会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
次の30件
現在の検索キーワード:
石井 勝徳
112
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2000/01/11
審判
1999 -4664
高強度コンクリートの製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
一色 健輔 その他
株式会社大林組
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
2000/01/04
異議
1999 -70077
オレフィン系極細繊維不織布
訂正を認める。 特許第2775959号の特許を維持する。
原文
保存
新規事項の追加
1999/12/27
審判
1997 -10700
ダイヤモンドフィルム又はダイヤモンド様フィルムの製法
本件審判の請求は、成り立たない。
浅村 肇 その他
デ ビアス インダストリアル ダイアモンド デイビジヨン(プロプライエタリイ) リミテツド
原文
保存
該当なし
1999/12/24
審判
1998 -13565
誘電体磁器組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
坂口 智康 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/24
審判
1998 -13175
多層強誘電体導膜の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
富士ゼロックス株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/24
異議
1999 -70794
スパッタリング用シリサイドターゲット及びその製造方法
訂正を認める。 特許第2794381号の請求項1ないし6に係る特許を維……
風間 弘志 その他
原文
保存
新規事項の追加
1999/12/22
異議
1999 -72436
耐熱性酸化物
訂正を認める。 特許第2840054号の請求項1ないし6に係る特許を維……
原文
保存
新規事項の追加 29条の2(拡大された先願の地位)
1999/12/20
審判
1998 -13419
誘電体磁器材料を用いた電子部品
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
ティーディーケイ株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/17
審判
1998 -12256
導電性シート
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
ハイピリオン・カタリシス・インターナショナル・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
1999/12/16
審判
1999 -797
誘電体磁気材料
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
ティーディーケイ株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/16
審判
1998 -7048
磁器コンデンサ及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
太陽誘電株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/15
異議
1998 -75124
セメント組成物の流動性低下防止剤
訂正を認める。 特許第2741630号の請求項1ないし2に係る特許を維……
葛和 清司 その他
原文
保存
新規事項の追加
1999/12/10
審判
1998 -15589
絶縁被覆金属導体とこの導体を含む通信ケーブル
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
1999/12/09
異議
1999 -70543
コンクリート充填鋼枠セグメント
訂正を認める。 特許第2787528号の請求項1ないし3に係る特許を維……
原田 信市
原文
保存
新規事項の追加
1999/12/08
審判
1997 -19231
石英ガラスルツボ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
信越半導体株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/08
審判
1999 -7225
湿式排煙脱硫装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
萩原 亮一 その他
三菱重工業株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/08
審判
1997 -5158
導電糸
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/06
異議
1999 -71886
有機物含有廃水の紫外線分解処理方法及び装置
特許第2825081号の請求項1ないし5に係る特許を取り消す。
原文
保存
該当なし
1999/12/06
審判
1999 -7500
高耐久性セメント組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
電気化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/03
異議
1999 -73371
消波用高比重コンクリート成形体
特許第2866330号の請求項1ないし2に係る特許を維持する。
原文
保存
該当なし
1999/12/03
審判
1999 -2062
透明保護膜付ガラスおよびその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
触媒化成工業株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/01
審判
1997 -8547
シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
1999/12/01
異議
1999 -72006
表面被復TiCN基サーメット
特許第2828511号の特許を維持する。
鴨井 久太郎
原文
保存
該当なし
1999/12/01
異議
1999 -72007
被復TiCN基サーメット
特許第2828512号の特許を維持する。
鴨井 久太郎
原文
保存
該当なし
1999/11/30
異議
1999 -71302
四ほう酸リチウム単結晶の製造方法
特許第2809364号の請求項1ないし2に係る特許を維持する。
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
1999/11/29
審判
1999 -7322
合成樹脂製容器のリサイクル方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
加茂 守
原文
保存
該当なし
1999/11/29
審判
1999 -2531
水素同位体分離方法及びそのための熱拡散塔
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
住友重機械工業株式会社 金川 昭 山本 一良
原文
保存
該当なし
1999/11/24
審判
1999 -7321
合成樹脂製容器のリサイクル方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許をすべきものとする。
加茂 守
原文
保存
該当なし
1999/11/24
異議
1999 -73260
表面着色擬石
特許第2862823号の特許を維持する。
中畑 孝 その他
原文
保存
該当なし
1999/11/22
審判
1999 -3044
真空シールロール装置
本件審判の請求は、成り立たない。
村松 貞男 その他
三菱重工業株式会社
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
次の30件