会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次の30件
現在の検索キーワード:
須原 宏光
371
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2012/09/25
不服
2011 -15880
低電流高速相変化メモリ素子及びその駆動方法
本件審判の請求は、成り立たない。
実広 信哉
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2012/09/12
不服
2011 -14942
半導体集積回路装置
本件審判の請求は、成り立たない。
ルネサスエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2012/09/04
不服
2011 -13901
耐欠陥性及び耐故障性回路相互接続
本件審判の請求は、成り立たない。
西山 清春 その他
ヒューレット-パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.
原文
保存
該当なし
2012/09/03
不服
2011 -25892
半導体装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
福田 修一
株式会社 ビンテーシス
原文
保存
該当なし
2012/08/13
不服
2010 -4663
高精度メモリ読み出しオペレーション用選択回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
酒井 將行 その他
スパンション エルエルシー
原文
保存
該当なし
2012/07/12
不服
2011 -7737
欠陥のある位置のためのデータラッチに冗長データがバッファされる不揮発性メモリおよび方法
本件審判の請求は、成り立たない。
サンディスク テクノロジィース インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2012/04/27
不服
2010 -29226
データアクセスタイムを測定するためのテストモードを有する半導体メモリ素子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
神谷 牧
ハイニックス セミコンダクター インク
原文
保存
該当なし
2012/04/18
不服
2010 -27604
半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通セミコンダクター株式会社
原文
保存
該当なし
2012/04/09
不服
2010 -29127
高速にデータアクセスをするための半導体メモリ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
神谷 牧
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2012/04/04
不服
2010 -735
半導体集積回路およびそれを用いた画像処理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
井上 学
株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ 株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2012/03/23
不服
2010 -23815
半導体メモリ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
荒船 博司
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2012/03/19
不服
2010 -23755
半導体メモリ装置
本件審判の請求は,成り立たない。
実広 信哉
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2012/02/20
不服
2010 -20849
光誘導磁化反転を用いた高速不揮発性光メモリ素子およびその動作方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
独立行政法人産業技術総合研究所
原文
保存
該当なし
2012/02/13
不服
2011 -12986
半導体装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
林 恒徳 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2012/01/10
不服
2010 -17042
グローバルデータバス接続回路を備えるマルチポートメモリ素子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
神谷 牧
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2011/11/29
不服
2010 -4280
磁気抵抗ラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
パリ条約
2011/11/29
不服
2010 -21676
不揮発性強誘電体メモリ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
神谷 牧
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2011/10/24
不服
2010 -16670
カラム欠陥復旧が可能なCAM及びカラム欠陥復旧方法
本件審判の請求は、成り立たない。
志賀 正武 その他
三星電子株式会社
原文
保存
新規事項の追加
2011/09/28
不服
2009 -10332
少なくとも一つのメモリーセルにカップリングされたシングルビットラインを有する強誘電体メモリ素子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
パリ条約
2011/09/21
不服
2009 -12900
半導体記憶装置
本件審判の請求は、成り立たない。
酒井 將行 その他
ルネサスエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2011/09/16
不服
2010 -14359
相変化デバイスを用いた高密度コンテンツ・アドレス可能メモリ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2011/09/13
不服
2009 -9075
リダンダンシー回路を備えた半導体メモリ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2011/08/08
不服
2010 -4106
256Megダイナミックランダムアクセスメモリ
本件審判の請求は、成り立たない。
丸山 敏之 その他
マイクロン テクノロジー, インク.
原文
保存
新規事項の追加
2011/08/03
不服
2009 -19863
センスアンプを利用してテストを行うメモリ素子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2011/07/04
不服
2010 -10567
メモリー素子、インターフェース・バッファ、メモリー・システム、コンピューター・システム、方法、機械アクセス可能な媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
大貫 進介 その他
インテル コーポレイション
原文
保存
新規事項の追加
2011/05/25
不服
2010 -2756
汎用的にアクセス可能である十分にプログラム可能なメモリ組み込み自己テスト(MBIST)システムおよび方法
本件審判の請求は、成り立たない。
村山 靖彦 その他
アナログ デバイシーズ インク
原文
保存
新規事項の追加
2011/05/10
不服
2010 -2590
メモリにおけるソフト欠陥検出のための方法及び装置
本件審判の請求は、成り立たない。
本田 淳
フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド
原文
保存
パリ条約
2011/03/02
不服
2008 -21710
高密度メモリ用メモリ冗長回路
本件審判の請求は、成り立たない。
小川 信夫 その他
旺宏電子股▼ふん▲有限公司
原文
保存
進歩性(29条2項)
2011/02/25
不服
2009 -2920
自己修理回路を用い、且つ記憶位置を永久に不能としてメモリ動作を検査する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
エルエスアイ コーポレーション
原文
保存
該当なし
2011/02/07
不服
2009 -23793
アレイセルのしきい値電圧を検出する方法およびメモリ
本件審判の請求は、成り立たない。
荒川 伸夫 その他
スパンション エルエルシー
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次の30件