【重要】サービス終了について
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件
現在の検索キーワード:
辻 徹二
1175
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2008/03/25
不服
2006 -18037
核融合プラズマ加熱用イオン源
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
橋本 良郎 その他
株式会社東芝 東芝システムテクノロジー株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/25
不服
2005 -21492
タンデム質量分析
本件審判の請求は、成り立たない。
石田 敬 その他
ユニバーシティ オブ ワーウィック
原文
保存
パリ条約
2008/03/25
不服
2007 -11926
ガンマ線検出器
本件審判の請求は、成り立たない。
石田 敬 その他
独立行政法人放射線医学総合研究所
原文
保存
新規性喪失の例外(30条)
2008/03/19
不服
2007 -12004
直線ビームマイクロ波管
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
机 昌彦 その他
NECマイクロ波管株式会社
原文
保存
該当なし
2008/03/18
不服
2005 -15635
有機装置のための透明コンタクト
本件審判の請求は、成り立たない。
山口 康明
ザ トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシテイ
原文
保存
パリ条約
2008/03/07
無効
2007 -800182
主灯・増灯両用型の光感応ストロボ及び水中カメラとの光接続システム
特許第3850973号の請求項1に係る発明についての特許を無効とする……
有賀 信勇 その他
シーアンドシー・サンパック株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2008/03/06
不服
2006 -1495
モニタ用ディスプレイハウジング装着構造および当該装着構造を有するモニタ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小林 義教
エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド
原文
保存
パリ条約
2008/03/04
不服
2006 -2026
単結晶部材の加工装置
本件審判の請求は、成り立たない。
独立行政法人科学技術振興機構
原文
保存
該当なし
2008/02/28
不服
2007 -12120
集束イオンビーム装置により一部が薄膜状に加工された試料の電子顕微鏡による観察方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本電子株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/26
不服
2006 -13239
オプトエレクトロニクスデバイス
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
宮寺 利幸
ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド
原文
保存
パリ条約
2008/02/26
不服
2007 -6133
液晶プロジェクタ
本件審判の請求は、成り立たない。
三洋電機株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/25
不服
2006 -2465
マスクの製造方法とLSIの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
中村 誠 その他
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2008/02/20
不服
2005 -24907
放射性医薬剤用の改良型コンテナ構成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
松本 研一 その他
ジーイー・ヘルスケア・リミテッド
原文
保存
パリ条約
2008/02/14
不服
2006 -11596
透過型電子顕微鏡
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2008/02/14
不服
2006 -28936
ビーム源及びビーム処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小杉 良二 その他
株式会社荏原製作所 国立大学法人東北大学
原文
保存
該当なし
2008/02/12
不服
2006 -26505
基板熱処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社SOKUDO
原文
保存
該当なし
2008/02/12
不服
2005 -20274
走査形電子顕微鏡
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2008/02/12
不服
2007 -174
針及び隔膜のような抽出電極を有する電子源を具えている粒子光学装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
来間 清志 その他
エフイーアイ カンパニー
原文
保存
該当なし
2008/02/12
不服
2006 -1540
露光装置およびデバイス製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/05
不服
2006 -12429
防振機能を有した変倍光学系及びそれを有する撮像装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2008/02/05
不服
2006 -1969
パターンの転写方法とそのフォトマスク
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高松 猛
富士フイルム株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/29
不服
2006 -7715
エッチングプラズマにおける基板入射イオンの分析法及び装置
本件審判の請求は、成り立たない。
森田 哲二 その他
株式会社アルバック
原文
保存
該当なし
2008/01/29
不服
2006 -8849
表示装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2008/01/25
不服
2006 -23905
フーリエ変換方式イオンサイクロトロン共鳴質量分析方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日機装株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/25
不服
2005 -17222
回路パターン検査装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2008/01/21
不服
2003 -8143
ネットカジノシステム及び当該システムのゲーム制御方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
アルゼ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/08
不服
2007 -11034
サブ解像散乱バーを使用した中間ピッチフィーチャのための光学近接補正方法
本件審判の請求は、成り立たない。
大賀 眞司 その他
エーエスエムエル マスクツールズ ビー.ブイ.
原文
保存
パリ条約
2007/12/26
不服
2006 -3279
チューン計測方法,チューン計測装置及び円形加速器システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2007/12/25
不服
2006 -6060
走査型電子顕微鏡
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社堀場製作所
原文
保存
該当なし
2007/12/25
不服
2006 -26060
アリ締結機構及びアリ締結機構を備えた顕微鏡
本件審判の請求は、成り立たない。
オリンパス株式会社
原文
保存
該当なし
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の30件