【重要】サービス終了について

審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 下野 和行

104 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2005/01/25 無効
2004 -35166 
チップ抵抗器 訂正を認める。 特許第3435419号の第1項及び第3項に記載された発…… 西浦 嗣晴 その他   平塚 瞭子   原文 保存
 進歩性(29条2項)  
2003/07/04 異議
2003 -70627 
チップ抵抗器 特許第3323156号の請求項1に係る特許を維持する。 三谷 浩 その他     原文 保存
該当なし  
2003/06/27 異議
2002 -73118 
チップ抵抗器 特許第3297642号の請求項1に係る特許を維持する。 畑川 清泰 その他     原文 保存
該当なし  
2003/06/27 異議
2003 -70626 
チップ抵抗器 特許第3323140号の請求項1に係る特許を維持する。 畑川 清泰 その他     原文 保存
 進歩性(29条2項)  
2002/12/05 不服
2000 -11431 
ディスプレイを有するコンピュータに使用する装置 本件審判の請求は、成り立たない。 加藤 伸晃   エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション   原文 保存
 パリ条約  
2002/04/01 異議
2001 -71489 
チップ抵抗器 特許第3110677号の請求項1に係る特許を維持する。 西浦 ▲嗣▼晴 その他     原文 保存
該当なし  
2002/04/01 異議
2001 -71714 
チップ抵抗器 特許第3118509号の特許請求の範囲第1乃至3項に係る特許を維持する。 東野 正 その他     原文 保存
該当なし  
2002/03/28 異議
2001 -73137 
チップ抵抗器の製造方法 特許第3167968号の特許請求の範囲の第1項に係る特許を維持する。 飯田 凡雄     原文 保存
該当なし  
2002/03/28 異議
2001 -72941 
チップ抵抗器 特許第3159963号の特許請求の範囲記載の第1項に係る特許を維持す…… 飯田 凡雄     原文 保存
該当なし  
2002/02/05 異議
1999 -70808 
チップ抵抗器 特許第2806802号の特許請求の範囲の第1項に記載された発明につい……     原文 保存
該当なし  
2001/07/30 異議
2000 -73145 
チップ抵抗器の製造方法 特許第3012875号の特許請求の範囲第1項に係る特許を維持する。 白石 吉之 その他     原文 保存
該当なし  
2001/07/30 異議
2000 -70775 
表面実装型抵抗器とその製造方法 訂正を認める。 特許第2939425号の特許請求の範囲第3〜4項に係る…… 廣澤 勲 その他     原文 保存
 新規事項の追加  
2001/07/11 審判
1996 -12129 
タッチスクリーン制御方法および制御パネル装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   スペリー マリーン インコーポレイテッド   原文 保存
 29条の2(拡大された先願の地位)  
2001/02/15 異議
1999 -71312 
鉄-希土類-窒素系永久磁石粉末 訂正を認める。 特許第2809946号の特許請求の範囲に記載された発…… 高石 橘馬 その他     原文 保存
 分割出願(出願分割)  29条の2(拡大された先願の地位)  
2001/02/07 審判
1999 -1496 
文書作成装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社日立製作所   原文 保存
該当なし  
2001/02/01 審判
1998 -19100 
チップ抵抗器の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   北陸電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2001/01/04 審判
1998 -12436 
シュータを備えたケーブル受具 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   未来工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2000/12/14 審判
1999 -4406 
チップ抵抗器の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   北陸電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2000/08/18 審判
1999 -13946 
チップ抵抗器 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   北陸電気工業株式会社   原文 保存
 分割出願(出願分割)  
2000/07/24 審判
1998 -19099 
チップ抵抗器 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 松本 英俊   北陸電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2000/03/29 審判
1999 -2039 
留守番電話装置 本件審判の請求は、成り立たない。   ソニー株式会社   原文 保存
該当なし  
2000/02/29 審判
1998 -13824 
文書作成システムとその使用方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   オセ‐ネーデルランド・ベー・ヴエー   原文 保存
該当なし  
2000/02/18 審判
1998 -14139 
チップ抵抗器 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   釜屋電機株式会社   原文 保存
該当なし  
2000/02/17 審判
1997 -21269 
電力用高圧コンデンサ 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ニチコン株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/12/24 審判
1997 -14465 
データ処理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 高瀬 彌平 その他   三菱電機株式会社 坂村 健   原文 保存
該当なし  
1999/12/24 審判
1997 -3735 
電源用高周波低損失フェライト 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日立金属株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/12/22 異議
1998 -75018 
高圧用可変抵抗器 訂正を認める。 特許第2738829号の特許を維持する。 西浦 嗣晴     原文 保存
該当なし  
1999/12/20 審判
1998 -9783 
耐割れ性及び配向性を改善した温間加工磁石ならびにその製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日立金属株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/12/17 審判
1997 -9888 
ネットワーク構成定義文リスト編集方式 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/12/17 審判
1996 -21532 
アクティブマトリクス基板 本件審判の請求は、成り立たない。 鈴木 喜三郎   セイコーエプソン株式会社   原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ