会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次の30件
現在の検索キーワード:
米田 健志
493
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2008/11/10
不服
2006 -15667
プラズマディスプレイパネル用焼成炉の配置方法
本件審判の請求は、成り立たない。
パナソニック株式会社
原文
保存
該当なし
2008/11/07
不服
2006 -5400
熱処理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
光洋サーモシステム株式会社
原文
保存
該当なし
2008/10/28
不服
2007 -11973
加熱炉用部材
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
穂上 照忠 その他
住友金属工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/10/22
不服
2006 -14913
自己潤滑性焼結摺動材およびその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社小松製作所
原文
保存
該当なし
2008/10/20
不服
2006 -12937
プライマリドリブンギヤ
本件審判の請求は、成り立たない。
江原 望 その他
本田技研工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/10/14
不服
2006 -10459
金属オキシフッ化物の超伝導性酸化物への制御された変換
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー
原文
保存
該当なし
2008/10/09
不服
2007 -29336
横型熱処理炉及び熱処理方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
野口 武男
三菱レイヨン株式会社
原文
保存
該当なし
2008/10/03
不服
2007 -16484
真空誘導溶解炉の集塵装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
高橋 陽介
神鋼電機株式会社
原文
保存
該当なし
2008/09/26
不服
2006 -13026
複合材料
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
宮寺 利幸 その他
本田技研工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/09/11
不服
2006 -15685
連続炉の熱処理方法および連続熱処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日比 紀彦 その他
光洋サーモシステム株式会社 千住金属工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/09/10
不服
2006 -14400
ニッケル微粉末
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
堺化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/09/10
不服
2006 -27577
攪拌装置付溶解炉及び攪拌装置
本件審判の請求は、成り立たない。
川崎 康 その他
高橋 謙三
原文
保存
該当なし
2008/08/28
不服
2006 -15684
連続焼成炉
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邊 彰 その他
光洋サーモシステム株式会社
原文
保存
該当なし
2008/08/20
不服
2006 -15054
複合硬質焼結体およびこれを用いた切削工具
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/08/07
不服
2006 -25886
圧縮せん断による結晶表面固化成形方法および圧縮せん断による結晶表面コーティング方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小林 英一 その他
四十宮 龍徳 中山 昇 武石 洋征
原文
保存
該当なし
2008/08/07
不服
2006 -14630
傾斜機能複合材の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
佐藤 辰彦 その他
本田技研工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/07/14
不服
2007 -5525
温間金型潤滑成形用鉄基粉末混合物を用いた鉄基焼結体の製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
小林 英一
JFEスチール株式会社 日産自動車株式会社
原文
保存
該当なし
2008/07/14
不服
2006 -17303
非晶質金属粉末の製造方法および装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
セイコーエプソン株式会社
原文
保存
該当なし
2008/07/10
不服
2006 -27592
希土類鉄窒素系磁性粉末の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
日亜化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/06/30
不服
2006 -27002
粉末射出成形方法
本件審判の請求は、成り立たない。
志賀 正武
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2008/06/30
不服
2006 -16738
希土類磁石の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
重松 沙織 その他
信越化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/06/26
不服
2006 -27401
焼成炉
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大日本印刷株式会社
原文
保存
該当なし
2008/06/20
不服
2006 -14235
雰囲気バッチ炉
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
DOWAホールディングス株式会社
原文
保存
該当なし
2008/06/16
不服
2006 -27013
コンベア炉
本件審判の請求は、成り立たない。
三菱電機株式会社
原文
保存
相違点の判断
2008/06/16
不服
2006 -28032
射出成形体の脱脂方法
本件審判の請求は、成り立たない。
セイコーエプソン株式会社
原文
保存
相違点の判断
2008/05/30
不服
2006 -15378
複合材およびその製法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
浜野 孝雄 その他
小泉 光恵 モスクワ鉄鋼合金研究所燃焼合成反応センター 株式会社石塚研究所 大柳 満之
原文
保存
該当なし
2008/05/30
不服
2007 -6112
急冷凝固粉末の製造方法及び製造装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
セイコーエプソン株式会社
原文
保存
該当なし
2008/05/29
不服
2006 -27392
真空バルブ用接点材料、その製造方法、および真空バルブ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山下 一
株式会社東芝 芝府エンジニアリング株式会社
原文
保存
該当なし
2008/05/12
不服
2006 -12727
超伝導体ケーブルおよび磁気デバイス
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
恩田 博宣
アメリカン スーパーコンダクター コーポレイション
原文
保存
パリ条約
2008/05/07
不服
2006 -15180
金属粉末および金属粉末製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
吉田 博由 その他
日本アトマイズ加工株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次の30件