会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次の30件
現在の検索キーワード:
植前 充司
701
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2019/02/22
不服
2018 -11363
コーティングまたはインク組成物を基材に塗布し、放射線照射する方法、およびその産物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
阿部 達彦 その他
サン ケミカル コーポレイション
原文
保存
該当なし
2019/02/22
不服
2018 -1976
流体殺菌装置および流体殺菌方法
本件審判の請求は、成り立たない。
日機装株式会社
原文
保存
該当なし
2019/02/21
不服
2018 -10937
ゴムウエットマスターバッチの製造方法およびゴムウエットマスターバッチ、ならびにゴムウエットマスターバッチを含有するゴム組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
TOYO TIRE株式会社
原文
保存
該当なし
2011/06/10
不服
2009 -11030
ルテニウム薄膜の形成方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ハイニックスセミコンダクター
原文
保存
該当なし
2011/06/09
不服
2009 -5396
透明電極及びその形成方法
本件審判の請求は、成り立たない。
HOYA株式会社
原文
保存
該当なし
2011/06/01
不服
2007 -28536
直流スパッタシステムにおけるアーク制御システム
本件審判の請求は、成り立たない。
清水 邦明 その他
エムケイエス インスツルメンツ、インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2011/05/24
不服
2008 -15845
ニッケル、コバルト、又は鉄をベースとする合金製部品のための拡散-ろう付け充填粉末
本件審判の請求は、成り立たない。
大崎 勝真 その他
スネクマ・セルビス
原文
保存
該当なし
2011/04/28
不服
2008 -30332
高温鉛フリーハンダ用組成物、方法およびデバイス
本件審判の請求は、成り立たない。
大崎 勝真 その他
ハネウエル・インターナシヨナル・インコーポレーテツド
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
2011/04/21
不服
2009 -838
非水電解質リチウム二次電池
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社GSユアサ
原文
保存
該当なし
2011/04/06
不服
2008 -22723
切削加工用アルミニウム合金押出材、アルミニウム合金製切削加工品及び自動車部品用バルブ材
本件審判の請求は、成り立たない。
清水 久義 その他
昭和電工株式会社
原文
保存
該当なし
2011/04/01
不服
2009 -21258
電気絶縁油組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2011/04/01
不服
2008 -30301
正極活物質及び非水電解質二次電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
野口 信博 その他
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/30
不服
2009 -16220
加飾プラスチック成形品
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社吉野工業所
原文
保存
該当なし
2011/03/30
不服
2009 -24943
燃料電池システムの排出方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
本田技研工業株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/30
不服
2009 -24174
燃料ガス生成装置及び燃料電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
久原 健太郎 その他
セイコーインスツル株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/29
不服
2008 -28353
ラミネーション加工用アルミニウム箔の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
清水 久義 その他
昭和電工株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/29
不服
2009 -18571
リチウムイオン二次電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
永野 大介 その他
パナソニック株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/29
不服
2008 -28350
Al-Mg-Si系合金板の製造方法およびAl-Mg-Si系合金板
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
清水 久義 その他
昭和電工株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/29
不服
2008 -25168
スパッタターゲットのための冷却されたバックプレートおよび複数のバックプレートから成るスパッタターゲット
本件審判の請求は、成り立たない。
矢野 敏雄 その他
アプライド・マテリアルズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト
原文
保存
該当なし
2011/03/28
不服
2009 -16446
円筒型リチウム二次電池
本件審判の請求は、成り立たない。
志賀 正武 その他
三星エスディアイ株式会社
原文
保存
パリ条約
2011/03/25
不服
2009 -8441
非水電解質二次電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/24
不服
2008 -3530
はんだ接合方法およびはんだ接合部
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
榎原 正巳 その他
富士通株式会社
原文
保存
パリ条約
2011/03/24
不服
2009 -24730
固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2011/03/18
不服
2009 -25141
円筒型電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三星エスディアイ株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/18
不服
2009 -4162
電気自動車或いはハイブリッド自動車用リチウム二次電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高田 幸彦 その他
日立金属株式会社 株式会社日立製作所 新神戸電機株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/18
不服
2009 -4153
電気自動車或いはハイブリット自動車用リチウム二次電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高田 幸彦 その他
日立金属株式会社 株式会社日立製作所 新神戸電機株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/18
不服
2009 -18173
スパッタカソード
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
アインゼル・フェリックス=ラインハルト その他
エーリコン ドイチュラント ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
2011/03/16
不服
2009 -16323
改質装置及びこれを採用した燃料電池システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邊 隆 その他
三星エスディアイ株式会社
原文
保存
該当なし
2011/03/16
不服
2009 -7655
多芳香環化合物による紫外線耐性自己組織化単分子膜
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
平木 祐輔 その他
セイコーエプソン株式会社 独立行政法人産業技術総合研究所
原文
保存
該当なし
2011/03/16
不服
2009 -7738
アルカリ電池
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊藤 仁恭
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次の30件