現在、審決メルマガは配信を一時停止させていただいております。再開まで今暫くお待ち下さい。
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
次の30件
現在の検索キーワード:
竹内 祐樹
65
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2017/10/10
不服
2017 -826
ヒトOX40受容体に対する結合分子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
結田 純次 その他
ファイザー・インク ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー
原文
保存
該当なし
2017/06/26
不服
2016 -15040
発酵乳および抗ウイルス剤の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社明治
原文
保存
該当なし
2017/06/19
不服
2015 -19173
T細胞受容体V/D/J遺伝子内の反復配列によるクローン細胞の同定
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中島 勝 その他
モノクワント プロプライアタリー リミティド
原文
保存
該当なし
2017/03/28
不服
2015 -14646
大腸がん検査キット
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
原文
保存
該当なし
2017/03/21
不服
2016 -4123
診断及び治療用エピトープ並びにトランスジェニック植物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
菊田 尚子 その他
オックスフォード ユニヴァーシティ イノヴェーション リミテッド
原文
保存
該当なし
2017/02/13
不服
2016 -3729
低赤血球溶解性の抗微生物ペプチド、医薬組成物およびその使用
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ライズ テクノロジー カンパニー リミテッド
原文
保存
該当なし
2017/02/03
不服
2015 -14609
バリア機能を強化することができるペプチド加水分解物を含む化粧品および/または医薬組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
阿部 達彦 その他
アイエスピー・インヴェストメンツ・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2017/02/03
不服
2015 -20674
受精を阻害する化合物を同定する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
国立大学法人 千葉大学
原文
保存
該当なし
2017/01/24
不服
2016 -6345
血漿中動態が改善されたグリピカン3抗体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
梅田 慎介 その他
中外製薬株式会社
原文
保存
該当なし
2017/01/05
不服
2016 -4978
個別化治療診断のためのマーカータンパク質絶対量の定量方法
本件審判の請求は、成り立たない。
国立大学法人東北大学
原文
保存
該当なし
2017/01/05
不服
2016 -3388
組換えヒトインターフェロン様タンパク質
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
恩田 誠 その他
ノバジェン ホールディング コーポレイション
原文
保存
該当なし
2016/11/09
不服
2015 -12681
生物学的産物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム
原文
保存
該当なし
2016/10/31
不服
2014 -12886
宿主クローンの識別方法、抗体混合物の生産方法、組換え宿主細胞の作出方法、トランスジェニック非ヒト動物またはトランスジェニック植物、抗体の混合物、薬学的組成物、および抗体の混合物の使用
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
冨田 和幸
メルス エン フェー
原文
保存
該当なし
2016/10/31
不服
2015 -9143
豆乳の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富山県
原文
保存
該当なし
2016/10/17
不服
2015 -21230
食品変敗微生物を検出するための組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
池田 正人 その他
ポール・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2016/09/26
不服
2015 -3281
血液脳関門を介して化合物を輸送するためのアプロチニンポリペプチド
本件審判の請求は、成り立たない。
実広 信哉
アンジオケム・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2016/09/15
不服
2015 -19691
薬物を選択するための方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
竹内 茂雄 その他
メイヨ・ファウンデーション・フォー・メディカル・エデュケーション・アンド・リサーチ
原文
保存
該当なし
2016/09/13
不服
2015 -13326
多重特異性ペプチド
本件審判の請求は、成り立たない。
河村 英文 その他
バイスクル・セラピューティクス・リミテッド
原文
保存
該当なし
2016/09/07
不服
2015 -482
ナノ濾過工程を含むアルブミン精製方法、それを含有する治療用途のための溶液及び組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
ラボラトワール、フランセ、デュ、フラクショヌマン、エ、デ、ビオテクノロジ
原文
保存
該当なし
2016/05/31
不服
2015 -3793
VEGFを阻害する安定かつ可溶性の抗体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山本 秀策
エスバテック - ア ノバルティス カンパニー エルエルシー
原文
保存
該当なし
2016/05/16
無効
2015 -800187
青汁用の飲食用組成物
本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担……
松嶋 善之 その他
ミナト製薬 株式会社
原文
保存
該当なし
2016/04/19
不服
2015 -7532
標的核酸の交差プライミング増幅
本件審判の請求は、成り立たない。
稲葉 良幸 その他
ヨウ,キミン
原文
保存
該当なし
2016/03/28
不服
2014 -14899
細胞傷害活性抗LAG-3モノクローナル抗体および臓器移植拒絶および自己免疫疾患の治療または予防における該抗体の使用方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本田 淳 その他
イミュテップ アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル
原文
保存
該当なし
2015/10/21
不服
2014 -10150
抗CLDN6抗体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
北野 健 その他
国立大学法人 東京大学 中外製薬株式会社
原文
保存
該当なし
2015/08/11
不服
2014 -4996
スティーブンス・ジョンソン症候群の発症リスクの判定方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
シスメックス株式会社 木下 茂
原文
保存
該当なし
2015/06/09
不服
2014 -1652
プロフィラグリンC末端ドメイン特異的抗体及びその用途
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡辺 陽一 その他
株式会社 資生堂
原文
保存
該当なし
2015/06/05
不服
2013 -15958
乳房炎耐性
本件審判の請求は、成り立たない。
特許業務法人 もえぎ特許事務所 その他
オーフス ユニバーシティ エストニアン ユニバーシティ オブ ライフ サイエンシズ エムティティ アグリフード リサーチ フィンランド
原文
保存
該当なし
2015/04/14
不服
2012 -23604
嗜好品
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
須藤 晃伸
協和化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2015/01/20
不服
2013 -17306
ヒトIL-17に結合する抗体分子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム
原文
保存
該当なし
2015/01/19
不服
2013 -6891
複合体
本件審判の請求は、成り立たない。
星川 亮 その他
JNC株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
次の30件