【重要】サービス終了について
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
現在の検索キーワード:
小宮 慎司
120
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2004/05/18
不服
2003 -20653
マルチメディア制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2004/04/19
不服
2002 -6382
自動交換機
本件審判の請求は、成り立たない。
河合 信明 その他
日本電気エンジニアリング株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/22
不服
2002 -9100
DSPを用いた音響効果付加装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社河合楽器製作所
原文
保存
該当なし
2004/03/05
不服
2002 -8718
楽音制御装置、楽音波形記憶方法及び楽音波形再生方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社河合楽器製作所
原文
保存
該当なし
2004/02/27
不服
2002 -8720
楽音制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社河合楽器製作所
原文
保存
該当なし
2004/02/24
不服
2003 -22631
楽譜表示装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2004/02/18
不服
2003 -10831
楽譜情報入力装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2004/02/03
異議
2003 -70839
音声信号または楽音信号の処理装置および音声信号または楽音信号の処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
訂正を認める。 特許第3329245号の請求項1ないし5に係る特許を維……
武山 吉孝 その他
原文
保存
新規事項の追加 29条1項3号 進歩性(29条2項)
2003/12/04
不服
2002 -7754
アルペジオ発音装置およびアルペジオ発音を制御するためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2003/08/19
不服
2002 -5949
ISDN互換コール接続システムを有するコール自動分配装置および方法
本件審判の請求は、成り立たない。
今城 俊夫 その他
ロックウェル インターナショナル コーポレイション
原文
保存
該当なし
2003/05/19
不服
2002 -21814
マルチサービスネットワークにおける情報伝達方法
本件審判の請求は、成り立たない。
中村 稔 その他
ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
原文
保存
進歩性(29条2項)
2003/04/30
不服
2002 -6641
電子交換機
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2003/02/25
不服
2002 -6816
電子楽器
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邊 隆
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2003/01/22
不服
2002 -7797
ネットワークを介したコンテンツ取得方法及び装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2003/01/22
不服
2002 -7796
ネットワークを介したコンテンツ提供方法及び装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2002/12/18
不服
2000 -2574
サービスクラス自動ルーティング
本件審判の請求は、成り立たない。
金山 敏彦 その他
エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2002/11/25
不服
2002 -6245
ネットワークを介したコンテンツ提供方法及びシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2002/08/06
不服
2000 -19189
接続ピンおよび接続ピン挿抜用ロボット
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
金倉 喬二
沖電気工業株式会社 日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
2002/07/18
不服
2000 -13923
心線対照受信器
本件審判の請求は、成り立たない。
志賀 正武 その他
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 日本電信電話株式会社 株式会社フジクラ
原文
保存
進歩性(29条2項)
2002/07/04
不服
2002 -1
楽音生成装置及び楽音生成方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社河合楽器製作所
原文
保存
該当なし
2002/03/12
不服
2001 -15132
デジタル通信システム用の交換技術用のサーバ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
久野 琢也 その他
シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
原文
保存
該当なし
2002/03/12
異議
2001 -71586
緊急通報システム
訂正を認める。 特許第3115268号の請求項1に係る特許を維持する。
樋口 外治 その他
原文
保存
該当なし
2002/03/04
不服
2000 -19185
高密度マトリクスボード
本件審判の請求は、成り立たない。
金倉 喬二
沖電気工業株式会社 日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
2002/01/10
不服
2000 -2699
工作機械の遠隔管理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
キタムラ機械株式会社
原文
保存
該当なし
2001/12/07
審判
1999 -8609
電話交換装置
本件審判の請求は、成り立たない。
内尾 裕一
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2000/11/30
不服
2000 -7473
分割多重タスク制御方式
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京本 直樹 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/09
審判
1998 -19676
メッセージ通知時刻指定機能付きデジタル携帯電話機
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
埼玉日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/08
審判
1999 -3434
電話システム
本件審判の請求は、成り立たない。
西川 惠清
松下電工株式会社
原文
保存
該当なし
2000/06/20
審判
1999 -7146
電話交換方式
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立テレコムテクノロジー
原文
保存
該当なし
2000/05/25
審判
1998 -15157
自動通話ディストリビュータ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大塚 文昭 その他
ロックウェル インターナショナル コーポレイション
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4