審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2019/05/20
|
不服 2018
-429
|
フィルム状接着剤、フィルム状接着剤付きダイシングテープ、半導体装置の製造方法、及び半導体装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
日東電工株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/20
|
不服 2018
-9229
|
太陽電池の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
実広 信哉
|
ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/08
|
不服 2017
-6593
|
フェムト秒レーザ及びプラズマエッチングを用いたウェハダイシング
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/05/08
|
不服 2017
-5409
|
物理的に除去可能なマスクを用いたレーザ・プラズマエッチングウェハダイシング
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/22
|
不服 2017
-14855
|
電流リード
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
特許業務法人サクラ国際特許事務所
|
株式会社東芝
東芝エネルギーシステムズ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/16
|
不服 2018
-3515
|
半導体装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
ルネサスエレクトロニクス株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/16
|
不服 2017
-16642
|
半導体素子及びその製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
特許業務法人平田国際特許事務所
|
株式会社タムラ製作所
国立研究開発法人情報通信研究機構
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/15
|
不服 2017
-15991
|
集積回路のためのモノリシックセルおよび特にモノリシック転流セル
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
三橋 真二
その他
|
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス)
アンスティテュ ナシオナル ポリテクニク ドゥ トゥールーズ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/15
|
不服 2017
-13719
|
混合アナログおよびデジタル集積回路
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
井関 守三
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/15
|
不服 2017
-18582
|
半導体装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
大塚 文昭
その他
|
ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/15
|
不服 2017
-18583
|
半導体装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
大塚 文昭
その他
|
ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/15
|
不服 2018
-3272
|
半導体装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
須田 洋之
その他
|
ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/09
|
無効 2017
-800151
|
被覆ケーブルの被覆剥離装置
|
特許第5699121号の明細書及び特許請求の範囲を訂正請求書に添付……
|
中川 邦雄
その他
|
大川三基 株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/04/09
|
不服 2017
-15302
|
メモリファーストプロセスフロー及び装置
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大貫 敏史
その他
|
サイプレス セミコンダクター コーポレーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/03/25
|
異議 2017
-701202
|
半導体基板およびその製造方法
|
特許第6156046号の特許請求の範囲を訂正請求書に添付された訂正……
|
特許業務法人ゆうあい特許事務所
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/03/25
|
不服 2016
-19587
|
同軸駆動真空ロボット
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
|
ブルックス オートメーション インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/03/25
|
不服 2017
-15614
|
デュアルメタルの、一部が凹んだ電極を有する、GaN系ショットキーダイオード
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
ヴィシャイ ジェネラル セミコンダクター エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/03/12
|
異議 2018
-700900
|
ダイシングシート
|
特許第6319438号の請求項1?6に係る特許を維持する。
|
五十嵐 光永
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/03/12
|
不服 2017
-11174
|
リレーデバイスを有するメモリ要素
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
森下 夏樹
|
アルテラ コーポレイション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/03/04
|
不服 2017
-11744
|
グローバル電子シャッター制御を持つイメージ読み取り装置
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
小野 新次郎
その他
|
ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/02/06
|
不服 2017
-4266
|
サイリスタ-を利用したRAMセル
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
櫨田 正仁
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/02/05
|
不服 2017
-7564
|
半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
プラズマ - サーム、エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/02/05
|
不服 2017
-11329
|
半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
|
プラズマ - サーム、エルエルシー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/01/29
|
不服 2016
-18907
|
フェムト秒レーザ及びプラズマエッチングを用いたウェハダイシング
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/01/28
|
不服 2017
-14517
|
半導体装置、電子装置、及び半導体装置の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
速水 進治
|
ルネサスエレクトロニクス株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/01/28
|
不服 2017
-13467
|
モノリシック3次元(3D)集積回路(IC)(3DIC)技術を使用した完全システムオンチップ(SOC)
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
福原 淑弘
その他
|
クゥアルコム・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/01/23
|
不服 2017
-7966
|
検知回路
|
本件審判の請求は,成り立たない。
|
黒田 晋平
|
クアルコム,インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2019/01/21
|
不服 2018
-4886
|
公称最小ピッチの非整数倍であるセル高さを有するスタンダードセル
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/12/25
|
不服 2017
-12678
|
半導体装置の製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は,特許すべきものとする。
|
有田 貴弘
|
三菱電機株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/12/18
|
不服 2017
-17623
|
接合分離型半導体集積回路
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
株式会社デンソー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|