審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 松岡 智也

167 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2009/12/01 不服
2008 -21497 
回転陽極型X線管およびその製造方法、並びに回転陽極型X線管を用いたX線装置 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社東芝   原文 保存
 進歩性(29条2項)  
2009/08/31 不服
2007 -12741 
ランプ製造装置 本件審判の請求は、成り立たない。   シーケーディ株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/08/31 不服
2007 -24417 
プラズマディスプレイパネルの製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。 笹原 敏司 その他   パナソニック株式会社   原文 保存
 のみ用いる  
2009/08/10 不服
2007 -17327 
プラズマディスプレイパネルの製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。 内藤 浩樹 その他   パナソニック株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/03/30 不服
2007 -24861 
気体放電ランプからキャップを取り除くための方法および装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 臼井 伸一 その他   ヘルボーン,ポール   原文 保存
 パリ条約  
2009/01/20 不服
2007 -17209 
X線管ターゲット 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社リガク   原文 保存
該当なし  
2008/12/15 不服
2007 -383 
イオン注入方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日新イオン機器株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/12/04 不服
2007 -7190 
カラーTV受像管装置およびモニタ用カラーディスプレイ管装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   パナソニック株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/11/18 不服
2006 -25613 
焼成用定盤およびその使用方法 本件審判の請求は、成り立たない。 浅野 真理 その他   ディー・エー・ピー・テクノロジー株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/11/11 不服
2007 -1636 
ウィーンフィルタ 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本電子株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/11/11 不服
2007 -472 
電子顕微鏡 本件審判の請求は、成り立たない。   日本電子株式会社   原文 保存
 進歩性(29条2項)  
2008/10/28 不服
2007 -16030 
試料像観察方法とそれに用いる電子顕微鏡 本件審判の請求は、成り立たない。 武 顕次郎   株式会社日立製作所 株式会社日立ハイテクサイエンスシステムズ   原文 保存
該当なし  
2008/10/23 不服
2006 -21303 
荷電粒子ビーム装置、及びその制御方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本電子株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/10/02 不服
2007 -11907 
電子顕微鏡 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本電子株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/09/09 不服
2007 -16293 
電子光学系の三次球面収差の補正時に一次、二次および三次光軸の像の変形を除去する方法 本件審判の請求は、成り立たない。 杉本 博司 その他   ツェーエーオーエス コレクテッド エレクトロン オプチカル システムズ ゲーエムベーハー   原文 保存
 新規性  明確性  実施可能要件  進歩性(29条2項)  
2008/09/09 不服
2007 -9177 
高分解複合型顕微鏡及び観察方法 本件審判の請求は、成り立たない。 菅井 英雄 その他   独立行政法人科学技術振興機構 独立行政法人産業技術総合研究所 日本電子株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/09/01 不服
2007 -13819 
静電矯正器 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 久野 琢也 その他   ツェーエーオーエス コレクテッド エレクトロン オプチカル システムズ ゲーエムベーハー   原文 保存
該当なし  
2008/08/18 不服
2007 -7821 
ナノデバイスの作製方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 伊賀 誠司   独立行政法人科学技術振興機構   原文 保存
該当なし  
2008/07/14 不服
2006 -20151 
イオントラップ質量スペクトロメータに使用する質量走査方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 川崎 実夫   バリアン・インコーポレイテッド   原文 保存
 パリ条約  
2008/07/10 不服
2006 -15843 
走査電子顕微鏡 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本電子株式会社 日本電子エンジニアリング株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/06/24 不服
2006 -7687 
ガス放電パネルの製造方法 本件審判の請求は、成り立たない。 岩橋 文雄 その他   松下電器産業株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/06/16 不服
2007 -11294 
回転陽極型X線管装置およびその製造方法と製造装置 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社東芝   原文 保存
 国内優先権  
2008/06/16 不服
2007 -15315 
自動焦点システムを備えた走査型荷電粒子顕微鏡とその使用方法 本件審判の請求は、成り立たない。   エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/06/03 不服
2007 -3192 
単色分光計用の固定ダイヤフラムからなる粒子光学装置 本件審判の請求は、成り立たない。   エフ イー アイ カンパニ   原文 保存
 進歩性(29条2項)  パリ条約  明確性  
2008/05/30 不服
2007 -10510 
透過電子顕微鏡および焦点合わせ方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   日本電子株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/05/08 不服
2006 -8630 
プラズマディスプレイパネルの製造設備及び製造工程 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 山川 政樹 その他   エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド   原文 保存
 パリ条約  
2008/04/17 不服
2006 -13872 
飛行時間型質量分析装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   シマヅ リサーチ ラボラトリー(ヨーロッパ)リミティド   原文 保存
 パリ条約  
2008/04/17 不服
2006 -8842 
基板処理装置、画像表示装置、および画像表示装置の製造方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 鈴江 武彦 その他   株式会社東芝   原文 保存
該当なし  
2008/04/16 不服
2006 -25285 
質量分析装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社日立製作所   原文 保存
該当なし  
2008/04/16 不服
2006 -791 
蛍光ランプの再生方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 熊谷 昌俊   東芝ライテック株式会社   原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ