会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
次の30件
現在の検索キーワード:
高野 洋
177
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2010/07/12
不服
2008 -15852
I/Q不均衡(imbalance)推測(estimation)の方法及びその装置
本件審判の請求は、成り立たない。
瑞▲いー▼半導体股▲ふん▼有限公司
原文
保存
該当なし
2010/07/05
不服
2009 -11654
マルチアンテナ直交周波数分割多重通信システムにおける適応ビット・ローディングのためのシステムおよび方法
本件審判の請求は、成り立たない。
本城 吉子
インテル・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/06/14
不服
2009 -7778
復調装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2010/05/14
訂正
2010 -390031
無線通信システム
特許第4312794号に係る明細書及び図面を本件審判請求書に添付さ……
福地 武雄
シャープ 株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/19
不服
2007 -32970
符号化変調方法
本件審判の請求は、成り立たない。
杉本 博司 その他
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
2010/03/09
不服
2009 -13684
ディジタル信号の地上伝送方法
本件審判の請求は、成り立たない。
二宮 浩康 その他
ノラ セミコンダクター エルエルシー
原文
保存
該当なし
2010/02/01
不服
2008 -5182
軽減された計算量リーク行列乗算部を備えるマルチキャリア伝送システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
笛田 秀仙 その他
コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ
原文
保存
該当なし
2010/02/01
不服
2007 -16291
非対称デジタル加入者回線モデム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2010/01/26
不服
2007 -30923
データ多重ネットワーク、波長多重装置及びデータ多重伝送方法
本件審判の請求は、成り立たない。
机 昌彦 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2009/12/25
不服
2007 -30081
シンボルタイミングオフセットを効率よく推定するOFDM受信システム及びその方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
実広 信哉 その他
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2009/12/24
不服
2007 -32679
直交周波数分割多重化通信システムにおける部分伝送シーケンスの付加情報を送受信する装置及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
原文
保存
該当なし
2009/12/15
不服
2007 -33194
多重搬送波伝送システムにおける、あるいはそれに関する改良
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
特許業務法人みのり特許事務所
エステー マイクロエレクトロニクス ナームローゼ ベンノートシャップ
原文
保存
該当なし
2009/11/20
不服
2007 -20452
直交波周波数分割多重システムの搬送波周波数オフセットと位相の補償装置及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
竹本 松司 その他
瑞▲いー▼半導體股▲ふん▼有限公司
原文
保存
該当なし
2009/11/04
不服
2004 -22039
マルチトーン分割多重アクセス通信のための方法
本件審判の請求は、成り立たない。
朝日 伸光 その他
エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2009/05/14
不服
2006 -23719
信号品質評価装置および信号品質評価方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本放送協会
原文
保存
該当なし
2009/04/10
不服
2006 -20024
搬送波再生回路および復調装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2009/03/23
不服
2006 -7829
多重伝送アンテナを備えた無線システムのためのチャネル推定法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
朝日 伸光 その他
エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2009/03/19
訂正
2009 -390009
スプリッタレス多搬送波モデム
特許第3436742号に係る明細書及び図面を本件審判請求書に添付さ……
松下 正 その他
アウェア, インコーポレイテッド
原文
保存
パリ条約
2009/03/16
不服
2006 -14078
保護区間を用いてシンボルタイミング同期を行うOFDM受信システム及びその方法
本件審判の請求は、成り立たない。
志賀 正武 その他
三星電子株式会社
原文
保存
パリ条約
2009/02/23
不服
2006 -17951
データ演算装置および方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/27
不服
2006 -7314
情報信号処理方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
加藤 伸晃 その他
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
原文
保存
パリ条約
2008/10/10
不服
2006 -20023
無線通信システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2008/09/17
不服
2006 -8677
デジタルブロードキャスティング信号のOFDMマルチキャリア送信のための方法およびシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
岡部 正夫 その他
ドイッチェ テレコム アーゲー
原文
保存
パリ条約
2008/09/11
不服
2005 -17975
デジタル・オーディオ放送システムにおけるフレーム同期化の方法および装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
加藤 伸晃 その他
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
原文
保存
パリ条約
2008/07/04
不服
2005 -16006
マルチアクセス無線通信システムにおけるアップリンクタイミング同期およびアクセス制御の信号構築、検出および推定
本件審判の請求は、成り立たない。
本宮 照久 その他
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
原文
保存
パリ条約
2008/06/27
不服
2005 -17065
非同期符号分割多元接続通信システムにおける外部循環電力制御のための専用物理チャンネル多重化装置及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/30
不服
2007 -29068
OFDM受信装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/30
不服
2005 -16553
極座標系を用いて具現したOFDM受信装置及びその方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三星電子株式会社
原文
保存
パリ条約
2007/12/12
不服
2005 -11929
移動局、基地局、通信システム、送信方法、受信方法、通信方法、IQ多重装置及びIQ多重方法
本件審判の請求は、成り立たない。
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/10/26
不服
2004 -21015
通信システムにおいて多重拡散符号を利用する方法および装置
本件審判の請求は、成り立たない。
モトローラ・インコーポレイテッド
原文
保存
パリ条約
前の30件
1
2
3
4
5
6
次の30件