現在、審決メルマガは配信を一時停止させていただいております。再開まで今暫くお待ち下さい。
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次の30件
現在の検索キーワード:
杉江 渉
392
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2002/05/14
異議
2001 -72683
重金属固定剤及びそれを用いた無害化処理方法
特許第3151383号の請求項1ないし2に係る特許を取り消す。
原文
保存
該当なし
2002/03/19
異議
2001 -73277
中空糸型膜分離ユニットの製造方法
特許第3174267号の請求項1ないし5に係る特許を維持する。
小林 哲男
原文
保存
分割出願(出願分割)
2002/02/18
異議
2001 -72118
超臨界水によるダイオキシン類の分解方法
訂正を認める。 特許第3131626号の請求項1に係る特許を取り消す。
池浦 敏明
原文
保存
該当なし
2002/02/13
不服
2000 -6409
ゴミ焼却炉からの排ガスの処理および水銀の回収方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中川 博司 その他
大阪市
原文
保存
該当なし
2001/12/11
異議
2000 -73040
触媒化された稠密層を有するイオン輸送膜
訂正を認める。 特許第3011391号の請求項1ないし11に係る特許を取……
佐藤 辰男 その他
原文
保存
引用発明の認定
2001/11/30
異議
2000 -70802
ポリテトラフルオロエチレン多孔膜およびその製造方法
特許第2940166号の請求項1、2、8に係る特許を維持する。
青山 葆 その他
原文
保存
該当なし
2001/11/12
異議
2000 -72273
コロイド・サスペンションから任意の成分を分離するための装置
特許第2989828号の請求項1ないし18に係る特許を取り消す。
原文
保存
該当なし
2001/10/01
異議
2000 -74305
生ごみ処理機、およびそれに適した分解促進材の使用方法
特許第3046703号の請求項1〜15に係る発明の特許を維持する。
井上 俊夫 その他
原文
保存
該当なし
2001/08/20
異議
2000 -72052
発電所の復水系における濾過器の更新方法
訂正を認める。 特許第2978434号の請求項1に係る特許を維持する。
石田 康昌 その他
原文
保存
新規事項の追加
2001/06/21
審判
1999 -11192
金属層を有する樹脂膜およびその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
稲葉 良幸
株式会社小松製作所 株式会社ニックス
原文
保存
該当なし
2001/05/23
異議
2000 -73299
中空糸膜モジュールを用いた濾過方法
訂正を認める。 特許第3014248号の請求項1に係る特許を維持する。
野口 武男
原文
保存
新規事項の追加
2001/04/18
不服
2000 -13706
廃プラスチックの前処理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
日本鋼管株式会社
原文
保存
該当なし
2001/03/12
判定
2000 -60108
生ごみ処理機、およびそれに適した分解促進材の使用方法
(イ)号図面及びその説明書に示す「生ごみ処理機、およびそれに……
正林 真之
株式会社 豊栄
原文
保存
進歩性(29条2項) 技術的範囲
2001/02/16
異議
2000 -71056
発酵液中の有価物を回収するクロスフロー濾過方法
訂正を認める。 特許第2948675号の請求項1に係る特許を維持する。
杉村 純子 その他
原文
保存
新規事項の追加
2000/12/27
異議
2000 -70785
中空糸型膜分離ユニット
訂正を認める。 特許第2939644号の請求項1に係る特許を維持する。
小林 哲男 その他
原文
保存
新規事項の追加
2000/10/19
審判
1999 -4732
ろ過用カートリッジフィルターエレメント
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社エイ・エム・シイ
原文
保存
該当なし
2000/09/19
審判
1999 -7297
超臨界水によるダイオキシン類の分解方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
工業技術院長
原文
保存
該当なし
2000/06/26
異議
1999 -70904
膜分離装置及びその運転方法
特許第2803088号の請求項1及び2に係る特許を取り消す。
清末 康子 その他
原文
保存
該当なし
2000/05/30
審判
1999 -12778
成形物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日世株式会社
原文
保存
該当なし
2000/05/09
審判
1999 -10679
水中油型多相エマルション及びその製造法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
川上 宣男
ポーラ化成工業株式会社
原文
保存
該当なし
2000/04/13
審判
1998 -19102
中空糸型分離膜モジュール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社キッツ
原文
保存
該当なし
2000/03/15
異議
1999 -74630
ポリスルホン系中空糸状分離膜
特許第2905208号の特許を維持する。
古谷 馨 その他
原文
保存
該当なし
2000/02/03
審判
1999 -5236
立体多段型多目的発酵装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
社本 一夫 その他
中島 茂次
原文
保存
該当なし
1999/11/29
審判
1999 -4711
生ゴミの減量処理装置及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
清水 徹男
株式会社ケミテック
原文
保存
該当なし
1999/11/25
審判
1999 -3762
拡散および/または濾過装置の円筒形の主部分によりなるハウジングおよびその装置の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
森 徹 その他
ガンブロ デイアリザトーレン コマンデイツト ゲゼルシヤフト
原文
保存
該当なし
1999/11/18
異議
1999 -70344
膜濾過装置
訂正を認める。 特許第2782566号の請求項1ないし2に係る特許を維……
栗宇 百合子 その他
原文
保存
新規事項の追加
1999/11/15
審判
1999 -3776
セル型フィルタカ-トリッジ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
永井 浩之 その他
キュノ、インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
1999/11/08
審判
1998 -4779
攪拌装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
作田 康夫 その他
日立テクノエンジニアリング株式会社 株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
1999/10/29
異議
1999 -70333
脱水機における濃縮ドラムへの濾布装着方法
訂正を認める。 特許第2781922号の特許を維持する。
田中 秀佳 その他
原文
保存
新規事項の追加
1999/10/21
審判
1998 -5655
浄水器
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邊 隆
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次の30件