会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次の30件
現在の検索キーワード:
松川 直樹
777
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2010/03/19
無効
2008 -800213
可動人形用胴体
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
上村 喜永 その他
株式会社 ボークス
原文
保存
新規事項の追加 進歩性(29条2項) 公然実施(29条1項2号) 新規性
2010/02/23
不服
2007 -11049
ゲームシステム、ゲーム装置および情報記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
大渕 美千栄 その他
株式会社バンダイナムコゲームス
原文
保存
該当なし
2010/02/08
不服
2006 -27915
遠隔的に監督される安全な試験の運営システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
プロメトリック・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2010/02/04
不服
2007 -23000
管路閉塞検出装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
横河電機株式会社
原文
保存
該当なし
2010/02/03
不服
2006 -10788
通信回線を介してキャラクタをレンタルするシステムを制御するサーバ
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
原文
保存
該当なし
2010/01/12
不服
2007 -24420
カードを用いるエンターテインメント装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
新世代株式会社
原文
保存
該当なし
2009/12/28
不服
2007 -27082
回転体トルク測定装置
本件審判の請求は、成り立たない。
ミネベア株式会社
原文
保存
該当なし
2009/12/18
不服
2008 -7799
プローブシート及びこれを用いたプローブ装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日本マイクロニクス
原文
保存
該当なし
2009/12/15
不服
2008 -8829
ジッタ測定装置及びその方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中尾 直樹 その他
株式会社アドバンテスト
原文
保存
該当なし
2009/12/01
不服
2008 -9853
マスフローコントローラを用いた流体供給機構および取替基板ならびにアタプタ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
藤本 英夫 その他
株式会社堀場エステック シーケーディ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/11/12
不服
2007 -30362
液面検出装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
永井 聡 その他
株式会社デンソー
原文
保存
該当なし
2009/11/11
不服
2007 -13959
カードゲームをプレイするシステムおよび方法
本件審判の請求は、成り立たない。
森下 夏樹 その他
アイシーツー インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2009/11/05
不服
2007 -34757
波形記録装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
横河電機株式会社
原文
保存
該当なし
2009/09/29
不服
2006 -17438
サーバーシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
田中 光雄
村上 淳
原文
保存
該当なし
2009/08/25
不服
2007 -22623
COF用オートハンドラ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
横河電機株式会社
原文
保存
該当なし
2009/08/24
不服
2007 -7593
学習支援装置、学習支援方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
酒井 昭徳
株式会社弘染塾 株式会社アンサー
原文
保存
該当なし
2009/08/24
不服
2007 -13785
基板検査装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
喜多 俊文
株式会社島津製作所
原文
保存
該当なし
2009/08/19
不服
2007 -24728
学習用時計用補助リング及び学習用時計
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社誠文社
原文
保存
該当なし
2009/07/27
不服
2006 -18284
マルチポイントカーソル表示による集合教育用システム
本件審判の請求は、成り立たない。
伊藤 公紘
原文
保存
該当なし
2009/07/21
不服
2007 -13130
ネットワークを利用する学習支援システム、学習支援方法及び学習支援プログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
曽根 進
原文
保存
該当なし
2009/07/17
不服
2006 -11903
ゲーム制御方法、及びゲーム管理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
塩野入 章夫
アルゼ株式会社 株式会社セタ
原文
保存
該当なし
2009/07/15
不服
2007 -10497
楽器演奏動作検出と楽器演奏動作指導のための装置および方法、並びにそのプログラムを記録した記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/07/13
不服
2007 -13330
ネットゲームシステム、ネットゲームサーバ及び広告表示方法
本件審判の請求は、成り立たない。
アルゼ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/07/08
不服
2007 -24984
車の死角確認用装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市澤 道夫
ヤマト運輸株式会社
原文
保存
該当なし
2009/07/06
不服
2007 -12714
学生と教員との間の情報交換支援方法および装置、コンピュータプログラム、記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社大林組
原文
保存
該当なし
2009/06/15
不服
2006 -25737
メダルゲーム機
本件審判の請求は、成り立たない。
アルゼ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/06/12
不服
2007 -1943
画像処理装置及び該画像処理装置を用いた振分方式及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
加藤 朝道
大和コンピューターサービス株式会社 有限会社コムネット
原文
保存
該当なし
2009/06/10
不服
2008 -27780
ICハンドラー
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
島田 哲郎 その他
東北精機工業株式会社
原文
保存
該当なし
2009/06/09
不服
2006 -20366
マークシートを用いた絵画処理方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
有限会社アートマーキングジャパン
原文
保存
該当なし
2009/06/04
不服
2007 -1060
建造物形状地図による情報案内装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
韮澤 弘 その他
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次の30件