会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次の30件
現在の検索キーワード:
松野 高尚
345
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2000/08/17
審判
1997 -14572
プログラム開発装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森田 俊雄 その他
三菱電機株式会社 三洋電機株式会社 シャープ株式会社 松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/17
審判
1999 -5409
エコー消去装置および消去方法
本件審判の請求は、成り立たない。
津田 淳 その他
コーデックス・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2000/08/17
補正
2000 -50052
自動的な位相オフセット較正を有する位相ロックループ
原決定を取り消す。
溝部 孝彦 その他
ナショナル セミコンダクタ コーポレイション
原文
保存
該当なし
2000/08/17
審判
1998 -11987
隣接チャネル干渉検出回路
本件審判の請求は、成り立たない。
埼玉日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/17
審判
1998 -16349
故障監視装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
曾我 道照 その他
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/16
審判
1997 -5599
プログラマブルコントローラ用プログラム自動生成方式
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鈴江 武彦 その他
株式会社東芝 東芝エンジニアリング株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/16
異議
2000 -71138
移動通信ダイナミックセキュアグルーピング通信方式
訂正を認める。 特許第2951311号の請求項1ないし5に係る特許を維……
林 紘樹 その他
原文
保存
新規事項の追加
2000/08/11
異議
2000 -71285
PDC無線基地局有線回線割り当て方式
特許第2957540号の請求項1ないし4に係る特許を維持する。
原文
保存
該当なし
2000/08/11
審判
1998 -17666
無線装置
本件審判の請求は、成り立たない。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/11
審判
1999 -5850
携帯無線機
本件審判の請求は、成り立たない。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/11
異議
2000 -71495
ページング着呼の信号送出エリア割出方式
特許第2962289号の請求項1、2に係る特許を維持する。
原文
保存
進歩性(29条2項)
2000/08/08
審判
1997 -19203
マイクロプログラムローデイング方法とローデイング制御装置と情報処理装置と情報処理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
秋本 正実
株式会社日立製作所 日立プロセスコンピュータエンジニアリング株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/08
審判
1999 -1427
メモリ制御システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京本 直樹 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/07
審判
1998 -18700
シングルチップ・マイクロコンピュータ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/07
審判
1999 -6568
衛星搭載用超伝導空洞制御発振器
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本電気エンジニアリング株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/01
審判
1996 -15464
エラー回復サブシステムおよびエラー回復方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション
原文
保存
該当なし
2000/08/01
審判
1999 -970
セミフラッシュ型A/D変換器
本件審判の請求は、成り立たない。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/01
審判
1998 -16819
光直接増幅中継器の出力電力制御方法及び光直接増幅中継器
本件審判の請求は、成り立たない。
福田 修一 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/01
審判
1998 -17200
電子端末装置
本件審判の請求は、成り立たない。
小池 隆彌
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/01
審判
1998 -19482
光通信方法
本件審判の請求は、成り立たない。
福田 修一 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/07/28
異議
2000 -70576
留守番電話装置
訂正を認める。 特許第2935061号の請求項1に係る特許を維持する。
小池 隆彌 その他
原文
保存
該当なし
2000/07/26
審判
1998 -15175
資源アクセス制御システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
加藤 伸晃
エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2000/07/25
審判
1997 -774
データ処理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
長谷川 文廣 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2000/07/25
審判
1998 -12658
データ処理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小林 泰 その他
サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
原文
保存
該当なし
2000/07/24
審判
1995 -18191
パーソナルコンピュータ用診断システムおよびインタフェース
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 博
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション
原文
保存
該当なし
2000/07/24
審判
1996 -13601
データ分析支援方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京本 直樹 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/07/18
審判
1997 -9333
割込みコントローラ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/07/18
審判
1996 -21043
リアルタイムエキスパート計算機システム
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社東芝
原文
保存
国内優先権
2000/07/18
審判
1998 -16234
マイクロコンピュータ,マイクロプロセッサおよびコア・プロセッサ集積回路用デバッグ周辺装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本城 雅則
モトローラ・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2000/07/17
審判
1999 -39109
ネットワーク中継装置、中継方法、およびサーバ
本件審判の請求は、成り立たない。
富士ゼロックス株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次の30件