審決検索結果一覧を表示しています。

現在の検索キーワード: 中里 裕正

150 件のヒット

  • ポートフォリオ機能
  • 絞り込み検索機能

チェックした審決を…
  ポートフォリオ名を入力して新規に保存 → 

 既存のポートフォリオを選択して保存 → 
絞り込み検索ワード: or or  → 
審決年月日 審判番号 発明・考案の名称 結論 代理人 請求人    
2009/04/15 不服
2006 -27323 
ATM及びATMにおけるICカードの発行方法 本件審判の請求は、成り立たない。   エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド   原文 保存
 パリ条約  
2009/04/13 不服
2005 -17650 
個別ICカード及びそれらを用いたICカードシステム 本件審判の請求は、成り立たない。 鎌田 久男   大日本印刷株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/04/07 不服
2006 -23807 
ソフトウェア試験装置 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社リコー   原文 保存
該当なし  
2009/04/06 不服
2006 -2082 
ストリームメディアデータのスクランブル放送システム 本件審判の請求は、成り立たない。   日本電気株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/03/31 不服
2006 -11566 
情報処理装置及びシステムの制御方法及び印刷装置とその制御方法 本件審判の請求は、成り立たない。 大塚 康徳 その他   キヤノン株式会社   原文 保存
 パリ条約  
2009/03/24 不服
2005 -23246 
オブジェクト指向プログラミングによる地図情報システム開発装置およびその方法 本件審判の請求は、成り立たない。 岡田 淳平 その他   株式会社野村総合研究所   原文 保存
 引用発明の認定  
2009/03/13 不服
2004 -17948 
モバイル生物測定識別システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 松本 公雄 その他   レイセオン カンパニー   原文 保存
該当なし  
2009/03/09 不服
2005 -3187 
独立したデバイスをシングル・トークン・インタフェースとして連係させる方法及びグラフィカル・ユーザ・インタフェースの方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 坂口 博   インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション   原文 保存
 パリ条約  
2009/03/04 不服
2006 -12347 
診断ネットワークシステム 本件審判の請求は、成り立たない。 関口 俊三   株式会社東芝   原文 保存
該当なし  
2009/02/25 不服
2007 -2501 
紛失通信方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 池田 憲保   NECソフト株式会社 黒澤 馨   原文 保存
該当なし  
2009/02/17 不服
2006 -14489 
情報処理装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   シャープ株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/02/16 不服
2006 -10939 
ディジタルテレビジョン放送受信装置およびディジタルテレビジョン放送受信用プログラムの取得方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ソニー株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/02/16 不服
2006 -7657 
暗号化装置、復号化装置、記録媒体、暗号化方法、復号化方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム 本件審判の請求は、成り立たない。 酒井 宏明   株式会社富士通システム統合研究所 防衛省技術研究本部長   原文 保存
該当なし  
2009/02/09 不服
2005 -23089 
キーアグリーメントプロトコルを用いた通信方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   独立行政法人情報通信研究機構   原文 保存
該当なし  
2009/02/09 不服
2005 -17301 
暗号方法、暗号システム、暗号化装置、復号化装置及びコンピュータプログラム 本件審判の請求は、成り立たない。   亀田 俊忠   原文 保存
該当なし  
2009/01/26 不服
2005 -5215 
認証システムおよび方法、並びに認証方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ソニー株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/01/26 不服
2005 -5267 
認証方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。   ソニー株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/01/26 不服
2008 -20566 
管理システム,管理サーバおよび管理プログラム 本件審判の請求は、成り立たない。   クオリティ株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/01/19 不服
2006 -9134 
データ防護処理装置、モデム装置、データ通信システム、データ防護処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 本件審判の請求は、成り立たない。   株式会社トリニティーセキュリティーシステムズ   原文 保存
該当なし  
2009/01/15 不服
2006 -14073 
通信ネットワークにおける第1通信関与体の正当性をチェックする方法および装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 アインゼル・フェリックス=ラインハルト その他   シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト   原文 保存
 パリ条約  
2009/01/13 不服
2007 -17042 
ユーザの移動性を支援する通信システム内の機密保護を改善する装置 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 高柳 司郎 その他   テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)   原文 保存
 パリ条約  
2009/01/09 不服
2006 -4166 
ユーザ加入識別モジュールの認証についての改善された方法 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 朝日 伸光 その他   ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド   原文 保存
該当なし  
2009/01/07 不服
2006 -9160 
計算機システムにおけるオペレーティングシステムの動作の制御方法およびそのためのプログラムを記録した記録媒体 本件審判の請求は、成り立たない。 倉地 保幸 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2009/01/07 不服
2006 -13983 
情報処理装置および方法、プログラム記録媒体、プログラム、並びに撮像装置 本件審判の請求は、成り立たない。   ソニー株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/12/24 不服
2006 -16849 
情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラムを記憶した記録媒体 本件審判の請求は、成り立たない。 机 昌彦 その他   日本電気株式会社   原文 保存
 明確性  
2008/12/24 不服
2005 -22132 
モノリシック安全保護モジュールにおける機密情報の処理の安全保護方法、および関連する安全保護モジュール 本件審判の請求は、成り立たない。 坪倉 道明 その他   セー・ペー・8・テクノロジーズ   原文 保存
 パリ条約  
2008/12/24 不服
2006 -9221 
分散共有メモリマルチプロセッサシステムのための分割疎ディレクトリ 本件審判の請求は、成り立たない。 樋口 外治 その他   富士通株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/12/24 不服
2005 -17547 
ベクトルプロセッサプログラミング、及びベクトルプロセッサとRISCプロセッサを備える非対称二重プロセッサの並列プログラミングにおけるコンピュータプログラム生成方法 本件審判の請求は、成り立たない。   三星電子株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/12/22 不服
2006 -27981 
暗号通信路の確立方法、プログラム及びプログラム媒体、並びに、暗号通信システム 原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。 根岸 裕一   日本電信電話株式会社   原文 保存
該当なし  
2008/12/16 不服
2005 -18678 
チップカード 本件審判の請求は、成り立たない。 山本 秀策 その他   インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト   原文 保存
該当なし  

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ