会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次の30件
現在の検索キーワード:
河野 直樹
562
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2006/07/04
不服
2003 -1640
冷凍豆腐の連続製造方法と、その装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社ソイフ
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/07/03
不服
2004 -10347
大豆搬送浸漬装置と大豆浸漬方法
本件審判の請求は、成り立たない。
大場 敏彦
原文
保存
29条1項3号
2006/06/27
不服
2005 -11127
乳飲料の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱化学株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/27
不服
2004 -11446
増粘多糖類を含有する乳化安定剤
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱化学株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/27
不服
2004 -11445
乳飲料
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱化学株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/26
不服
2005 -1713
焼きおにぎり状茶漬け及びその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
有限会社河久
原文
保存
該当なし
2006/06/26
不服
2005 -247
加熱加工食品および加熱加工食品用生地
本件審判の請求は、成り立たない。
ハウス食品株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/26
不服
2004 -26640
発酵麦芽飲料用麦汁の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小澤 誠次
麒麟麦酒株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/20
不服
2004 -24218
コーヒー成分抽出用水およびコーヒー成分抽出液
本件審判の請求は、成り立たない。
高木 幹夫
ホシザキ電機株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/19
不服
2003 -4447
イーストドーナツの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
奥本製粉株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/19
不服
2004 -20541
果実及び野菜の加工方法
本件審判の請求は、成り立たない。
武田 明広
株式会社アロンワールド
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/06/13
不服
2002 -16495
黒糯米の焙煎超微粉末製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
松本 光司
原文
保存
該当なし
2006/06/13
不服
2004 -2405
ミネラル組成物及びミネラル強化飲食品
本件審判の請求は、成り立たない。
太陽化学株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/06/12
不服
2005 -10220
抗アレルギー成分を含有する機能性飲食品
本件審判の請求は、成り立たない。
正林 真之 その他
森永製菓株式会社 アサヒ飲料株式会社 木谷 誠一 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
原文
保存
該当なし
2006/06/07
異議
2003 -73277
酸性水中油型乳化調味料
訂正を認める。 特許第3443399号の請求項1、2に係る特許を維持す……
吉武 賢次 その他
原文
保存
該当なし
2006/06/06
不服
2004 -17988
玄米の発芽方法
本件審判の請求は、成り立たない。
原 文夫
原文
保存
該当なし
2006/06/05
不服
2005 -3609
抗アレルギー効果増強製造法及び本法を用いて製造された機能性飲食品
本件審判の請求は、成り立たない。
正林 真之
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 アサヒ飲料株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/05
不服
2004 -14506
免疫応答調節組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
石田 敬 その他
ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー
原文
保存
該当なし
2006/06/02
不服
2004 -4773
健康飲料
本件審判の請求は、成り立たない。
熊井 愛子
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/05/29
無効
2005 -80235
カルシウム及び食物繊維含有飲食物とその製造方法
特許第2920434号の請求項1、3に係る発明についての特許を無効とす……
小林 茂雄 その他
上野製薬株式会社
原文
保存
29条1項3号 新規性 29条の2(拡大された先願の地位)
2006/05/26
不服
2004 -19005
食肉の懸濁分散液の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
プリマハム株式会社
原文
保存
該当なし
2006/05/26
不服
2004 -6969
米飯用歩留り向上剤及び米飯の製造法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
不二製油株式会社
原文
保存
該当なし
2006/05/23
無効
2005 -80350
水中油型乳化油脂組成物
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
石井 良夫 その他
田辺 尚矩
原文
保存
該当なし
2006/05/10
不服
2004 -13839
スポーツマンのための天然素材のスタミナ栄養素豊かな発芽玄米アルファ化高消化吸収性微粉米うどん
本件審判の請求は、成り立たない。
有限会社ボデイサポートショップアベ
原文
保存
該当なし
2006/05/10
不服
2004 -22434
ヒートセンシティブ流体食品の処理プラント
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
アー・ペー・ベー・パシラツク・アー/エス
原文
保存
該当なし
2006/05/10
不服
2003 -11137
顆粒食品の製造方法、コーヒー顆粒およびココア顆粒
本件審判の請求は、成り立たない。
深井 敏和
江崎グリコ株式会社 長岡香料株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/05/09
不服
2003 -5617
フノリ含有食品調理物
本件審判の請求は、成り立たない。
有限会社フノラン
原文
保存
該当なし
2006/05/02
不服
2004 -12693
デルマタン硫酸の製法
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社メディカライズ
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/05/02
無効
2004 -80037
hPTH(1-37)配列由来のペプチド
特許第3457004号の請求項1及び請求項3乃至6に係る発明についての……
特許業務法人特許事務所サイクス
株式会社日本スキャンティボディ
原文
保存
実施可能要件 進歩性(29条2項) パリ条約
2006/04/20
不服
2004 -6894
ソフトヨーグルトおよびその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ヤクルト本社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次の30件