会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次の30件
現在の検索キーワード:
一色 由美子
821
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2008/12/09
不服
2006 -25310
制振材用共重合エマルション
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日本触媒
原文
保存
該当なし
2008/12/08
不服
2005 -20031
新規なイオン伝導膜を組込んでいる燃料電池
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 憲一
デイイス アナリテイック コーポレーション
原文
保存
該当なし
2008/12/08
不服
2006 -16177
透明蒸着用ポリエステルフィルム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
東レ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/12/08
不服
2006 -19443
熱融着性絶縁シート
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱樹脂株式会社
原文
保存
該当なし
2008/12/05
不服
2006 -23571
プロピレン系共重合体及びその組成物並びにそれらからなるフィルム及び積層体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2008/12/03
不服
2006 -15414
塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
徳山積水工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/12/01
不服
2006 -25315
ポリ-1-ブテン樹脂組成物とその製造方法、給水・給湯配管用管材および塩素を含有する水または湯の輸送方法
本件審判の請求は、成り立たない。
渡辺 望稔
三井化学株式会社
原文
保存
該当なし
2008/12/01
不服
2006 -24137
封止材料の製造方法およびこれにより製造した封止材料
本件審判の請求は、成り立たない。
パナソニック電工株式会社
原文
保存
該当なし
2008/12/01
不服
2006 -22161
ポリウレタンフォーム製造用プレミックス
本件審判の請求は、成り立たない。
宍戸 嘉一 その他
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
原文
保存
パリ条約
2008/11/28
不服
2006 -21420
非共有結合的にナノチューブを機能化するポリマーおよびそのポリマーを用いて非共有結合的にナノチューブを機能化する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
矢口 太郎 その他
ザイベックス コーポレーション ズィ、ユーニヴァーサティ、アヴ、ピッツバーグ・アヴ、ザ、カマンウエルス、システィム、アヴ、ハイア、エデュケイシャン
原文
保存
パリ条約
2008/11/28
不服
2005 -21235
薄型ディスプレイパネルの隔壁用組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
有原 幸一 その他
三菱重工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/28
不服
2006 -23501
燻蒸用被覆シート
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
アキレス株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/27
不服
2006 -7831
耐熱性フィルム及びこれを基材とするプリント配線基板並びにこれらの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱樹脂株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/27
不服
2007 -9935
ゴム変性共重合樹脂組成物及びその製法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
DIC株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/26
不服
2006 -3503
管路用塩化ビニル系樹脂ライナ-材の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
積水化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/26
不服
2006 -3318
冷却流体用導管
本件審判の請求は、成り立たない。
エムス-パテント アクチエンゲゼルシャフト
原文
保存
パリ条約
2008/11/25
不服
2006 -23865
ポリ1-ブテン樹脂組成物およびその用途
本件審判の請求は、成り立たない。
三井化学株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/25
不服
2006 -18564
オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小林 泰 その他
バーゼル・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2008/11/25
不服
2005 -8343
ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法及びその製造装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
特許業務法人樹之下知的財産事務所 その他
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/21
不服
2006 -18423
プロピレン-エチレンランダム共重合体及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/20
不服
2005 -21062
高い透明度を有する熱可塑性成形材料および該成形材料からなる成形体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
アインゼル・フェリックス=ラインハルト その他
エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
原文
保存
パリ条約
2008/11/18
不服
2006 -19152
リチウムアミノマグネシエート重合開始剤を用いたポリマーの製造方法及びポリマー
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ブリヂストン
原文
保存
パリ条約
2008/11/18
不服
2006 -23493
成形方法
本件審判の請求は、成り立たない。
ジャパンコンポジット株式会社
原文
保存
引用発明の認定
2008/11/14
不服
2006 -15086
光硬化性組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太陽インキ製造株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/13
不服
2006 -2868
ノルボルネン系樹脂成形品の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
日本ゼオン株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/12
不服
2007 -20371
改良された流動特性を示す改良セメント混和材製品の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー-コネチカット
原文
保存
パリ条約
2008/11/04
不服
2007 -35299
高分子および光学素子
本件審判の請求は、成り立たない。
宮寺 利幸
ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド
原文
保存
明確性
2008/11/04
不服
2006 -25284
高粘弾性樹脂用のアクリルシロップ組成物、そのシロップを用いる高粘弾性成形体及びその用途、高粘弾性アクリルシートの製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
綜研化学株式会社
原文
保存
該当なし
2008/10/31
不服
2006 -15072
コンベヤベルトの接合方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中島 淳 その他
株式会社ブリヂストン
原文
保存
該当なし
2008/10/31
不服
2008 -22517
ポリ(エーテルイミド)の製造方法
本件審判の請求を却下する。
松本 研一
ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次の30件