会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件
現在の検索キーワード:
橋本 正弘
1272
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2008/03/28
不服
2005 -15478
オブジェクト連携装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
机 昌彦 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/27
不服
2005 -12264
ICカード運用管理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本山 泰
日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/27
不服
2005 -12269
ICカード運用管理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
根岸 裕一
日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/26
不服
2004 -26264
暗号方式
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
机 昌彦 その他
NECネットワーク・センサ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/24
不服
2007 -5557
フラッシュメモリを備えた情報機器
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
国内優先権 29条の2(拡大された先願の地位)
2008/03/19
無効
2007 -800219
多重放送受信機
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
茜ケ久保 公二 その他
鈴木 秀雄
原文
保存
進歩性(29条2項)
2008/03/19
不服
2004 -21093
チップ・カード用ターミナル
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
セロ コミュニケイションズ アール アンド ディ リミテッド
原文
保存
パリ条約
2008/03/18
不服
2005 -24408
無人契約機
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邉 昌幸
日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/17
不服
2004 -13436
伝送システムおよびその動作方法
本件審判の請求は、成り立たない。
山田 行一
ノーテル・ネットワークス・リミテッド
原文
保存
該当なし
2008/03/17
不服
2005 -13291
電子帳票プログラム作成システム、電子帳票プログラム作成方法、および、電子帳票プログラム作成プログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
机 昌彦 その他
NECシステムテクノロジー株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/17
不服
2005 -13441
管理システム及び方法
本件審判の請求は、成り立たない。
根岸 裕一
日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/04
不服
2005 -4996
タイヤ装着用情報記憶素子及びこれを用いた情報記憶再生装置
本件審判の請求は、成り立たない。
横浜ゴム株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/28
不服
2005 -13078
携帯電話機及び不正使用防止方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
濱田 初音 その他
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/25
不服
2005 -16446
プロセッサ間通信制御方法およびその装置並びに専用機の制御装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立ハイテクインスツルメンツ
原文
保存
該当なし
2008/02/25
不服
2004 -9975
無線通信方法及びシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
独立行政法人情報通信研究機構
原文
保存
該当なし
2008/02/18
不服
2005 -16815
制御装置および画像形成装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2008/02/15
不服
2005 -16326
データ転送システム、データ転送方法およびデータ転送プログラムを記録した記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/31
不服
2004 -25278
設備障害管理装置および設備障害管理方法、ならびに記憶媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中村 誠 その他
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2008/01/31
不服
2004 -12002
共用移動通信システム及び共用移動通信システムにおける受信レベル測定方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
原文
保存
該当なし
2008/01/31
不服
2005 -13503
カードリーダ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
内藤 浩樹 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/28
不服
2004 -18024
ミリ波帯信号送受信システムおよびミリ波帯信号送受信システムを具備した家屋
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
堀井 豊 その他
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/21
不服
2006 -5833
セルラ移動通信システム
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
相違点の判断
2008/01/09
不服
2005 -7070
マイクロコンピュータおよびマイクロコンピュータシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ルネサステクノロジ
原文
保存
該当なし
2008/01/09
不服
2004 -25423
ICカード用破壊装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本信号株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/08
不服
2005 -5386
データ通信装置
本件審判の請求は、成り立たない。
オムロン株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/07
不服
2005 -24633
無線機の自動送信電力制御方法及び装置
本件審判の請求は、成り立たない。
本山 泰 その他
日本電信電話株式会社 日本無線株式会社
原文
保存
該当なし
2007/12/28
不服
2007 -2843
送受信端回路装置
本件審判の請求は、成り立たない。
宍戸 嘉一 その他
TDK株式会社
原文
保存
該当なし
2007/12/26
不服
2005 -24734
マイクロホン実装構造
本件審判の請求は、成り立たない。
中鶴 一隆 その他
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2007/12/12
不服
2004 -25362
無線ディジタル通信システム用の加入者局システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
原文
保存
該当なし
2007/12/12
不服
2004 -26656
記録媒体が装填可能な電子カメラ
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社ニコン
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件