会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
次の30件
現在の検索キーワード:
川名 幹夫
103
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2005/10/25
不服
2004 -20594
情報伝送システム及び情報伝送方法
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2005/03/15
無効
2004 -80078
信号伝送装置
訂正を認める。 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は……
松山 圭佑 その他
宮田 弘之
原文
保存
該当なし
2004/04/16
異議
2002 -71647
電子機器
訂正を認める。 特許第3244493号の請求項1ないし3に係る特許を取……
武藤 勝典
原文
保存
該当なし
2002/07/15
審判
1999 -18582
ディスク装置用データ処理方法及びディスク装置
本件審判の請求は、成り立たない。
市位 嘉宏
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2002/03/18
審判
1999 -7486
並列配列のディスク駆動機構を用いた記憶システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
マイクロポリス コーポレーション
原文
保存
該当なし
2002/02/18
審判
1997 -14587
翻訳知識獲得方法及び装置並びに翻訳処理方法及び装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 博
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2002/01/07
審判
1999 -13836
通信方法及び通信装置
本件審判の請求は、成り立たない。
木下 雅晴
シャープ株式会社
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
2001/12/03
審判
1997 -15593
自然言語解析装置及び方法並びに自然言語解析用知識ベース構築方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏 その他
インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン
原文
保存
該当なし
2001/09/18
審判
1999 -35420
送信ゲート直列マルチプレクサ
特許第2717111号の請求項1〜15に係る発明についての特許を無効と……
増田 達哉 その他
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2001/08/23
審判
1999 -1325
データ記憶方法及びキューイング方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 博
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2001/06/21
審判
1998 -16307
記憶デバイスアレイ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
戸田 利雄 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2001/06/07
審判
1999 -17788
タイマ回路
本件審判の請求は、成り立たない。
小池 隆彌
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2001/05/01
審判
1997 -17200
積層電子部品の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
太陽誘電株式会社
原文
保存
該当なし
2001/04/04
審判
1997 -20160
パターンに基づく翻訳装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ-ション
原文
保存
該当なし
2001/02/28
審判
1997 -5478
キャラクタ処理方法及びキャラクタ識別方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小橋 一男
ザ パランチ-ル コ-ポレ-シヨン
原文
保存
該当なし
2001/01/19
審判
1998 -15517
磁気ディスク装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2000/12/28
審判
1998 -14757
カーソル移動制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2000/09/25
審判
1996 -12321
外部記憶装置の構成認識方式
本件審判の請求は、成り立たない。
京本 直樹 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/07/10
審判
1996 -17086
データ入力装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2000/06/12
審判
1996 -17170
集合型光ディスク装置の索引アクセス方式
本件審判の請求は、成り立たない。
河合 信明 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2000/05/15
異議
1999 -74182
投写型カラ-表示装置
訂正を認める。 特許第2890402号の特許を維持する。
石井 康夫
原文
保存
新規事項の追加
2000/03/31
審判
1995 -23103
フロッピィディスクエミュレーション装置
本件審判の請求は、成り立たない。
田川 幸一 その他
日本開発銀行
原文
保存
該当なし
2000/03/27
審判
1997 -2125
言語処理方式
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 俊雄
株式会社エイ・ティ・アール自動翻訳電話研究所
原文
保存
該当なし
2000/03/10
審判
1996 -1753
マイクロコンピュータの入力検出方法及び検出回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三洋電機株式会社
原文
保存
該当なし
2000/03/09
審判
1996 -6111
マルチポートメモリ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
佐藤 一雄 その他
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2000/03/02
審判
1996 -17967
キースキャン装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
佐藤 政光 その他
東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2000/02/15
審判
1998 -5596
表示機能付入力装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ブラザー工業株式会社
原文
保存
該当なし
2000/02/04
異議
1999 -72272
シート及びそのための小出し器パッケージ
特許第2835713号の請求項1に係る特許を維持する。
亀川 義示 その他
原文
保存
該当なし
2000/01/31
審判
1997 -1599
信号生成装置および方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2000/01/26
審判
1998 -15130
ICメモリカード
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
五十嵐 孝雄
株式会社メルコ
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
次の30件