会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
次の30件
現在の検索キーワード:
大橋 隆夫
134
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2003/03/31
不服
2001 -14059
コンパイラ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
小笠原 吉義 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2003/03/17
不服
2002 -7779
コンパイラ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2003/03/04
不服
2001 -15187
ディスクキャッシュ制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊藤 修 その他
株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ 株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2003/03/03
異議
2002 -70375
認証方法および装置
訂正を認める。 特許第3207192号の請求項1ないし10に係る特許を維……
今城 俊夫 その他
原文
保存
分割出願(出願分割) 29条の2(拡大された先願の地位)
2003/02/28
不服
2001 -17357
プログラム構築装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
新日鉄ソリューションズ株式会社
原文
保存
該当なし
2003/02/19
不服
2001 -22252
作業領域管理装置
本件審判の請求は、成り立たない。
久木元 彰
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2003/02/18
不服
2001 -9961
リアルタイム情報処理方法およびその装置
本件審判の請求は、成り立たない。
本山 泰
日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
2003/02/13
異議
2002 -71961
メモリー制御ユニット
特許第3255908号の請求項1、5ないし11に係る特許を維持する。
増井 忠弐 その他
原文
保存
該当なし
2003/02/06
不服
2001 -13398
制御装置の制御方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2003/01/30
不服
2002 -573
命令データのキャッシュメモリへの転送方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
西山 修 その他
サン・マイクロシステムズ・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2002/12/20
不服
2001 -8141
オブジェクト間協調方法及びシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2002/11/20
不服
2000 -17888
適応セグメント制御方法及び装置
本件審判の請求は、成り立たない。
浅村 肇 その他
シーゲイト テクノロジー エルエルシー
原文
保存
該当なし
2002/11/11
不服
2000 -3259
タスク管理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
黒川 弘朗 その他
株式会社超高速ネットワーク・コンピュータ技術研究所
原文
保存
該当なし
2002/11/06
不服
2001 -16728
ループの添字情報収集装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2002/10/28
不服
2000 -11946
オブジェクトプログラム作成装置およびオブジェクトプログラム処理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
長谷川 文廣 その他
株式会社ピーエフユー
原文
保存
該当なし
2002/10/22
不服
2000 -10667
プログラム制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
原文
保存
該当なし
2002/10/16
不服
2000 -8715
複数のクライアントにデータを配布するシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2002/10/15
不服
2000 -18207
プログラマブルコントローラ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2002/10/15
不服
2002 -5653
ベクトル化コンパイル処理方法および処理装置
本件審判の請求は、成り立たない。
小笠原 吉義 その他
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2002/10/03
不服
2000 -1864
タスク割り当て装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2002/07/01
不服
2000 -3325
情報処理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
京本 直樹 その他
エヌイーシー東芝スペースシステム株式会社
原文
保存
該当なし
2001/03/29
審判
1998 -13239
ダイナミック型半導体記憶装置
本件審判の請求は、成り立たない。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2001/02/28
異議
1998 -75930
2つのデータ処理手段間での信号伝送用装置
特許第2763327号の特許を取り消す。
船山 武 その他
原文
保存
該当なし
2001/02/20
審判
1998 -15554
半導体記憶装置
本件審判の請求は、成り立たない。
伊藤 英彦 その他
三菱電機株式会社
原文
保存
該当なし
2000/08/11
異議
2000 -71495
ページング着呼の信号送出エリア割出方式
特許第2962289号の請求項1、2に係る特許を維持する。
原文
保存
進歩性(29条2項)
2000/05/16
審判
1999 -8517
テレビジョンのチューナの入力回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山崎 利臣 その他
テミック テレフンケン ホッホフレクヴェンツテヒニク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
2000/05/09
訂正
2000 -39003
デジタルデータプロセッサおよびその作動方法
特許第2972355号発明の明細書を本件審判請求書に添付された訂正……
藤村 直樹 その他
モトローラ・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2000/01/10
異議
1998 -75840
媒体処理装置
特許第2761570号の請求項1に係る特許を取り消す。
原文
保存
該当なし
2000/01/06
審判
1994 -16412
ディジタル論理ユニットにおける走査データパターンの改悪防止装置
本件審判の請求は、成り立たない。
村社 厚夫 その他
タンデム コンピューターズ インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
1999/12/24
審判
1996 -19788
偏微分方程式で記載されたシステムをシミュレートする方法および装置
本件審判の請求は、成り立たない。
阿部 和夫
スィンキング マシンズ コーポレーション
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
次の30件