審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2011/02/15
|
不服 2007
-35334
|
インジウム含有半導体金属酸化物
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
独立行政法人物質・材料研究機構
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/15
|
不服 2008
-14218
|
単結晶引き上げ用炭素繊維強化炭素複合材料製ルツボ
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
須原 誠
|
東洋炭素株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/15
|
不服 2007
-35335
|
錫含有半導体金属酸化物
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
独立行政法人物質・材料研究機構
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/15
|
不服 2008
-12631
|
合成乳化剤及びその使用
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
田代 玄
その他
|
エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/10
|
不服 2008
-2514
|
LaGaO3系焼結体を用いた酸素透過膜
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
小島 清路
その他
|
日本特殊陶業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/10
|
不服 2007
-32907
|
粉体製造装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
田中 光雄
その他
|
中外炉工業株式会社
荻原 隆
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/08
|
不服 2006
-22759
|
酸化アルミニウムによりドープされ、熱分解により製造された二酸化ケイ素をベースとする粒体、その製造方法およびその使用
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
矢野 敏雄
その他
|
エボニック デグサ ゲーエムベーハー
|
原文
|
保存
|
引用発明の認定
|
2011/02/02
|
不服 2008
-2687
|
多層石英ガラス板及び石英ガラス製治具
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
石原 詔二
|
株式会社山形信越石英
信越石英株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/02
|
不服 2007
-33987
|
加熱圧着用Si3N4基セラミック部材
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
小堀 益
|
日本タングステン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/02/01
|
不服 2007
-31347
|
電灯用ガラス組成物
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
日本電気硝子株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/01/31
|
不服 2007
-30371
|
使用後耐火物のリサイクル方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
石田 敬
その他
|
新日本製鐵株式会社
|
原文
|
保存
|
引用発明の認定
|
2011/01/27
|
不服 2008
-16993
|
整水装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
パナソニック電工株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/01/19
|
不服 2007
-27508
|
リチウム二次電池正極活物質用コバルト酸リチウムおよびその製造方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
日本化学工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/01/19
|
不服 2007
-33465
|
光学的特性のガラスを製造する方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
杉本 博司
その他
|
エボニック デグサ ゲーエムベーハー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/01/19
|
不服 2007
-30032
|
窒化ガリウム系単結晶基板の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
伊藤 正和
|
サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド.
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2011/01/17
|
無効 2008
-800095
|
調湿建材
|
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
|
鈴木 正次
その他
|
鈴木産業 株式会社
|
原文
|
保存
|
明確性
進歩性(29条2項)
技術的範囲
|
2011/01/13
|
不服 2007
-34582
|
半透明ガラスセラミック、半透明ガラスセラミックの製造方法及びその用途
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
ショット アクチエンゲゼルシャフト
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/01/13
|
不服 2008
-6245
|
真空紫外線光学部材用合成石英ガラスおよびその製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
渡辺 望稔
|
旭硝子株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2011/01/07
|
不服 2008
-30483
|
プラズマ外側蒸着を使用する光ファイバ製造用管状部材の製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
熊倉 禎男
その他
|
ファイバーコア インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
パリ条約
|
2011/01/05
|
不服 2007
-28455
|
親水性表面を有する複合基材
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
川崎重工業株式会社
|
原文
|
保存
|
新規事項の追加
|
2011/01/05
|
不服 2008
-6670
|
光学部材用合成石英ガラスおよびその製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
旭硝子株式会社
|
原文
|
保存
|
新規性
|
2010/12/28
|
不服 2007
-34970
|
生コンクリートの製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
株式会社奥村組
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/28
|
不服 2007
-21993
|
乾燥収縮低減型セメント分散剤
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
後藤 仁志
|
BASFポゾリス株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/27
|
不服 2008
-18060
|
被覆付光ファイバおよびその製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
中野 稔
その他
|
住友電気工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/24
|
不服 2008
-5801
|
光ファイバープリフォームの製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
古河電気工業株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/24
|
不服 2008
-1804
|
C-SiC焼結体およびその製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
大柳 満之
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/21
|
不服 2007
-31543
|
セルフレベリング材用添加剤
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
義経 和昌
その他
|
花王株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/20
|
不服 2007
-8126
|
気体浄化フィルターユニット及びその製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
インテグリス・インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/20
|
不服 2007
-30171
|
ガラスをコーティングする方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
杉村 興作
その他
|
ピルキントン グループ リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2010/12/14
|
不服 2007
-11480
|
廃プラスチック熱分解装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
岡田 淳平
その他
|
株式会社東芝
|
原文
|
保存
|
該当なし
|