会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の30件
現在の検索キーワード:
宮下 誠
267
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2019/11/29
不服
2018 -5243
USB接続により電子デバイスを充電する方法及び装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
稲葉 良幸 その他
インターデジタル シーイー パテント ホールディングス
原文
保存
該当なし
2019/07/29
不服
2018 -2752
ラックマウント式機器のレールと冷却ラック筐体のチャネルとの間で熱を伝達するための装置、並びにそれに関連する構成要素、システム、及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
特許業務法人平木国際特許事務所
エーディーシー テクノロジーズ インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2019/06/20
不服
2018 -6547
情報処理装置、プログラム、ファイル取り込み方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
コニカミノルタ株式会社
原文
保存
該当なし
2019/03/08
不服
2017 -18427
電子実体アーキテクチャの動的生成及び修正のための方法
本件審判の請求は、成り立たない。
セレンティック エルティーディー.
原文
保存
該当なし
2018/05/09
不服
2017 -11049
リルート可能なダイ間通信を用いるマルチチップモジュール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森下 夏樹
アルテラ コーポレイション
原文
保存
該当なし
2018/04/24
不服
2017 -10028
印刷画像処理システム及びプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士ゼロックス株式会社
原文
保存
該当なし
2018/02/05
不服
2016 -7391
電気消費機器に対してデータ接続を介して電力供給する装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ
原文
保存
該当なし
2017/10/19
異議
2016 -701072
発振回路及び集積回路
特許第5921913号の明細書,特許請求の範囲を,訂正請求書に添付され……
加藤 和詳 その他
原文
保存
該当なし
2017/09/25
不服
2017 -4096
表示データ作成システム、表示データ作成方法及び表示データ作成用コンピュータプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
出山 匡 その他
株式会社ブックウォーカー
原文
保存
該当なし
2017/09/19
不服
2016 -17278
SIMD命令をサポートするプログラマブルデータ処理回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊東 忠彦 その他
インテル コーポレイション
原文
保存
該当なし
2017/08/16
不服
2015 -23032
乱数乗算合同法の高次スペクトル検定方法
本件審判の請求は、成り立たない。
中澤 宏
原文
保存
該当なし
2017/08/07
不服
2017 -986
マルチコアプロセッサ、情報処理方法、プログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
境 廣巳
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2017/06/26
不服
2016 -9481
メモリサブシステム、コンピュータ・システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2017/06/06
不服
2016 -14248
情報処理装置およびプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
オムロン株式会社
原文
保存
該当なし
2017/04/10
不服
2016 -13048
画像表示操作装置、画像形成装置、及び、表示方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
宮尾 明茂 その他
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2016/12/12
不服
2015 -21633
ディスプレイ装置の入力の識別
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
稲葉 良幸 その他
エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー
原文
保存
該当なし
2016/09/01
不服
2015 -20500
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
水垣 親房
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2016/08/15
不服
2015 -22309
ルートポート及びRPIE(RootPortIntegratedEndpoint)のレジューム時間を向上させるための方法、装置及びシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊東 忠彦 その他
インテル コーポレイション
原文
保存
該当なし
2016/07/04
不服
2015 -15625
タッチパネル用電極基板、及びタッチパネル、ならびに画像表示装置
本件審判の請求は、成り立たない。
大日本印刷株式会社
原文
保存
該当なし
2016/06/13
不服
2015 -20471
印刷管理システム及び印刷管理方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2016/05/23
不服
2015 -19670
ノートブック型パーソナルコンピュータ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NECパーソナルコンピュータ株式会社
原文
保存
該当なし
2016/03/28
不服
2015 -11742
パターン認識プロセッサにおける消費電力を低減させるための方法及び装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
野村 泰久
マイクロン テクノロジー, インク.
原文
保存
該当なし
2016/01/05
不服
2015 -6518
情報処理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
黒岩 創吾
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2015/11/30
不服
2014 -12673
画像安定化のための方法とシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
鷲頭 光宏 その他
コア ワイヤレス ライセンシング エス.アー.エール.エル.
原文
保存
該当なし
2015/06/05
不服
2014 -7530
画像選択および結合の方法およびデバイス
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
井上 正 その他
クゥアルコム・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2015/05/07
不服
2014 -6884
電子カメラ、撮像制御プログラム及び撮像制御方法
本件審判の請求は、成り立たない。
カシオ計算機株式会社
原文
保存
該当なし
2015/04/21
不服
2014 -9253
制御装置、カメラシステム及びプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2015/02/09
不服
2014 -2046
撮像装置
本件審判の請求は、成り立たない。
藤 拓也 その他
リコーイメージング株式会社
原文
保存
該当なし
2014/10/08
不服
2013 -16284
撮像装置および塵埃除去方法
本件審判の請求は、成り立たない。
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2014/09/03
不服
2013 -20243
撮像素子モジュール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大日本印刷株式会社
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の30件