審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2021/09/10
|
不服 2020
-11475
|
生成装置、生成方法、及び生成プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
ヤフー株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/05/28
|
不服 2020
-8911
|
入力補助装置、入力補助方法及び入力補助プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
林 一好
|
KDDI株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/05/28
|
不服 2020
-5197
|
通信システム、通信方法、及びプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
株式会社安川電機
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/05/14
|
不服 2020
-7037
|
電子メールシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
岡田 賢治
その他
|
学校法人東京電機大学
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/05/14
|
不服 2020
-7228
|
情報処理装置およびプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
三浦 勇介
その他
|
ソニーグループ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/04/19
|
不服 2020
-8287
|
画像処理システム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社マーケットヴィジョン
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/04/12
|
不服 2020
-7221
|
ユーザ認証装置及びユーザ認証プログラム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
株式会社三菱UFJ銀行
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2021/02/12
|
不服 2020
-5856
|
ユーザ認証装置及びユーザ認証方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
伊藤 学
|
株式会社東海理化電機製作所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/12/16
|
不服 2020
-3506
|
業務情報防護装置および業務情報防護方法、並びにプログラム
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
株式会社野村総合研究所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/01/27
|
不服 2018
-13149
|
サーバおよび端末装置
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
株式会社三菱UFJ銀行
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2020/01/27
|
不服 2018
-15608
|
エンティティの認証方法及び装置
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
西安西▲電▼捷通▲無▼綫▲網▼絡通信股▲分▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/12/17
|
不服 2018
-12291
|
ワンタイム認証システム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
齋藤 拓也
|
合同会社FOM研究所
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/10/23
|
不服 2018
-15134
|
情報処理システム及び情報処理方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
株式会社Artrigger
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/10/23
|
不服 2018
-3671
|
オンプレミスとクラウドプラットフォーム間のハイブリッドアプリケーション動作
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
実広 信哉
その他
|
エスアーペー エスエー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/08/01
|
不服 2017
-19091
|
暗号処理装置
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
有田 貴弘
|
株式会社メガチップス
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/06/17
|
不服 2018
-5133
|
暗号化装置、制御方法、及びプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
鈴木 秀一
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/28
|
不服 2017
-12273
|
スペクトル断片を介するセキュア・データ送信を提供するシステムおよび方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
岡部 讓
|
アルカテル-ルーセント
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/23
|
不服 2018
-3939
|
アプリケーションおよびメディアコンテンツ保護配布のための方法および装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
井関 守三
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/01/21
|
不服 2017
-18762
|
ユーザ認証装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社三菱UFJ銀行
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/11/28
|
不服 2017
-5674
|
中継器展開のための認証
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
井関 守三
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/11/28
|
不服 2018
-2259
|
鍵を送付するための方法および装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
岡田 貴志
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/10/18
|
不服 2017
-18378
|
通信システム、通信装置、鍵管理装置、及び通信方法
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
パナソニックIPマネジメント株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/10/18
|
不服 2017
-2771
|
クエリ言語を使用してウェブ・サービスに対するアクセス制御を修正する方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
吉澤 弘司
|
アルカテル-ルーセント
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/10/15
|
不服 2018
-350
|
認証方法、端末およびプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/08/20
|
不服 2016
-14185
|
ユーザ管理システム、管理装置、ユーザ管理方法、管理プログラム及び記録媒体
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
恩田 誠
|
株式会社リコー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/08/16
|
不服 2017
-6357
|
視標追跡手順に基づくネットワーク認証方法およびシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
由田新技股▲ふん▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/08/10
|
不服 2017
-12616
|
RFIDセキュア認証
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/08/10
|
不服 2017
-12912
|
匿名化データを名寄せするための名寄せシステム、並びに、その方法及びコンピュータ・プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
上野 剛史
その他
|
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/08/10
|
不服 2017
-5994
|
デバイスにおけるセキュリティ強化のために多要素パスワードまたは動的パスワードを使うための方法および装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
黒田 晋平
|
クアルコム,インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/07/26
|
不服 2017
-7251
|
メモリカードにおいて暗号化を実現する方法、復号化方法及び装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
松丸 秀和
|
中興通訊股▲ふん▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|