審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 原田 隆興

609 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2017/04/24 不服
2015 -14415 
コポリアミドと、このコポリアミドを含む組成物と、その使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 越場 洋   アルケマ フランス   原文 保存
該当なし  
2017/04/20 不服
2016 -2914 
ポリオキシメチレン樹脂組成物の製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。 正林 真之   ポリプラスチックス株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/04/18 不服
2016 -630 
CrもしくはMoが基になった触媒系を用いてシンジオタクテック1,2-ポリブタジエンとゴム状弾性重合体のブレンド物を製造する方法 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社ブリヂストン   原文 保存
該当なし  
2017/04/17 不服
2015 -20278 
高結晶性ポリエステル樹脂 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   東レ株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/04/10 不服
2015 -6098 
軋み音を低減した熱可塑性樹脂組成物製接触用部品 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   テクノポリマー株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/04/10 不服
2015 -12921 
60%を上回る固形分を有する(メタ)アクリル系の櫛型分岐ポリマー液の水溶液、製造方法、および可塑化剤としての使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   コアテツクス・エス・アー・エス   原文 保存
該当なし  
2017/04/07 不服
2015 -10690 
ポリアリーレンエーテルとポリアリーレンスルフィドより成る改善されたブレンド 本件審判の請求は、成り立たない。 アインゼル・フェリックス=ラインハルト   ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア   原文 保存
該当なし  
2017/04/07 異議
2016 -700891 
光硬化性組成物及び電子部品の製造方法 特許第5889491号の請求項1ないし12に係る特許を維持する。     原文 保存
該当なし  
2017/04/03 不服
2015 -14770 
ベルト材 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ダイキン工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/29 不服
2016 -3021 
樹脂シート及びその製造方法、この樹脂シートからなる太陽電池封止用樹脂シート、並びに、この樹脂シートを用いた太陽電池モジュール 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 鈴木 雄太 その他   三井化学東セロ株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/29 不服
2015 -12467 
セルロースアシレートフィルム、これを用いた偏光板および液晶表示装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 赤羽 修一   富士フイルム株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/28 不服
2016 -803 
支柱の成形方法並びに成形金型 本件審判の請求は、成り立たない。   タイガー株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/28 不服
2016 -2288 
軋み音を低減した成形品 本件審判の請求は、成り立たない。   テクノポリマー株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/27 不服
2015 -9916 
制御されたブロックシーケンス分布を有する触媒型オレフィンブロックコポリマー 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 小林 浩 その他   ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー   原文 保存
該当なし  
2017/03/23 不服
2015 -8462 
二軸配向ポリエステルフィルム及びそれらの銅との積層板 本件審判の請求は、成り立たない。 古賀 哲次 その他   イーストマン ケミカル カンパニー   原文 保存
該当なし  
2017/03/22 異議
2017 -700001 
結晶化高分子フィルム及びその製造方法 特許第5940730号の請求項1ないし12に係る特許を維持する。 加藤 和詳 その他     原文 保存
該当なし  
2017/03/21 不服
2015 -22157 
有機熱伝導性添加剤、樹脂組成物および硬化物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社カネカ   原文 保存
該当なし  
2017/03/21 不服
2016 -1186 
発光素子が実装されるプリント配線板用白色硬化性樹脂組成物、その硬化物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 伊東 秀明 その他   太陽ホールディングス株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/21 不服
2016 -1187 
発光素子が実装されるプリント配線板用白色硬化性樹脂組成物、その硬化物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 三和 晴子 その他   太陽ホールディングス株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/14 不服
2015 -21989 
ポリイソシアネートから誘導されるポリマーシートを調整する方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 山本 秀策   ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2017/03/13 不服
2015 -12750 
オルガニルオキシシラン末端ポリマーに基づく架橋性材料 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト   原文 保存
該当なし  
2017/03/13 不服
2015 -16457 
光硬化性樹脂組成物、並びに、それを用いた水周り部材及び機能性パネル 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 池田 浩   株式会社ブリヂストン   原文 保存
該当なし  
2017/03/13 不服
2016 -366 
シリコーン変性脂肪酸、それらの調製方法およびそれらの使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 古谷 聡 その他   モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2017/03/10 不服
2015 -10665 
ポリフェニルスルホン-ポリテトラフルオロエチレン組成物、及び当該組成物の使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 アインゼル・フェリックス=ラインハルト   エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング   原文 保存
該当なし  
2017/03/07 不服
2015 -22444 
電気伝導性メソフェーズ分離オレフィンマルチブロックコポリマー組成物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 大森 規雄 その他   ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー   原文 保存
該当なし  
2017/03/06 不服
2015 -19261 
遮音部材 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   三菱化学株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/06 不服
2015 -13483 
透明化核剤入りポリプロピレン系樹脂組成物の臭気低減方法 本件審判の請求は、成り立たない。 城山 康文 その他   日本ポリプロ株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/03/06 不服
2015 -8119 
官能化されたポリオレフィンフィルムの酸素捕捉剤活性を増加するための非イオン界面活性剤の使用 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   アルビス・プラスチック・ゲーエムベーハー   原文 保存
該当なし  
2017/02/28 不服
2015 -11653 
エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、感光性樹脂組成物およびその硬化物 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 特許業務法人川口國際特許事務所   株式会社日本化薬福山 日本化薬株式会社   原文 保存
該当なし  
2017/02/27 不服
2015 -21575 
溶融押出成形賦形用のロール、及び、溶融押出成形方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 杉山 共永 その他   MGCフィルシート株式会社 三菱瓦斯化学株式会社   原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ