会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の30件
現在の検索キーワード:
須原 宏光
371
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2007/01/05
不服
2004 -11361
可変電圧絶縁ゲート
本件審判の請求は、成り立たない。
マイクロン・テクノロジー・インコーポレーテッド
原文
保存
パリ条約
2006/12/27
不服
2004 -3083
バックエンド・モード・ディスエーブルを有する集積回路メモリ
本件審判の請求は、成り立たない。
マイクロン・テクノロジー・インコーポレーテッド
原文
保存
パリ条約
2006/12/14
不服
2004 -4362
低消費電力型ダイナミックランダムアクセスメモリ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
沖電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/15
不服
2003 -6362
DRAMリフレッシュ装置及び方法
本件審判の請求は、成り立たない。
ヒュンダイ・エレクトロニクス・アメリカ
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/10/23
不服
2000 -3870
半導体メモリ装置のデコーダー回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/10/16
不服
2004 -4363
シリアルアクセスメモリ
本件審判の請求は、成り立たない。
鈴木 弘一
沖電気工業株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/09/27
不服
2002 -15514
高速バースト動作制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山田 行一
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2006/09/26
不服
2002 -9019
DRAM感知機構
本件審判の請求は、成り立たない。
浅村 肇 その他
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
原文
保存
該当なし
2006/09/06
不服
2003 -24853
内部電圧レベル制御回路および半導体記憶装置並びにそれらの制御方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NECエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/09/04
不服
2004 -19717
メモリ制御方式
本件審判の請求は、成り立たない。
大菅 義之
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2006/08/29
不服
2003 -24854
タイマー回路および該タイマー回路を内蔵した半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NECエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/08/16
不服
2001 -18014
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NECエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/08/15
不服
2003 -1883
センスアンプ回路並びにこれを用いたメモリ及び半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/08/15
不服
2002 -14838
半導体メモリ素子の感知増幅器インエーブル信号発生回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
特許業務法人共生国際特許事務所
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2006/08/10
不服
2004 -25325
メモリ・ポート仲裁方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
セイコーエプソン株式会社
原文
保存
該当なし
2006/07/14
不服
2003 -24640
記憶領域管理装置および記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/29
不服
2002 -22596
半導体集積回路装置
本件審判の請求は、成り立たない。
鈴江 武彦 その他
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2006/06/22
不服
2003 -24852
半導体記憶装置およびそのリフレッシュ方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NECエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/05/22
不服
2002 -13774
内蔵ラッチを備えたダイナミック・センス増幅器
本件審判の請求は、成り立たない。
市位 嘉宏
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2006/04/19
不服
2004 -12736
データ処理システムにおけるメモリ・コントローラ
本件審判の請求は、成り立たない。
社本 一夫 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2006/04/13
不服
2002 -15354
SRAM用センス増幅器およびラッチング回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本城 吉子
フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2006/04/05
不服
2003 -7231
ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ用のデータ検出回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 博 その他
株式会社東芝 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2006/03/29
不服
2004 -4371
ドライバ回路
本件審判の請求は、成り立たない。
三洋電機株式会社
原文
保存
該当なし
2006/03/27
不服
2002 -18093
磁気ランダムアクセスメモリ回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
机 昌彦 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2006/03/15
不服
2001 -21418
半導体記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
村松 貞男 その他
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2006/03/13
不服
2001 -18260
ダイナミック型半導体記憶装置
本件審判の請求は、成り立たない。
谷澤 靖久 その他
日本電気株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/03/13
不服
2001 -20547
記憶装置
本件審判の請求は、成り立たない。
坪井 淳 その他
株式会社東芝
原文
保存
進歩性(29条2項)
2006/03/10
不服
2001 -11576
バス電位中間電圧セット回路及びその制御方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NECエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/02/20
不服
2001 -16310
半導体記憶装置
本件審判の請求は、成り立たない。
三和 晴子
川崎マイクロエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/01/31
不服
2002 -10832
メモリ・セル
本件審判の請求は、成り立たない。
渡部 弘道 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の30件