審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 山本 穂積

90 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
1999/10/18 審判
1998 -10663 
ベクトル処理方式 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   甲府日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1999 -2007 
半導体メモリ 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日立デバイスエンジニアリング株式会社 株式会社日立製作所   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1997 -9409 
作業管理システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/18 審判
1996 -18322 
送配電線事故診断方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   株式会社戸上電機製作所   原文 保存
該当なし  
1999/10/15 審判
1997 -7635 
翻訳結果管理方法及び機械翻訳システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   株式会社リコー   原文 保存
該当なし  
1999/10/14 審判
1997 -15737 
タンパク質立体構造予測方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/08 審判
1997 -20657 
プロセスディスパッチ方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/10/04 審判
1999 -6267 
ケーブル吊り下げ用螺旋状支持具の旋工方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   ヒエン電工株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/28 審判
1998 -15110 
並列データ処理システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   三菱電機株式会社   原文 保存
 29条の2(拡大された先願の地位)  
1999/09/22 審判
1996 -16113 
通訳装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 内藤 浩樹 その他   松下電器産業株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/20 審判
1998 -15006 
画像記録再生システムおよび画像記録再生方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   オリンパス光学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/10 審判
1997 -4195 
自動車用雑音防止素子及び雑音防止型自動車用高圧ケーブル 本件審判の請求は、成り立たない。 瀧野 秀雄   矢崎総業株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/08 審判
1997 -7116 
半導体記憶装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   富士通株式会社 富士通ヴィエルエスアイ株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/06 審判
1997 -3150 
配管検査バーコードシステム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 笹岡 茂   日揮工事株式会社 日揮 株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/09/06 審判
1995 -20246 
初期状態設定回路 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。 福田 修一 その他   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/31 審判
1998 -13438 
かな漢字変換装置 本件審判の請求は、成り立たない。 坂口 智康 その他   松下電器産業株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/30 審判
1997 -19258 
訳語選択方式 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/27 審判
1997 -5168 
サンプル・ホールド増幅回路 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/23 審判
1998 -15418 
被膜剥離装置 本件審判の請求は、成り立たない。 村松 貞男 その他   マイクロ・エレクトロニクス,インコーポレイテッド   原文 保存
 パリ条約  
1999/08/23 審判
1998 -1509 
スピーカ用ボリュームコントローラ 本件審判の請求は、成り立たない。 西川 惠清   松下電工株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/18 審判
1996 -18700 
装置制御方式 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社日立製作所   原文 保存
該当なし  
1999/08/16 審判
1998 -7080 
文書作成方法 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社東芝   原文 保存
 分割出願(出願分割)  
1999/08/04 審判
1996 -11406 
CCDレジスタ 本件審判の請求は、成り立たない。   ソニー株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/08/04 補正審判
1999 -50072 
検査データの表示方法 本件審判の請求は、成り立たない。   オリンパス光学工業株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/07/23 異議
1998 -75672 
画像形成装置 訂正を認める。 特許第2755622号の請求項1に係る特許を維持する。 鈴江 武彦 その他     原文 保存
該当なし  
1999/07/14 異議
1998 -72802 
暗号化指紋照合装置 訂正を認める。 特許第2688068号の請求項1ないし2に係る特許を維…… 石田 敬 その他     原文 保存
該当なし  
1999/07/12 審判
1999 -2014 
カード処理装置 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社日立製作所   原文 保存
該当なし  
1999/07/09 審判
1998 -5006 
情報処理方法及び装置 本件審判の請求は、成り立たない。 大塚 康徳   キヤノン株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/06/24 審判
1998 -16622 
画像処理方法及び装置 本件審判の請求は、成り立たない。 大塚 康徳   キヤノン株式会社   原文 保存
該当なし  
1999/06/08 異議
1998 -74407 
多気筒内燃機関の吸気装置 訂正を認める。 特許第2724741号の請求項1ないし3に係る特許を維…… 峯崎 裕 その他     原文 保存
 新規事項の追加  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ