審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 安居 拓哉

33 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2021/09/21 不服
2019 -9694 
合成メッセンジャーRNAによるヒト人工多能性幹細胞のフィーダーフリー誘導 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 山本 秀策 その他   アリール バイオテクノロジー アンド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2021/09/17 不服
2020 -937 
ErbB-2およびErbB-3に結合する抗体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 実広 信哉 その他   メルス ナムローゼ フェンノートシャップ   原文 保存
該当なし  
2021/09/16 不服
2021 -4905 
組換えタンパク質の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 阿部 寛 その他   Spiber株式会社   原文 保存
該当なし  
2021/09/16
2020 -7310 
核の保存方法 本件審判の請求は、成り立たない。 崔 允辰 その他   グローバル・ライフ・サイエンシズ・ソリューションズ・オペレーションズ・ユーケー・リミテッド   原文 保存
該当なし  
2021/09/16 不服
2020 -11922 
二重特異性抗CGRP受容体/PAC1受容体抗原結合タンパク質及びその使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 富樫 征也   アムジェン インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2021/09/15 不服
2019 -9041 
ブタ生殖器呼吸器症候群ウイルス耐性動物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 山田 卓二 その他   ザ・キュレーターズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミズーリ   原文 保存
該当なし  
2021/08/27 不服
2020 -3436 
MHC多量体のバーコード標識による抗原認識の判定 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 高橋 香元 その他   ヘアレウ ホスピタル イムデックス エーピーエス   原文 保存
該当なし  
2021/08/25 不服
2020 -6541 
成体肝前駆細胞を作製する方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 庄司 隆 その他   プロメテラ セラピューティクス エスエー   原文 保存
該当なし  
2021/08/25
2019 -11755 
IL−17A及びIL−17Fに結合する抗体分子 本件審判の請求は、成り立たない。   ユーシービー バイオファルマ エスアールエル   原文 保存
該当なし  
2021/08/18 不服
2021 -1817 
アミラーゼ組成物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ナガセケムテックス株式会社   原文 保存
該当なし  
2021/08/12 不服
2019 -9415 
CD47に対するヒト化及びキメラモノクローナル抗体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー   原文 保存
該当なし  
2021/08/12 不服
2020 -1148 
抗原特異的T細胞受容体遺伝子を有する多能性幹細胞の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 櫻井 陽子 その他   河本 宏   原文 保存
該当なし  
2021/07/28
2020 -983 
内部非核酸スペーサーを含む一本鎖RNAi剤 本件審判の請求は、成り立たない。 金山 賢教 その他   サーナ・セラピューティクス・インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2021/07/28 不服
2019 -9612 
HPVおよび関連する疾病のための免疫増強治療ワクチン 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   上海勉亦生物科技有限公司   原文 保存
該当なし  
2021/07/28 不服
2019 -12665 
植物におけるコード配列の発現レベルを制御するためのプロモーターエレメントにおけるAT(n)挿入物の使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 南山 知広 その他   エンプレサ ブラジレイラ デ ペスキサ アグロペクアリア-エンブラパ   原文 保存
該当なし  
2021/07/26 不服
2020 -11218 
ヒトp53の直線状エピトープに結合する抗体及びその診断的応用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ディアデム エス.アール.エル.   原文 保存
該当なし  
2021/07/21
2019 -9947 
増大した鋳型識別活性を有するDNAポリメラーゼ突然変異体 本件審判の請求は、成り立たない。   インテグレイテツド・デイー・エヌ・エイ・テクノロジーズ・インコーポレイテツド   原文 保存
該当なし  
2021/07/16 訂正
2021 -390066 
MUC1-C癌タンパク質のHLA-A24アゴニストエピトープ及び組成物及び使用方法 特許第6788500号の明細書及び特許請求の範囲を、本件審判請求書…… 鎌田 光宜 その他   アメリカ合衆国   原文 保存
該当なし  
2021/07/16 不服
2020 -3359 
内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 赤澤 太朗 その他   スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー   原文 保存
該当なし  
2021/07/15 訂正
2021 -390075 
EGFR及びC-METフィブロネクチンIII型ドメイン結合分子 特許第6393270号の特許請求の範囲を本件審判請求書に添付された…… 小林 浩 その他   ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド   原文 保存
該当なし  
2021/07/08
2020 -674 
配列非対称形に修飾されたIgG4二重特異性抗体 本件審判の請求は、成り立たない。   ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム   原文 保存
該当なし  
2021/06/29 不服
2019 -10178 
抗CD3抗体、CD3及びCD20に結合する二重特異性抗原結合分子、並びにそれらの使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 竹林 則幸   リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2021/06/23
2019 -6665 
スタッファー/フィラーポリヌクレオチド配列を含むベクターおよびその使用方法 本件審判の請求は、成り立たない。   ザ・チルドレンズ・ホスピタル・オブ・フィラデルフィア   原文 保存
該当なし  
2021/06/23 不服
2020 -5641 
核酸増幅の特異的抑制方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   国立大学法人大阪大学   原文 保存
該当なし  
2021/06/15 不服
2019 -6945 
少なくとも7個の遺伝子のサインを用いて、固形癌を患う患者の生存期間および処置に対する応答性を予測するための方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 村山 靖彦 その他   アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル アシスタンス ピュブリック-オピト ドゥ パリ ユニヴェルシテ・パリ・デカルト   原文 保存
該当なし  
2021/06/15 不服
2019 -12077 
オロト酸カルボキシアミドトリアゾール応答における多種多様なシグナリング経路に関する方法及び分子薬力学バイオマーカー 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 藤代 昌彦 その他   タクティカル セラピューティクス インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2021/06/08 不服
2020 -8134 
抗TIGIT抗体 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 岩瀬 吉和 その他   メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション   原文 保存
該当なし  
2021/05/26 不服
2019 -12676 
マトリックスメタロプロテイナーゼ基質及び他の切断可能部分並びにそれらの使用方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 渡辺 陽一 その他   シトムクス セラピューティクス,インコーポレイティド   原文 保存
該当なし  
2021/05/26 不服
2019 -17669 
集積化された核酸分析 本件審判の請求は、成り立たない。 江間 晴彦   アンディ・コーポレイション   原文 保存
該当なし  
2021/05/18 異議
2020 -700907 
核酸分子の製造方法 特許第6701459号の請求項1ないし6に係る特許を維持する。 加藤 広之 その他     原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ