会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
次の30件
現在の検索キーワード:
桜井 茂行
102
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2009/12/07
不服
2007 -8070
フラッシュメモリ用のファイルシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邊 隆 その他
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2009/11/02
不服
2007 -23556
データバックアップ方法およびシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2009/09/03
不服
2006 -5307
データベース処理方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2009/08/04
不服
2006 -11002
コンピュータデータ記憶媒体及びメモリ管理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
呉 ▲ゆい▼ 徳
原文
保存
該当なし
2009/04/30
不服
2007 -24083
オブジェクトリンキングを使用する、複合文書中のデータに対して保存およびアクセスを行う方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小川 信夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2009/02/09
不服
2006 -23800
統合ドキュメント管理システムおよびそれに用いられるドキュメント引出装置、ならびにドキュメント引出プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
相違点の判断 進歩性(29条2項)
2009/01/28
不服
2006 -16508
サーバ装置、クライアント装置、配信システム、配信プログラム及びクライアントプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
別役 重尚 その他
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/01/07
不服
2006 -14049
2重更新を行うデータベースを有するクライアントサーバーシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
永井 浩之 その他
株式会社野村総合研究所
原文
保存
該当なし
2008/12/17
不服
2006 -21194
データ交換方式および方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
木村 明隆 その他
NECシステムテクノロジー株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/06
不服
2005 -22314
カードまたはラベル用の非接触電子モジュール
本件審判の請求は、成り立たない。
ジェムプリュス
原文
保存
該当なし
2008/03/25
不服
2006 -7147
サーバー、情報検索方法
本件審判の請求は、成り立たない。
曾我 道治 その他
三菱電機ビルテクノサービス株式会社
原文
保存
引用発明の認定
2008/03/19
不服
2006 -2643
データベースからのデータ抽出方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
永井 浩之 その他
株式会社野村総合研究所
原文
保存
該当なし
2008/03/18
不服
2005 -3000
スマート・カードのメモリにデータ・オブジェクトを記憶する方法
本件審判の請求は、成り立たない。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約 引用発明の認定
2008/01/09
不服
2004 -20662
物性データベースシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
馬場 哲也 独立行政法人産業技術総合研究所
原文
保存
該当なし
2007/08/21
不服
2004 -25510
共有データベースを備えた電子ファイル管理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本田技研工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/19
不服
2004 -23523
ファイル管理装置および方法
本件審判の請求は、成り立たない。
富士ゼロックス株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/22
不服
2005 -5106
メタデータ構造体及びその取り扱い方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柿沼 健一 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2006/09/25
不服
2004 -14860
メモリカード及びその制御装置、データ送受信システム
本件審判の請求は、成り立たない。
伊賀 誠司 その他
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2006/05/09
不服
2004 -19896
電子カメラ
本件審判の請求は、成り立たない。
福原 淑弘 その他
オリンパス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/01/05
不服
2003 -21591
ファイル管理システム及びファイル管理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
吉田 研二
富士ゼロックス株式会社
原文
保存
該当なし
2005/12/20
不服
2003 -5898
薄型ICカードおよび薄型ICカードの製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2005/11/28
不服
2002 -16615
電子データ統合化データ管理システムおよびデータベースシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
宮下 高行
原文
保存
該当なし
2005/11/14
不服
2003 -20577
メモリカード用アダプタ
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2005/10/25
不服
2004 -20594
情報伝送システム及び情報伝送方法
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2005/07/25
不服
2003 -20235
非接触型ICカードおよびその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
大日本印刷株式会社
原文
保存
国内優先権
2005/06/20
不服
2003 -5790
チップカードの読取りおよび消去装置
本件審判の請求は、成り立たない。
三原 恒男 その他
ユーストラ・ハノーバーシェ・フェルケールスベトリーベ・アクチェンゲゼルシャフト
原文
保存
パリ条約
2005/03/28
不服
2003 -21492
画像信号の記録装置および方法
本件審判の請求は、成り立たない。
富士写真フイルム株式会社
原文
保存
該当なし
2005/01/07
不服
2004 -2285
ファイル管理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
土屋 繁 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2004/12/24
不服
2002 -11527
競合調停処理方式とその情報処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
机 昌彦 その他
エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社
原文
保存
該当なし
2004/09/30
不服
2003 -17354
マシンおよび装置のセッティング・パラメータの変更方法および変更用デバイス
本件審判の請求は、成り立たない。
ヒューレット・パッカード・カンパニー
原文
保存
パリ条約
前の30件
1
2
3
4
次の30件