会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次の30件
現在の検索キーワード:
町田 光信
1163
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2004/04/12
不服
2002 -8051
半導体発光素子
本件審判の請求は、成り立たない。
中村 知公 その他
豊田合成株式会社
原文
保存
該当なし
2004/04/08
不服
2003 -18315
液晶表示装置とその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NEC液晶テクノロジー株式会社
原文
保存
該当なし
2004/04/07
異議
2003 -72406
偏向走査装置
訂正を認める。 特許第3402897号の請求項1ないし2に係る特許を維……
阪本 善朗
原文
保存
該当なし
2004/04/07
不服
2002 -2802
液晶表示装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2004/04/06
不服
2002 -2867
液晶表示装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2004/04/06
不服
2002 -11023
シリカ製光学回路スイッチ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
朝日 伸光 その他
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2004/03/30
不服
2002 -4490
半導体受光素子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NEC化合物デバイス株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/30
不服
2002 -3774
走査光学装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ペンタックス株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/30
不服
2001 -22596
液晶表示装置、これを用いた液晶プロジェクター及び該液晶表示装置の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
キヤノン株式会社
原文
保存
国内優先権
2004/03/29
異議
2003 -71597
マトリクス型画像表示装置
訂正を認める。 特許第3359844号の請求項1ないし6に係る特許を維……
原 謙三
原文
保存
新規事項の追加
2004/03/29
不服
2002 -20046
可変反射率画像ディスプレイ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア
原文
保存
該当なし
2004/03/29
不服
2002 -2437
液晶表示装置およびその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
木下 雅晴
シャープ株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2004/03/25
不服
2002 -1129
発光ダイオード及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三好 秀和
三星電機株式会社
原文
保存
パリ条約
2004/03/25
不服
2002 -1400
画像表示装置および画像表示装置の解像度改善方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/23
不服
2002 -1072
ダイオードポンピング式レーザシステム及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
溝部 孝彦 その他
プレステク,インコーポレイテッド
原文
保存
パリ条約
2004/03/23
不服
2002 -3382
カード型光データリンク
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
近藤 伊知良 その他
住友電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/23
不服
2002 -1984
バックライト
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
東ソー株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/23
不服
2002 -3601
プラスチック光ファイバー
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
三菱レイヨン株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/22
不服
2002 -4795
3-5族化合物半導体の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
久保山 隆 その他
住友化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/22
異議
2003 -70485
治具
訂正を認める。 特許第3318301号の請求項1ないし6に係る特許を維……
梶 良之 その他
原文
保存
該当なし
2004/03/19
不服
2002 -5049
光増幅器の動的ゲイン制御システムおよびその方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本宮 照久 その他
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
原文
保存
パリ条約
2004/03/16
異議
2002 -72820
光ファイバ機能部品およびその製造方法
特許第3285166号の請求項1ないし7に係る特許を維持する。
阿部 和夫
原文
保存
国内優先権
2004/03/15
不服
2002 -16329
光半導体モジュール用パッケージ
本件審判の請求は、成り立たない。
寒川 誠一
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/12
異議
2003 -72536
射出光学装置
訂正を認める。 特許第3397581号の請求項1に係る特許を維持する。
日比谷 征彦
原文
保存
該当なし
2004/03/11
異議
2003 -71566
液晶表示装置および液晶プロジェクタ装置
特許第3356429号の請求項1ないし6に係る特許を維持する。
谷澤 靖久 その他
原文
保存
該当なし
2004/03/09
不服
2001 -14752
プレ-ナ光導波路のためのガラス母材およびプレ-ナ光導波路の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
コーニング・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2004/03/09
不服
2003 -17848
レーザーダイオード
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中島 淳
ゼロックス コーポレイション
原文
保存
該当なし
2004/03/09
異議
2003 -71974
観察用光学機器
訂正を認める。 特許第3372622号の請求項1に係る特許を維持する。
岸田 正行 その他
原文
保存
該当なし
2004/03/08
不服
2002 -1567
液晶プロジェクタ
本件審判の請求は、成り立たない。
シチズン時計株式会社
原文
保存
該当なし
2004/03/08
異議
2003 -72509
窒化物半導体素子及び窒化物半導体素子の製造方法
特許第3395631号の請求項1ないし3に係る特許を維持する。
原文
保存
進歩性(29条2項) 29条の2(拡大された先願の地位)
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次の30件