会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次の30件
現在の検索キーワード:
辰己 雅夫
327
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2011/01/21
不服
2009 -11374
胃腸管上部の機能を強化する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
藤田 節 その他
1149336 オンタリオ インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2010/12/22
不服
2006 -17762
オレフィンメタセシス重合反応の可使時間の延長方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
平木 祐輔 その他
アドバンスト ポリマー テクノロジーズ
原文
保存
該当なし
2010/12/09
不服
2007 -17340
難燃性エポキシ樹脂硬化用組成物、並びに、その製造方法及びそれを含有してなる成形体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
玉井 敬憲 その他
株式会社日本触媒
原文
保存
該当なし
2010/11/24
不服
2007 -12420
電子写真感光体並びにそれを用いた電子写真用のカートリッジ及び画像形成装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三星電子株式会社
原文
保存
該当なし
2010/10/29
不服
2007 -7060
フェノールアラルキル樹脂の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日本化薬株式会社
原文
保存
該当なし
2010/10/14
不服
2008 -9744
ポリシラザンの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
吉武 賢次 その他
AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社
原文
保存
該当なし
2010/10/14
不服
2007 -31838
熱安定な熱可塑性ポリウレタンの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
新免 勝利 その他
バイエル アクチェンゲゼルシャフト
原文
保存
該当なし
2010/09/28
不服
2007 -541
スルホン酸またはホスホン酸含有ポリイミダゾール化合物およびその成型物
本件審判の請求は、成り立たない。
東洋紡績株式会社
原文
保存
該当なし
2010/09/08
不服
2007 -29220
酸硬化可能なフェノール樹脂組成物のための反応性希釈剤
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
千葉 昭男 その他
ヘキソン スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2010/08/18
不服
2007 -13260
カーボンナノチューブ含有分散体
本件審判の請求は、成り立たない。
小野 誠 その他
エイコス・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2010/07/27
不服
2007 -21096
樹脂組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
成瀬 勝夫 その他
大日本塗料株式会社
原文
保存
該当なし
2010/07/15
不服
2007 -23356
レジスト材料、レジスト組成物、およびパターン製造方法、並びにレジスト用重合体用原料化合物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
赤塚 正樹 その他
三菱レイヨン株式会社
原文
保存
該当なし
2010/06/28
不服
2006 -28220
低ガラス転移温度を有するポリマー組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
橋本 幸治 その他
ローム アンド ハース カンパニー
原文
保存
該当なし
2010/06/21
不服
2007 -27913
ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド膜の形成方法、電子部品および液晶素子
本件審判の請求は、成り立たない。
鈴江 武彦 その他
株式会社東芝
原文
保存
のみ用いる
2010/06/04
不服
2007 -16396
カルボキシル基含有アクリル系ゴム組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
電気化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2010/05/13
不服
2007 -20073
高品質アミノ樹脂架橋粒子の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日本触媒
原文
保存
該当なし
2010/05/13
不服
2007 -24632
1液湿気硬化性ウレタン樹脂組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡辺 望稔
横浜ゴム株式会社
原文
保存
該当なし
2010/04/26
不服
2007 -13990
トリガー応答組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
ローム アンド ハース カンパニー
原文
保存
該当なし
2010/04/19
不服
2007 -6448
ポリマー
本件審判の請求は、成り立たない。
山田 勇毅 その他
ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド
原文
保存
パリ条約
2010/04/13
不服
2007 -23776
分別したノボラック樹脂及びそれから得られるフォトレジスト組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
奥村 義道 その他
AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/16
不服
2007 -13532
熱可塑性樹脂、架橋樹脂、架橋複合材料および銅張り積層板の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
日本ゼオン株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/15
不服
2007 -1291
発光ポリマー
本件審判の請求は、成り立たない。
白根 俊郎 その他
ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド
原文
保存
パリ条約
2010/02/05
不服
2007 -13741
芳香族ポリマーの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
布施 行夫
JSR株式会社
原文
保存
該当なし
2010/02/02
不服
2007 -13923
架橋ナノ粒子を含む耐損傷性コーティング、フィルム、および製品
本件審判の請求は、成り立たない。
ローム アンド ハース カンパニー
原文
保存
新規事項の追加 新規性
2010/01/25
不服
2007 -23775
高温蒸留を伴なわないノボラック樹脂の分離法および該樹脂からのフォトレジスト組成物
本件審判の請求は、成り立たない。
奥村 義道 その他
AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/12/24
不服
2007 -20517
重合性組成物及び重合方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
加藤 勉 その他
チバ ホールディング インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2009/12/21
不服
2006 -13888
ルミネッセンス用高分子
本件審判の請求は、成り立たない。
宮寺 利幸
ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド
原文
保存
該当なし
2009/12/17
不服
2007 -14142
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を接着剤として用いた部品
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
石川 武史 その他
信越化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2009/11/25
不服
2007 -11345
高温圧縮抵抗性シリコーンゴム組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
信越化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2009/11/09
不服
2006 -23508
癒着防止用の断片化重合体ヒドロゲルおよびそれらの調製
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
安村 高明 その他
フュージョン メディカル テクノロジーズ, インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次の30件