審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 須原 宏光

371 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2006/01/18 不服
2001 -20501 
半導体記憶装置とその制御方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 徳丸 達雄   NECエレクトロニクス株式会社 日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/01/18 不服
2002 -11278 
半導体集積回路装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2006/01/17 不服
2000 -16929 
同期ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ・サブシステム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 坂口 博 その他   インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション   原文 保存
 パリ条約  
2006/01/13 不服
2001 -9573 
半導体メモリ装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 佐藤 政光 その他   東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 株式会社東芝   原文 保存
該当なし  
2005/12/19 不服
2002 -18478 
データ記憶装置とその駆動方法 本件審判の請求は、成り立たない。   松下電器産業株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/12/19 不服
2001 -2636 
半導体記憶装置 本件審判の請求は、成り立たない。   エルピーダメモリ株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/12/14 不服
2002 -20683 
アドレスデコード回路 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社東芝   原文 保存
該当なし  
2005/11/17 不服
2001 -16377 
DRAM装置 本件審判の請求は、成り立たない。 机 昌彦 その他   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/11/07 不服
2001 -15238 
半導体記憶装置 本件審判の請求は、成り立たない。   NECエレクトロニクス株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/10/18 不服
2004 -2284 
半導体集積回路 本件審判の請求は、成り立たない。 石田 敬 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/09/12 不服
2001 -16379 
半導体記憶装置 本件審判の請求は、成り立たない。   NECエレクトロニクス株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/09/01 不服
2001 -3481 
ドライブ配線電荷再利用方法及びMOS型半導体装置 本件審判の請求は、成り立たない。 永野 大介 その他   松下電器産業株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/08/30 不服
2000 -4709 
メモリ装置用バーストコード発生器 本件審判の請求は、成り立たない。 沖本 一暁 その他   株式会社ハイニックスセミコンダクター   原文 保存
 パリ条約  
2005/08/30 不服
2003 -3714 
共有メモリ 本件審判の請求は、成り立たない。   国立大学法人広島大学   原文 保存
該当なし  
2005/07/12 不服
2003 -1595 
階層ビット線構造を用いたメモリ回路 本件審判の請求は、成り立たない。   マイクロン・テクノロジー・インコーポレーテッド   原文 保存
 パリ条約  
2005/07/06 不服
2000 -16836 
出力段 本件審判の請求は、成り立たない。 堀井 豊 その他   エッセ・ティ・ミクロエレクトロニクス・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ   原文 保存
該当なし  
2005/04/01 不服
2004 -1155 
音源システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ヤマハ株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/03/29 審判
1999 -20061 
分散されたアドレス解読およびタイミング制御機能を有するメモリ 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド   原文 保存
該当なし  
2005/03/29 不服
2000 -13405 
半導体記憶装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   沖電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2005/03/08 不服
2000 -17696 
複数のメモリ・タイプを受け入れるように適合されたシステム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   マイクロン・テクノロジー・インコーポレーテッド   原文 保存
該当なし  
2005/01/27 審判
1999 -16352 
ダイナミックランダムアクセスメモリおよびそのリフレッシュ方法 本件審判の請求は、成り立たない。   モーゼル バイテリック インコーポレイテッド   原文 保存
 パリ条約  
2004/12/28 異議
2002 -71282 
インタフエース変成器用磁心 訂正を認める。 特許第3229309号の請求項1ないし5に係る特許を維…… 山口 巖     原文 保存
該当なし  
2004/10/25 不服
2003 -14709 
メモリのアクセス時間の制御装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   三洋電機株式会社   原文 保存
該当なし  
2004/08/27 不服
2003 -14171 
メモリ管理方法及び装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ブラザー工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2004/06/11 無効
2003 -35244 
鉄損の低い方向性電磁鋼板及びその製造方法 訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は…… 徳永 博 その他   新日本製鐵株式会社   原文 保存
 新規性  進歩性(29条2項)  新規事項の追加  
2004/06/03 不服
2003 -21468 
情報処理装置における情報交換方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   株式会社東芝   原文 保存
該当なし  
2004/03/29 不服
2002 -10503 
半導体記憶装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   沖電気工業株式会社   原文 保存
該当なし  
2004/01/30 異議
2003 -71430 
磁性メモリ 訂正を認める。 特許第3351694号の請求項1に係る特許を取り消す。 宮崎 昭夫 その他     原文 保存
該当なし  
2004/01/09 不服
2000 -16856 
カラムデコーダアレイ装置 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社ハイニックスセミコンダクター   原文 保存
該当なし  
2003/12/04 不服
2000 -20466 
漏洩電流を減少させたディラム 本件審判の請求は、成り立たない。 鈴木 康仁   株式会社ハイニックスセミコンダクター   原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ