会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の30件
現在の検索キーワード:
乾 雅浩
1465
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2014/10/22
不服
2013 -14586
データのミラーバックアップを用いるメモリデバイスのためのページプログラム動作用の装置および方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
木内 敬二 その他
コンバーサント・インテレクチュアル・プロパティ・マネジメント・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2014/10/21
不服
2013 -16618
携帯端末および操作部表示方法
本件審判の請求は、成り立たない。
レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港)
原文
保存
該当なし
2014/10/21
不服
2013 -15069
入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港)
原文
保存
該当なし
2014/10/17
不服
2013 -19718
タッチパネルの押圧ポイントの走査検出装置及びその方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
宸鴻光電科技股▲分▼有限公司
原文
保存
該当なし
2014/10/17
不服
2013 -21180
入力装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
杉村 憲司
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2014/10/15
不服
2013 -18368
携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2014/10/10
不服
2013 -19148
ユーザインタフェース装置及び携帯端末装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2014/10/09
不服
2013 -19090
適応電力管理
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山本 修 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2014/10/09
不服
2013 -20610
画面生成方法、画面表示方法、画面生成装置、及びプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊東 忠重 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2014/10/09
不服
2013 -20446
透明ハードコートフィルムおよび透明導電性ハードコートフィルム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社きもと
原文
保存
該当なし
2014/10/09
不服
2013 -20456
携帯端末機器、通信システム及び表示方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2014/10/06
不服
2013 -15243
漸進的空気速度冷却システムを有するコンピューターキャビネットおよび関連する製造と使用の方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊藤 正和 その他
クレイ インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2014/09/25
不服
2014 -514
メッセージを少なくとも1つの中央局と端末機器との間で伝送するための方法およびそのための適合装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高橋 佳大 その他
アイピーコム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
原文
保存
該当なし
2014/09/12
不服
2013 -19305
ダウンロード可能なアプリケーションの複数ユーザ制御
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
笛田 秀仙
コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ
原文
保存
該当なし
2014/09/12
不服
2013 -19570
電子ブック処理装置、電子ブック処理方法、およびプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社プロフィールド
原文
保存
該当なし
2014/09/11
不服
2013 -18840
ストレージシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
馬場 資博 その他
NECソリューションイノベータ株式会社 日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2014/09/09
不服
2013 -18711
端末装置、その制御方法およびプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2014/09/08
不服
2013 -16461
同期サーバープロセス
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
西島 孝喜 その他
アップル インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2014/09/04
不服
2013 -17342
コマンド・キュー・ローディング
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森田 俊雄 その他
シーゲイト テクノロジー エルエルシー
原文
保存
該当なし
2014/09/03
不服
2013 -15192
携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法
本件審判の請求は、成り立たない。
杉村 憲司
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2014/09/01
不服
2013 -15933
入力装置および入力装置の制御方法
本件審判の請求は、成り立たない。
大倉 昭人
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2014/08/28
不服
2013 -4036
タッチ感知装置とその出力補正方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
岡部 讓
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
原文
保存
該当なし
2014/08/28
不服
2013 -18610
表示装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社デンソー
原文
保存
該当なし
2014/08/28
不服
2013 -13390
広域ネットワークを横断してメディアを統合するための方法および装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山本 秀策
ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2014/08/27
不服
2013 -5982
IrDA準拠のインタフェースを備えた電子デバイスの不注意な設定を防止するための方法、コンピュータで利用可能なコンピュータプログラム、およびシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
マイクロ モーション インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2014/08/27
不服
2013 -11746
接触及び接近を感知することができるディスプレイパネルとディスプレイ装置及びそのパネルを用いる接触及び接近感知方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
実広 信哉 その他
エーティーラブ・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2014/08/22
不服
2013 -5288
ハード・コピーの書式からの書式定義の自動発生
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2014/08/19
不服
2012 -20042
携帯用音声合成のためのシステム及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
星野 修 その他
マドウェイブス・リミテッド
原文
保存
該当なし
2014/08/18
不服
2013 -17196
入力ボタンに対応する数字及び文字列を表示することにより、選択されるサービスを提供する方法及びその装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
林 一好
ケーティーフリーテル・カンパニー・リミテッド
原文
保存
該当なし
2014/08/15
不服
2013 -15116
タッチパネル用積層押出樹脂板およびタッチパネル用表面塗工板
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
住友化学株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の30件