会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の30件
現在の検索キーワード:
須原 宏光
371
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2000/09/19
審判
1998 -18771
DRAMリフレッシュ回路
本件審判の請求は、成り立たない。
エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド
原文
保存
該当なし
2000/09/13
審判
1999 -3143
ランダムアクセスメモリとその読取り・書込み回路、およびデータパケットの読取り・書込み方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2000/09/12
審判
1998 -19077
DRAMページ複写方法
本件審判の請求は、成り立たない。
河宮 治
モーセッド・テクノロジーズ・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2000/08/31
審判
1999 -2979
セラミック基板の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
北陸電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/10
審判
1999 -403
半導体記憶装置およびそのテスト方法
本件審判の請求は、成り立たない。
吉田 博由 その他
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/07
審判
1999 -16670
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
佐藤 一雄 その他
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2000/08/02
審判
1998 -13923
差動伝送回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 智康 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2000/07/31
審判
1999 -15291
半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2000/07/28
審判
1998 -9519
ダイナミックRAM制御回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2000/07/24
審判
1998 -8203
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2000/06/29
審判
1999 -16165
半導体メモリ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2000/06/22
審判
1999 -16167
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鈴江 武彦 その他
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2000/05/25
審判
1996 -11424
マイクロ磁気素子磁心
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社アモルファス・電子デバイス研究所
原文
保存
該当なし
2000/05/24
審判
1998 -14121
ダイナミック型半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2000/05/18
審判
1998 -20172
不揮発性DRAM装置
本件審判の請求は、成り立たない。
木下 雅晴
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2000/04/26
審判
1997 -20985
メモリモジュール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京本 直樹 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/04/20
審判
1998 -13174
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2000/04/12
審判
1998 -8179
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京本 直樹 その他
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
原文
保存
該当なし
2000/03/27
審判
1998 -9547
メモリ動作調停回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
木下 雅晴
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2000/03/22
審判
1999 -8516
駆動回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
原文
保存
該当なし
2000/03/22
審判
1998 -12773
半導体メモリ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/03/22
審判
1998 -9155
半導体メモリ装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
福田 修一 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/03/07
審判
1998 -2357
チップネットワーク抵抗器
本件審判の請求は、成り立たない。
ローム株式会社
原文
保存
相違点の判断
2000/03/03
審判
1999 -3615
陰極線管
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
作田 康夫
日立デバイスエンジニアリング株式会社 株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2000/02/29
審判
1999 -8586
ダイナミックRAM
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2000/02/28
審判
1998 -8503
ダイナミツクRAMリフレツシユ制御方式
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京本 直樹 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/02/18
審判
1998 -14139
チップ抵抗器
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
釜屋電機株式会社
原文
保存
該当なし
2000/02/16
審判
1998 -19579
碍子の組立方法、同組立方法に使用するセメントモルタル、および同セメントモルタルの調製方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
長谷 照一 その他
日本碍子株式会社
原文
保存
該当なし
2000/02/09
審判
1997 -15582
センスアンプ回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 智康 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2000/01/27
異議
1999 -70713
導電性複合材料および高周波用電気回路基板
訂正を認める。 特許第2790993号の特許請求の範囲第1項乃至第4項……
鈴木 俊一郎
原文
保存
新規事項の追加
前の30件
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の30件