会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件
現在の検索キーワード:
大橋 隆夫
650
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2003/03/31
不服
2000 -16462
暗号証書の有効性延長法
本件審判の請求は、成り立たない。
テルコーディア テクノロジーズ、インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2003/03/28
不服
2001 -9369
通信システム及び通信方法
本件審判の請求は、成り立たない。
佐野 信行
原文
保存
該当なし
2003/03/24
不服
2002 -1071
コンポーネント接続管理方法およびコンポーネント接続を管理するためのコンピュータ・ベースのコンポーネント・マネージャ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
宍戸 嘉一 その他
マイクロソフト コーポレイション
原文
保存
パリ条約
2003/03/24
不服
2000 -8455
データ退避読み出し方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
谷澤 靖久 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2003/03/19
異議
2001 -73541
電子化データ授受用記憶媒体
訂正を認める。 特許第3184192号の請求項1、2に係る特許を取り消……
酒井 宏明
原文
保存
産業上利用(29条1項柱書) 進歩性(29条2項)
2003/03/19
異議
2001 -73539
電子化データ保護システム、使用許諾者側装置、使用者側装置、使用許諾情報生成処理方法および電子化データ復号処理方法
訂正を認める。 特許第3184190号の請求項1ないし11に係る特許を維……
酒井 宏明
原文
保存
該当なし
2003/03/19
異議
2001 -73538
電子化データ保護システム、使用許諾者側装置、使用者側装置、使用許諾情報生成処理方法および電子化データ復号処理方法
訂正を認める。 特許第3184189号の請求項1ないし11に係る特許を維……
酒井 宏明
原文
保存
該当なし
2003/03/10
不服
2002 -1532
広帯域チューナ
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社村田製作所
原文
保存
該当なし
2003/03/07
不服
2003 -1010
バーコード読取装置
本件審判の請求を却下する。
遠山 勉
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2003/03/06
審判
1999 -10109
命令プリフェッチ装置、および命令プリフェッチ方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2003/03/04
不服
2001 -21840
光学読取装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2003/02/25
不服
2001 -19914
マイクロコンピュータ及び電子制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
矢作 和行 その他
株式会社デンソー
原文
保存
該当なし
2003/02/25
不服
2002 -6484
光通信システム
本件審判の請求は、成り立たない。
村松 貞男 その他
ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー
原文
保存
該当なし
2003/02/25
審判
1997 -13476
マルチプロセッサ・システムにおけるタスク・スケジューリング方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
坂口 博
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2003/02/25
不服
2001 -3454
多重放送送信装置および受信装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
堀井 豊 その他
株式会社エフエム東京 三洋電機株式会社
原文
保存
該当なし
2003/02/19
異議
2002 -71221
チューナ装置
訂正を認める。 特許第3227358号の請求項1乃至2に係る特許を維持……
作田 康夫
原文
保存
新規事項の追加
2003/02/19
不服
2000 -6989
プログラムの変数データ処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小池 隆彌
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2003/02/14
不服
2000 -9028
データ管理装置及び方法
本件審判の請求は、成り立たない。
小池 晃 その他
ソニー株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2003/02/12
不服
2001 -15182
入力チェック処理装置および入力チェック方法
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2003/02/07
不服
2002 -18992
非接触伝送装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
玉真 正美 その他
株式会社日本システム研究所 松下 昭
原文
保存
該当なし
2003/02/04
不服
2000 -14632
コードレス電話機
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小池 隆彌
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2003/01/31
不服
2002 -8018
光送信装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2003/01/31
不服
2001 -2084
割込処理方法、OS支援システム、情報処理装置、記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社エルミックシステム
原文
保存
該当なし
2003/01/30
審判
1999 -11276
動的制約充足方法
本件審判の請求は、成り立たない。
谷澤 靖久
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2003/01/29
審判
1999 -10111
CDMAシステムのハンドオフ方法
本件審判の請求は、成り立たない。
三星電子株式会社
原文
保存
パリ条約
2003/01/27
不服
2001 -10538
移動体通信用中継増幅システム
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立国際電気
原文
保存
該当なし
2003/01/20
不服
2001 -21809
オブジェクトの挿入処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小笠原 吉義 その他
株式会社ピーエフユー 富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2003/01/20
不服
2001 -15709
電子装置
本件審判の請求は、成り立たない。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2003/01/14
不服
2002 -4373
データファイルシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ソキア
原文
保存
該当なし
2003/01/09
異議
2001 -70409
CDMAセルラ電話システムにおけるダイバーシティ受信機
訂正を認める。 特許第3073767号の請求項1ないし17に係る特許を維……
川▲崎▼ 研二 その他
原文
保存
新規事項の追加
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件