会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次の30件
現在の検索キーワード:
田中 永一
323
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2005/09/29
不服
2003 -11404
テープ状基板のバンプ形成方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
岩橋 文雄 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2005/09/20
不服
2003 -2865
半導体装置及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
池田 憲保 その他
株式会社東芝 日本電気株式会社 株式会社ルネサステクノロジ
原文
保存
該当なし
2005/09/01
不服
2002 -11343
イオン注入されたホトレジストの残渣の処理方法及び半導体装置の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
内尾 裕一
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2005/09/01
異議
2003 -73217
半導体装置に使用する絶縁膜
特許第3432997号の請求項1ないし5、7、24ないし26に係る特許を取り……
原文
保存
該当なし
2005/08/23
不服
2003 -541
半導体装置および半導体装置の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
曾我 道照 その他
株式会社ルネサステクノロジ
原文
保存
該当なし
2005/08/22
異議
2003 -73797
半導体装置およびその製造方法
特許第3456576号の請求項1ないし9に係る特許を取り消す。
花輪 義男
原文
保存
該当なし
2005/05/18
異議
2003 -71925
絶縁膜の形成方法
訂正を認める。 特許第3371333号の請求項1、3〜6に係る特許を維持……
小池 晃 その他
原文
保存
新規事項の追加
2005/04/07
不服
2001 -6936
フラグレス半導体装置およびその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
桑垣 衛
フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド
原文
保存
パリ条約
2005/03/09
異議
2003 -72327
接着剤塗布装置
訂正を認める。 特許第3388152号の請求項1に係る特許を取り消す。
伊東 忠彦
原文
保存
該当なし
2005/02/28
不服
2002 -5020
半導体装置の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2005/01/31
不服
2001 -18135
成膜方法及び半導体装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
岡本 啓三
キヤノン販売株式会社 株式会社半導体プロセス研究所
原文
保存
該当なし
2005/01/12
異議
2003 -72374
ICチップのバンプ形成方法
特許第3389712号の請求項1に係る特許を取り消す。
原文
保存
該当なし
2005/01/12
不服
2000 -14487
大面積の接続ポストと改良された外形を有する高電流容量半導体装置パッケージとリードフレーム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
インターナショナル レクティフィアー コーポレイション
原文
保存
パリ条約
2005/01/11
不服
2004 -7764
保護用薄板状材料及び薄板状材料積層体並びに有機膜の形成方法
本件審判の請求は、成り立たない。
花輪 義男
カシオマイクロニクス株式会社 株式会社松本製作所
原文
保存
該当なし
2005/01/05
不服
2003 -17353
ワイヤボンダのワイヤ自動供給装置
原査定を取り消す。本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社カイジョー
原文
保存
該当なし
2005/01/05
不服
2003 -16753
ワイヤボンディング装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社カイジョー
原文
保存
該当なし
2004/12/27
不服
2000 -8667
配線基板、中継基板、中継基板と配線基板とを接続した接続体、及び中継基板と配線基板と取付基板とを接続した構造体
本件審判の請求は、成り立たない。
富澤 孝 その他
日本特殊陶業株式会社
原文
保存
該当なし
2004/11/01
異議
2003 -71683
バンプの形成法
訂正を認める。 特許第3364266号の請求項1,2に係る特許を取り消す。
河村 洌
原文
保存
該当なし
2004/10/29
不服
2002 -2584
パターン形成方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社半導体先端テクノロジーズ
原文
保存
該当なし
2004/10/27
不服
2002 -9821
表面処理方法および表面処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2004/10/15
不服
2003 -46
半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2004/09/09
異議
2003 -71429
半導体製造方法
訂正を認める。 特許第3388836号の請求項1に係る特許を維持する。
三好 祥二
原文
保存
新規事項の追加 29条の2(拡大された先願の地位)
2004/09/06
異議
2001 -73466
半導体モジュール
訂正を認める。 特許第3180100号の請求項1〜7に係る特許を取り消……
波多野 久
原文
保存
新規事項の追加
2004/08/26
不服
2003 -20595
半導体装置とその実装方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2004/08/23
不服
2003 -10983
半導体装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三洋電機株式会社
原文
保存
該当なし
2004/07/22
不服
2002 -6293
半導体装置及びその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
NECエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2004/06/30
不服
2003 -3875
半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士電機機器制御株式会社
原文
保存
該当なし
2004/05/31
不服
2002 -6746
半導体のドライエッチング方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
碓氷 裕彦
株式会社デンソー
原文
保存
該当なし
2004/05/27
不服
2002 -20402
マイクロエレクトロニクス構造体用電子ビーム加工膜
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
増井 忠弐 その他
アライドシグナル・インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2004/04/14
不服
2002 -24596
半導体装置の構造
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
石井 暁夫 その他
ローム株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次の30件