【重要】サービス終了について
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件
現在の検索キーワード:
石井 あき子
626
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2007/03/30
不服
2004 -17352
常圧プラズマを用いた連続成膜法及び連続成膜装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
積水化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/27
不服
2001 -23376
ガスバリア性樹脂組成物およびフィルム
本件審判の請求は、成り立たない。
久保山 隆 その他
住友化学株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/26
不服
2004 -17874
シクロオレフィンポリマー
本件審判の請求は、成り立たない。
増井 忠弐 その他
ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 三井化学株式会社
原文
保存
パリ条約
2007/03/19
不服
2004 -24452
スチレン系樹脂成形体及びその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
武井 英夫 その他
旭化成ケミカルズ株式会社
原文
保存
新規事項の追加
2007/03/15
不服
2004 -19722
遮光性感光性樹脂組成物及びそれを用いたカラーフィルター
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 曉司
三菱化学株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/12
不服
2004 -14052
改質プロピレン系樹脂組成物および前記組成物の製法
本件審判の請求は、成り立たない。
秋山 文男
株式会社カネカ
原文
保存
該当なし
2007/03/06
不服
2004 -758
アクリル樹脂フィルムおよびその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
三菱レイヨン株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/06
不服
2002 -14829
官能化重合体超微粒子、その製法および用途
本件審判の請求は、成り立たない。
中村 行孝
ソシエテ、プロラボ
原文
保存
パリ条約
2007/03/05
不服
2004 -3622
ポリアスパラギン酸架橋体の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱化学株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/28
不服
2004 -18520
フェナザシリン含有π共役ポリマー
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
独立行政法人産業技術総合研究所
原文
保存
該当なし
2007/02/19
不服
2003 -23146
塩化ビニル系重合体の処理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
信越化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/19
不服
2002 -24871
透明樹脂組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
旭化成ケミカルズ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/14
不服
2004 -10304
水素化クマロン-インデン樹脂およびその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
荒川化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/05
不服
2004 -15092
新規スルホニウム塩化合物および重合開始剤およびそれらを含有する硬化性組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
廣田 雅紀
日本曹達株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/26
不服
2002 -6267
押出成形体用樹脂組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
古川 秀利 その他
三菱化学株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/22
不服
2004 -11808
新規ポリイミドフィルムをベースフィルムとするFCテープ及びTABテープ
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社カネカ
原文
保存
実施可能要件
2007/01/16
不服
2003 -24033
硬化性組成物の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
平石 利子 その他
旭硝子株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/16
不服
2002 -655
ポリマー組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
野▲崎▼ 久子 その他
メタボリックス・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2007/01/04
不服
2004 -17012
ポリエーテルイミド樹脂発泡体の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
古河電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/25
不服
2004 -21070
親水性ポリウレタン
本件審判の請求は、成り立たない。
青山 葆
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン
原文
保存
該当なし
2006/12/19
不服
2002 -1115
ダスチング傾向の少ない吸収性ポリマー
本件審判の請求は、成り立たない。
鶴田 準一 その他
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
原文
保存
該当なし
2006/12/05
不服
2004 -15516
親水化多孔性物品
本件審判の請求は、成り立たない。
山本 宗雄
スリーエム カンパニー
原文
保存
パリ条約
2006/12/05
不服
2004 -2207
多孔性フィルム
本件審判の請求は、成り立たない。
三菱化学株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/05
訂正
2006 -39054
オレフィンポリマーフィルム
本件審判の請求は、成り立たない。
辻居 幸一 その他
バセル ノース アメリカ インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2006/12/05
不服
2003 -18956
エチレン系樹脂製発泡体
本件審判の請求は、成り立たない。
三井化学株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/24
不服
2003 -21061
フィルム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山口 和
三井・デュポンポリケミカル株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/21
不服
2003 -23824
クロロプレン系重合体の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
電気化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/20
不服
2002 -21479
成形用樹脂粉末およびその製造法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
朝日奈 宗太 その他
ダイキン工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/13
不服
2002 -1122
エンジニアリングレジンープロピレンポリマーグラフト組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
小川 信夫 その他
モンテル ノース アメリカ インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2006/11/08
不服
2004 -20084
ポリアミド樹脂組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
東洋紡績株式会社
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件