会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次の30件
現在の検索キーワード:
小川 武
546
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2007/06/04
不服
2005 -7716
銅張積層板用圧延銅箔
本件審判の請求は、成り立たない。
日鉱金属株式会社
原文
保存
該当なし
2007/05/29
不服
2004 -9434
ジルコニアとアルミニウムとの反応合成を利用したジルコニウムアルミナイド強化複合材料及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
独立行政法人産業技術総合研究所
原文
保存
該当なし
2007/05/28
不服
2005 -7615
輸送機構造材用アルミニウム合金鍛造材の製造方法およびアルミニウム合金鍛造材
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社神戸製鋼所
原文
保存
国内優先権
2007/05/28
不服
2004 -8154
耐遅れ破壊性に優れたボルト用高強度線材およびその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
小谷 悦司
株式会社神戸製鋼所
原文
保存
該当なし
2007/05/22
不服
2004 -13765
耐熱ばね用オーステナイト系ステンレス鋼線、耐熱ばね及び耐熱ばねの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
住友電工スチールワイヤー株式会社
原文
保存
該当なし
2007/05/08
不服
2004 -4453
プラトー平坦性に優れた水素吸蔵合金
本件審判の請求は、成り立たない。
西山 雅也
トヨタ自動車株式会社
原文
保存
該当なし
2007/04/25
不服
2004 -8533
冷間鍛造用線材及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
内藤 俊太
新日本製鐵株式会社
原文
保存
該当なし
2007/04/24
不服
2004 -2238
動的変形特性に優れた自動車衝突エネルギ吸収用加工誘起変態型高強度鋼板
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
矢葺 知之
新日本製鐵株式会社
原文
保存
該当なし
2007/04/24
不服
2003 -20865
超高強度低温溶接物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中村 稔 その他
エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー
原文
保存
パリ条約
2007/04/16
不服
2005 -8378
電子部品の実装方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
内橋エステック株式会社
原文
保存
該当なし
2007/04/10
不服
2006 -5140
鋼における超微細な顕微鏡組織への歪み誘起変態
本件審判の請求は、成り立たない。
浅村 皓 その他
キャストリップ エル エル シー
原文
保存
該当なし
2007/04/04
不服
2004 -4498
水素吸蔵合金
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
石田 敬
トヨタ自動車株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/26
不服
2004 -4918
耐事故性に優れた遠心鋳造製熱間圧延仕上後段スタンド用複合ロール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
JFEスチール株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/20
不服
2005 -5953
高強度耐熱アルミニウム合金鍛造材
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社神戸製鋼所
原文
保存
該当なし
2007/03/14
不服
2003 -10441
ろう付け用合金
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
オウトクンプ カッパー ラジエター ストリップアーベー
原文
保存
該当なし
2007/03/12
不服
2004 -19094
深絞り用極低炭素薄鋼板および亜鉛系めっきを施した深絞り用極低炭素薄鋼板
本件審判の請求は、成り立たない。
中村 盛夫
JFEスチール株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/12
不服
2004 -23947
軟窒化用鋼材の製造方法及びその鋼材を用いた軟窒化部品
本件審判の請求は、成り立たない。
穂上 照忠
住友金属工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/07
不服
2004 -24614
Ti-Zr-Ni系高温形状記憶合金薄膜とその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
独立行政法人物質・材料研究機構
原文
保存
該当なし
2007/03/05
不服
2004 -8552
溶接割れ感受性に優れた低降伏比高張力鋼の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
JFEスチール株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/19
不服
2004 -24636
非調質鉄筋用鋼材の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小杉 佳男
JFEスチール株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/07
不服
2004 -19340
深絞り性に優れ面内異方性の小さいフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日新製鋼株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/29
不服
2005 -446
水素吸蔵合金、水素吸蔵合金の表面改質方法、電池用負極およびアルカリ二次電池
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2007/01/22
不服
2006 -10444
高耐蝕性マグネシウム合金およびその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大川 宏
株式会社豊田中央研究所 トヨタ自動車株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/22
不服
2004 -11669
微小張り出し性に優れた薄鋼板
本件審判の請求は、成り立たない。
住友金属工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/16
不服
2004 -11393
溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
JFEスチール株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/11
不服
2004 -11668
加工用高強度Ti添加熱延鋼板とその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
住友金属工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/09
不服
2004 -492
耐摩耗性に優れた冷間圧延用ロール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社カントク
原文
保存
該当なし
2007/01/05
不服
2004 -10541
平版印刷版用アルミニウム合金支持体の製造方法および平版印刷版用アルミニウム合金支持体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
豊田 武久
古河スカイ株式会社 富士フイルムホールディングス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/28
不服
2004 -23174
高強度鍛造品の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高橋 祥泰
日野自動車株式会社 愛知製鋼株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/29
不服
2004 -21363
低温靱性に優れた高強度鋼用の連続鋳造鋳片およびその製造法、および低温靱性に優れた高強度鋼
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
石田 敬
新日本製鐵株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次の30件