審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 佐藤 荘助

59 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
1999/10/21 審判
1998 -11763 
防振装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 加藤 和詳   トヨタ自動車株式会社 株式会社ブリヂストン   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1996 -18322 
送配電線事故診断方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   株式会社戸上電機製作所   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1997 -4907 
クリーニング作業付繰返しレンタルユニフォームの管理方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   都ユニリース株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1997 -9409 
作業管理システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1996 -18340 
送配電線の事故原因診断方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   株式会社戸上電機製作所   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1998 -10663 
ベクトル処理方式 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   甲府日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/14 審判
1997 -15737 
タンパク質立体構造予測方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/07 審判
1997 -9405 
簡易な売筋商品把握方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/07 審判
1997 -19247 
文書処理装置及び文書処理方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 小池 隆彌   シャープ株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/29 審判
1999 -1174 
データ出力装置 本件審判の請求は、成り立たない。   カシオ計算機株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/24 審判
1998 -7741 
スケジュール管理方法及びその装置 本件審判の請求は、成り立たない。   ソニー株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/20 審判
1999 -1175 
データ出力装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   カシオ計算機株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/06 審判
1997 -3150 
配管検査バーコードシステム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 笹岡 茂   日揮工事株式会社 日揮 株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/06 審判
1997 -14609 
自動作業編成装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 石田 敬 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/03 審判
1997 -13856 
文書編集装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/27 審判
1997 -5168 
サンプル・ホールド増幅回路 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/23 審判
1998 -15418 
被膜剥離装置 本件審判の請求は、成り立たない。 橋本 良郎 その他   マイクロ・エレクトロニクス,インコーポレイテッド   原文 保存
 パリ条約  
1999/08/23 審判
1998 -1509 
スピーカ用ボリュームコントローラ 本件審判の請求は、成り立たない。 森 厚夫   松下電工株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/16 異議
1998 -71325 
モータグレーダのブレード昇降装置 特許第2655055号の請求項1ないし6に係る特許を取り消す。 佐藤 嘉明 その他     原文 保存
該当なし  
1999/08/11 審判
1998 -2046 
文書入力装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   カシオ計算機株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/04 補正審判
1999 -50072 
検査データの表示方法 本件審判の請求は、成り立たない。   オリンパス光学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/07/12 審判
1999 -2014 
カード処理装置 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社日立製作所   原文 保存
該当なし  
1999/07/01 審判
1998 -11619 
立上り補助装置付き便座装置 本件審判の請求は、成り立たない。 小松 秀岳 その他   三菱製鋼株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/06/30 異議
1997 -73176 
免震構造体 訂正を認める。 特許第2570341号の特許を維持する。 小山 廣毅 その他     原文 保存
 産業上利用(29条1項柱書)  技術的範囲  国内優先権  
1999/06/21 審判
1998 -13471 
データ管理装置 本件審判の請求は、成り立たない。   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/06/14 審判
1998 -7814 
コードレスアイロン 本件審判の請求は、成り立たない。 須藤 克彦   三洋電機株式会社 鳥取三洋電機株式会社   原文 保存
 分割出願(出願分割)  
1999/03/11 審判
1994 -20021 
シヤツタの自動開閉システム 特許第1701774号発明の特許を無効とする。 審判費用は、被請求人…… 佐藤 強 その他   綜合警備保障株式会社   原文 保存
 相違点の判断  公然実施(29条1項2号)  冒認  
1998/12/25 審判
1996 -8163 
排泄物生成ユニットの排泄物用排出システム 本件審判の請求は、成り立たない。   サニバック バキュームテクニック ゲーエムベーハー   原文 保存
 パリ条約  
1998/01/13 審判
1997 -5424 
コンクリート型枠用軸足被覆スリーブおよびそれを用いたコンクリート打設工法 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担…… 中島 三千雄 その他   株式会社トヨバックス   原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ