて、多数の系の等しい透孔が形成されている。」(明細書第4ページ3行ないし5行)

(エ)「また、スペーサおよび整流板は、必要に応じて用いればよい。
以上説明したように、本考案によれば、比較的簡単な構成で、消音効果の優れた消音器が実現でき、各種の空気パージ用消音器として好適である。」(明細書第5ページ10行ないし14行)

イ 引用文献2記載技術
上記ア(ア)ないし(エ)の記載並びに第1図の記載からみて、引用文献2には次の技術(以下、「引用文献2記載技術」という。)が記載されている。
「出口部として環状のキャップ4のみが設けられた消音器。」

(3) 引用文献3及び4
ア 引用文献3記載技術
本件出願の優先日前に頒布された米国特許第3949828号明細書には、第2欄25行ないし28行並びに図1及び3の記載からみて、次の技術(以下、「引用文献3記載技術」という。が記載されている。
「消音器において、接続部8に、排気パイプとの接続のためのねじ山9を設ける技術。」

イ 引用文献4記載技術
本件出願の優先日前に頒布された独国特許出願公開第19719535号明細書には、第3欄35行ないし38行ならびに図1及び2の記載からみて、次の技術(以下、「引用文献4記載技術」という。)が記載されている。
「消音器2の接合管7にねじ山8を設け、排気管1と結合する技術。」

4 対比
本件発明と引用発明とを対比すると、引用発明における「消火ガス」は、その構成、機能又は技術的意義からみて、本件発明における「消化剤ガス」に相当し、以下同様に、「ガス系消火システム」は「ガス系消火設備」に、「工場内」は「消火対象区画」に、「消火ガスを放出するために取り付けられる消火ガス放出用消音ノズル200」は「消化剤ガスを放出するために設置される消音手段を備えた噴射ヘッド」に、「ガス系消火システム用の消火ガス放出用消音ノズル」は「ガス系消火設備用の消音機能を有する噴射ヘッド」に、相当する。
また、引用発明における「少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31」は、「金属ワイヤを圧縮して成形」することにより、ワイヤが密にあらゆる方向に走った円盤を形成するものであるから、多孔性のものといえ、「空気変動を抑制する」ことにより、気流の乱れをなくすものであるといえるから、引用発明における「消火ガスが流通可能な金属ワイヤを圧縮して成形した円盤形状の空気変動を抑制する少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31」は、その構成、機能又は技術的意義からみて、本件発明における「円柱状の多孔性の気流の乱れをなくす材料」に相当し、以下同様に、「上面」は「一方の端面」に、「下面」は「他方の端面」に、「カバー203の円筒状ボディ205のチャンバ208」は「噴射ヘッドを構成する円筒状の筐体内」に、「挿入されて配置される」は「収容される」に、相当する。
また、引用発明における「開口207」は、上記3の(1)イ(ホ)のとおり、その径がチャンバ208の台座234の径より小さく形成されたものであり、本件発明における「オリフィス」に相当するから、引用発明における「該開口207の出口部」は本件発明における「オリフィスの出口部」に相当し、さらに引用発明において「消音手段を、消火ガスがが供給される消火ガス分配管に接続された消火ガス放出用消音ノズル200に形成した、開口207」は、本件発明において「前記消音手段を、消火剤ガスが供給される配管に螺合して接続された噴射ヘッドに備えた、オリフィス」に、「前記消音手段を、消火剤ガスが供給される配管に接続された噴射ヘッドに備えた、オリフィス」という限りにおいて一致する。
そして、「その他方の端面が、保持されるようにした」という限りにおいて、引用発明において「その下面が、複数の孔21が形成されたベースボディ202によって保持されるようにした」ことは、本件発明において「その他方の端面が、中心部に円形の開口部を形成した筐体の蓋部の環状の外周縁のみによって保持されるようにした」ことに相当する。

よって、本件発明と引用発明とは
「消火剤ガスを使用するガス系消火設備において、消火対象区画に消火剤ガスを放出するために設置される消音手段を備えた噴射ヘッドであって、前記消音手段を、消火剤ガスが供給される配管に接続された噴射ヘッドに備えたオリフィスと、該オリフィスの出口部に配設されることによって、消火剤ガスが一方の端面から流入し、他方の端面から大気中に放出されるようにした円柱状の多孔性の気流の乱れをなくす材料とからなり、該多孔性の気流の乱れをなくす材料が、噴射ヘッドを構成する円筒状の筐体内に収容されるとともに、その他方の端面が、保持されるようにしたガス系消火設備用の消音機能を有する噴射ヘッド。」
という点で一致し、以下の点で相違又は一応相違する。

(相違点1)
「前記消音手段を、消火剤ガスが供給される配管に接続された噴射ヘッドに備えた、オリフィス」に関し、本件発明は「螺合して」接続されたのに対し、引用発明は接続手段が不明である点(以下、「相違点1」という。)。

(相違点2)
本件発明における「多孔性の気流の乱れをなくす材料」は、「形状保持性能」を有するものであるのに対し、引用発明における「少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31」は、形状保持性能を有するものか否か不明である点(以下、「相違点2」という。)。

(相違点3)
「その他方の端面が、保持されるようにした」に関し、本件発明においては「その他方の端面が、中心部に円形の開口部を形成した筐体の蓋部の環状の外周縁のみによって保持されるようにした」のに対し、引用発明においては「その下面が、複数の孔21が形成されたベースボディ202によって保持されるようにした」点(以下、「相違点3」という。)。

5 判断
上記各相違点について検討する。

(1)相違点1について
引用文献3記載技術又は引用文献4記載技術等に示されるように、消音器と排気管とを螺合して接続する技術は、本件出願の優先日前に周知技術(以下、「周知技術」という。)である。また、引用発明において、消火ガス分配管とノズルとを接続する接続手段を要することは自明の事項である。
そうすると、引用発明において、当該接続手段として周知技術を採用し、相違点1に係る本件発明の発明特定事項とすることは当業者が容易に想到できたことである。

(2)相違点2について
引用発明における「少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31」は、圧縮成形され、焼結されたものであるから、自然に変形するものではなく、消火ガス分配管からの風圧に抗して潰れない程度にはその形状が保持されるものである。
そうすると、引用発明における焼結フィルタも少なからず形状保持性能を備えているといえる。
してみれば、相違点2は実質的な相違点ではない。

(3)相違点3について
吸音材の出口部に、環状のキャップ4のみを配置した消音器は、引用文献2記載技術に開示されているところ、当該環状のキャップ4及びノズル2は螺合によりケース1と結合し、環状のキャップ4、ノズル2及びケース1で吸音材7が配置かつ保持される空間を形成するものであるから、吸音材7は環状のキャップ4、ノズル2及びケース1により消音器内に保持されるものである。そうすると、環状のキャップ4は、吸音材7を保持する保持機能を備えているものである。
ところで、引用発明は発生音を抑制することを課題としているから、引用発明において消火ガスを放出する開口の面積を、発生音が増大しないよう設計することは当然の事項である。
そして、引用発明において、消火ガス放出用ノズルのベースボディ202の孔を設計するに当たり、発生音が増大しない範囲において、複数の小孔を設けることで消火ガスの拡散性を向上させるよう設計するか、あるいは1の開口とすることで消火ガスの噴流に指向性を持たせるよう設計するかは、消火ガスの拡散性や指向性を考慮しつつ、消火ガス放出用ノズルを備える各ガス系消火システムのガス放出範囲に応じて当業者が適宜に設計し得た事項である。
そうすると、引用発明において、ベースボディ202の構造として、消音器という共通の技術分野に属し、吸音材を保持するという同一の機能を有する引用文献2記載技術の構造を採用し、中央が開口した環状の形状で外周縁のみによって少なくとも1つの焼結フィルタ32又は31を保持するようにして相違点3に係る本件発明の発明特定事項とすることは当業者が容易に想到できたことである。

そして、本件発明は、全体としてみても、引用発明、引用文献2記載技術及び周知技術から当業者が予測できる作用効果以上の格別な作用効果を奏するものではない。

6.まとめ
以上のとおり、本件発明は、引用発明、引用文献2記載技術及び周知技術にもとづいて当業者が容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により、特許を受けることができない。

7 むすび
上記のとおり、本件発明は特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができないので、本願は拒絶すべきものである。

よって、結論のとおり審決する。
 
審理終結日 2017-01-05 
結審通知日 2017-01-11 
審決日 2017-01-25 
出願番号 特願2014-211580(P2014-211580)
審決分類 P 1 8・ 121- Z (A62C)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 飯島 尚郎  
特許庁審判長 中村 達之
特許庁審判官 槙原 進
三島木 英宏
発明の名称 ガス系消火設備用の消音機能を有する噴射ヘッド  
代理人 森 治  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ