審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2017/03/27
|
不服 2016
-4482
|
ホームネットワークのセグメント間における双方向通信を提供するための方法および装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
アルカテル-ルーセント
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/03/07
|
不服 2016
-6381
|
ボイスオーバインターネットプロトコルサービス
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
稲葉 良幸
その他
|
エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/03/03
|
不服 2015
-19998
|
複数のクライアント局に対する独立したデータを同時ダウンリンク伝送するアクセスポイント
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
マーベル ワールド トレード リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/03/01
|
不服 2016
-3250
|
加入者装置を収容する通信装置の制御装置及びプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
坂本 隆志
その他
|
KDDI株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/02/28
|
異議 2016
-700894
|
防水カバー
|
特許第5889451号の請求項1ないし9に係る特許を取り消す。
|
平木 祐輔
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/02/20
|
不服 2015
-20929
|
通信処理装置および通信処理方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
三木 友由
その他
|
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/02/13
|
不服 2016
-336
|
拡張専用チャンネル送信に対するデータライフスパンタイマーの実装実施
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/02/13
|
不服 2015
-3456
|
マルチ・セクタ・アンテナを有する端末を較正する方法、およびメッシュ・ネットワーク端末
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
伊東 忠重
その他
|
トムソン ライセンシング
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/02/07
|
不服 2016
-3340
|
ネットワーク機器、及びネットワーク機器の制御方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
セイコーエプソン株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/01/05
|
不服 2015
-13026
|
半導体装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
黒瀬 泰之
その他
|
ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/01/05
|
不服 2015
-17125
|
顧客コンタクトのためのシステムおよび方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
アインゼル・フェリックス=ラインハルト
その他
|
アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/01/05
|
不服 2015
-16081
|
ガンマ線検出システム及びガンマ線検出方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
東芝メディカルシステムズ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/20
|
不服 2015
-20730
|
インターリーブを実行するためのシステム、方法、およびデバイス
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
奥村 元宏
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/19
|
不服 2015
-21698
|
通信制御方法及び局側光通信装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
渡部 比呂志
|
日本電信電話株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/15
|
不服 2015
-4898
|
パケット専用移動体システム上でのCSドメインサービスのサポート
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
岡部 讓
|
アルカテル-ルーセント
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/14
|
不服 2016
-3858
|
情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
西川 孝
|
ソニー株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/14
|
不服 2015
-8274
|
グラフィカルな呼び接続表示で、コンタクト・センタを管理するシステムと方法。
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
アバイア インク.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/14
|
不服 2015
-8508
|
ワイヤレスネットワークを経て非常コールデータを送信するための装置及び方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
熊倉 禎男
その他
|
アップル インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/12
|
不服 2015
-15927
|
遠隔操作システム、操作端末、遠隔操作方法及びプログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
八島 耕司
その他
|
三菱電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/07
|
不服 2015
-19768
|
間欠性のあるデータトラフィックに関連した無線リソースのオーバーヘッドを削減するための方法および機器
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/06
|
不服 2015
-20314
|
無線信号送信方法、及び無線装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
豊田 義元
|
日本電信電話株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/05
|
不服 2015
-3871
|
支援データを送達するための方法およびシステム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/12/05
|
不服 2014
-24621
|
ONUとOLTとの間に省エネルギーメカニズム管理を実現する方法及びシステム
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
河野 英仁
|
中▲興▼通▲信▼股▲フン▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/11/29
|
不服 2015
-2903
|
通信システムにおけるサービス品質をサポートする方法および装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
福原 淑弘
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/11/29
|
不服 2015
-5235
|
閉じられた加入者グループ加入情報に基づくハンドオーバー制御
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
井関 守三
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/11/21
|
不服 2015
-2473
|
広帯域無線通信システムにおけるスイッチング方法及び装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
実広 信哉
その他
|
サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/11/15
|
不服 2014
-23675
|
顧客宅内機器と遠隔管理サーバとの間のアラーム通知
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
アルカテル-ルーセント
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/11/15
|
不服 2015
-16752
|
再送決定する方法及び装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
伊東 忠彦
その他
|
トムソン ライセンシング
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/11/02
|
不服 2015
-20079
|
ハンドオーバ処理
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
佐々木 敬
その他
|
日本電気株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2016/11/02
|
不服 2015
-22567
|
出力信号制御装置、出力信号制御方法および出力信号制御プログラム
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
机 昌彦
|
日本電気通信システム株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|