会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
7
次の30件
現在の検索キーワード:
赤穂 隆雄
210
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2008/02/12
不服
2005 -14246
さや状の弾性的なケーブルスリーブをケーブル接続部に嵌め込んで位置決めする方法と装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
奥村 義道 その他
セルパック・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
原文
保存
該当なし
2007/12/27
不服
2004 -13004
ワイヤーハーネスの回路形成方法
本件審判の請求は、成り立たない。
矢崎総業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/12/11
不服
2004 -25392
配線ボックス装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
廣江 武典
未来工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/22
不服
2005 -18502
電線配索部材
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小栗 昌平 その他
矢崎総業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/05
不服
2004 -25207
配線器具用の取付構造
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
西川 惠清
松下電工株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/05
不服
2005 -9318
グロメット
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大和田 和美
住友電装株式会社 トヨタ自動車株式会社
原文
保存
該当なし
2007/09/20
不服
2005 -1908
ケーブル導入穴封止部材、ケーブル接続箱
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高橋 詔男 その他
株式会社フジクラ
原文
保存
該当なし
2007/09/19
不服
2004 -13793
電力ケーブルのシース絶縁型プレハブ接続部
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
古河電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/09/18
不服
2004 -14446
配線・配管材用受具及び配線・配管材用受具装置
本件審判の請求は、成り立たない。
未来工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/09/05
不服
2004 -25638
線材保護部材
本件審判の請求は、成り立たない。
住友電装株式会社
原文
保存
該当なし
2007/08/20
不服
2005 -14594
被接地機器の雷害防止方法及び装置
本件審判の請求は、成り立たない。
澤木 誠一
株式会社昭電
原文
保存
該当なし
2007/07/23
不服
2005 -11842
フラットケーブル、その配索構造及び配索方法
本件審判の請求は、成り立たない。
松本 英俊
古河電気工業株式会社 古河オートモーティブパーツ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/07/18
不服
2005 -3559
ジョイントボックスを用いた分岐配線方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中島 知子
株式会社カワグチ
原文
保存
該当なし
2007/05/10
不服
2005 -4986
ケーブル保護部材
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
未来工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/26
不服
2004 -17757
電気接続箱
本件審判の請求は、成り立たない。
矢崎総業株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2007/02/26
不服
2004 -21174
電気接続箱の絶縁支持体装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
垣内 勇 その他
矢崎総業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/26
不服
2004 -20871
ワイヤーハーネス用プロテクタ装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
垣内 勇 その他
矢崎総業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/22
不服
2004 -20402
情報伝達ケーブル
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社アイ・オー・データ機器
原文
保存
該当なし
2007/02/16
不服
2004 -16286
電気接続箱
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
矢崎総業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/08
不服
2004 -21911
自動車用電気接続箱
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本多 弘徳 その他
矢崎総業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/06
不服
2004 -19969
エネルギー供給チェーン
本件審判の請求は、成り立たない。
イグス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
原文
保存
新規事項の追加 パリ条約
2007/02/05
不服
2004 -12573
電装モジュール
本件審判の請求は、成り立たない。
古河電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/30
不服
2004 -19402
配線ボックス
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
未来工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/30
不服
2004 -18890
ケーブル用多重チャネルダクト組立体
本件審判の請求は、成り立たない。
浜野 孝雄
オプティロード インコーポレイテッド
原文
保存
パリ条約
2007/01/26
不服
2004 -16487
グロメット
本件審判の請求は、成り立たない。
市川 利光 その他
矢崎総業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/09
不服
2004 -21217
自動車における電気接続箱の取付構造
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
住友電装株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/12
不服
2004 -11658
地中埋設箱本体
本件審判の請求は、成り立たない。
未来工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/12
不服
2004 -11951
水底ケーブル敷設台船
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社フジクラ
原文
保存
該当なし
2006/11/15
不服
2004 -19279
フラットワイヤハーネスの取付け構造
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
住友電装株式会社
原文
保存
該当なし
2006/10/27
不服
2004 -7967
ケーブルラック
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
未来工業株式会社
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
6
7
次の30件