審決年月日 |
審判番号 |
発明・考案の名称 |
結論 |
代理人 |
請求人 |
|
|
2018/02/19
|
不服 2017
-9446
|
フルクトースを含むコーンシロップから5-ヒドロキシメチル-2-フルフラールを製造する方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
前田・鈴木国際特許業務法人
|
エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド
コリア インスティチュート オブ インダストリアル テクノロジー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/02/14
|
不服 2017
-9325
|
(20R,22R)-2-メチレン-19-ノル-22-メチル-1α,25-ジヒドロキシビタミンD3および関連前駆体の結晶化
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
小林 智彦
その他
|
ウイスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/02/14
|
不服 2017
-9852
|
環境汚染物質を低減させた高度不飽和脂肪酸又は高度不飽和脂肪酸エチルエステル及びその製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
寺地 拓己
その他
|
日本水産株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/02/13
|
不服 2016
-18939
|
ジンセノシドC-Kの2つの結晶形およびその製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
品川 永敏
その他
|
浙江海正薬業股▲ふん▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/02/13
|
不服 2016
-12836
|
3-O-ベンジル-1,2-O-イソプロピリデン-β-L-イドフラノースの製造方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
浙江海正薬業股▲ふん▼有限公司
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/02/05
|
不服 2017
-1634
|
MEKの阻害剤としての多形体を含む、N-(アリールアミノ)スルホンアミドの誘導体、および組成物、使用方法、ならびにその調製方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
新田 昌宏
|
アーディア・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/31
|
不服 2017
-5284
|
ヒンダードフェノールの製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
DIC株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/29
|
不服 2016
-18557
|
タンニン及び非タンニン物質を含む、地力改善並びに栽培の根付肥効果を有する植物組成物の適用方法
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
グルッポ マウロ サヴィオラ エス.アール.エル.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/25
|
不服 2016
-13831
|
ポリイソシアネート組成物及びイソシアネート重合体組成物
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
長谷川 芳樹
その他
|
旭化成株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/24
|
不服 2017
-8274
|
結晶抗真菌化合物
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
三好 秀和
その他
|
アクタビス・グループ・ピーティーシー・イーエイチエフ
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/24
|
不服 2016
-16071
|
キノリン誘導体
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
佐藤 泰和
その他
|
グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/19
|
異議 2017
-701099
|
特定の置換基分布を有するエステル化セルロースエーテル
|
特許第6133969号の請求項1ないし7に係る特許を維持する。
|
石田 敬
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/16
|
不服 2016
-15398
|
スピロケタール誘導体の結晶
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
竹内 茂雄
その他
|
中外製薬株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/12
|
異議 2016
-700677
|
ポリロタキサン化合物、光硬化性コーティング組成物およびコーティングフィルム
|
特許第5859170号の明細書及び特許請求の範囲を訂正請求書に添付……
|
廣田 浩一
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/12
|
訂正 2017
-390102
|
タンパク質キナーゼのモジュレーターとしての新規化合物
|
特許第6118314号の特許請求の範囲を本件審判請求書に添付された……
|
村山 靖彦
その他
|
ライゼン・ファーマシューティカルズ・エスアー
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/09
|
不服 2017
-4947
|
オキシトシン/バソプレッシンV1aレセプターのアンタゴニストとしてのピロリジン誘導体
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
|
オブセヴァ エス.エー.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/09
|
不服 2016
-18061
|
DOTAP塩化物の安定な結晶改質物
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
宮崎 昭夫
|
メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2018/01/05
|
不服 2016
-12443
|
部分的脱アセチル化キチン誘導体の組成物
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
竹内 茂雄
その他
|
ジェニス エイチエフ.
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/27
|
不服 2016
-8879
|
第Xa因子阻害剤の結晶形態
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
山本 秀策
|
ポートラ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/19
|
不服 2017
-6508
|
2-[3-シアノ-4-(2-メチルプロポキシ)フェニル]-4-メチルチアゾール-5-カルボン酸の小型化結晶、その微粉化物及びこれらを含有する固形製剤
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
大槻 真紀子
その他
|
日本ケミファ株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/19
|
異議 2017
-700035
|
酢酸の製造方法
|
特許第5952951号の特許請求の範囲を訂正請求書に添付された訂正……
|
小野 新次郎
その他
|
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/12
|
不服 2017
-1594
|
ショ糖脂肪酸エステルの製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
森本 悟道
|
マイクロ波化学株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/06
|
不服 2017
-902
|
(1r,4r)-6’-フルオロ-(N,N-ジメチル)-4-フェニル-4’,9’-ジヒドロ-3’H-スピロ-[シクロヘキサン-1,1’-ピラノ-[3,4,b]インドール]-4-アミンおよび硫酸の固体形態
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
上西 克礼
その他
|
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/06
|
不服 2017
-416
|
結晶性(1r,4r)-6’-フルオロ-N,N-ジメチル-4-フェニル-4’,9’-ジヒドロ-3’H-スピロ[シクロヘキサン-1,1’-ピラノ[3,4,b]インドール]-4-アミン
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
江崎 光史
その他
|
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/06
|
不服 2017
-1037
|
(1r,4r)-6’-フルオロ-N,N-ジメチル-4-フェニル-4’,9’-ジヒドロ-3’H-スピロ-[シクロヘキサン-1,1’-ピラノ[3,4,b]インドール]-4-アミン塩酸塩の固体形態
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
鍛冶澤 實
その他
|
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/04
|
不服 2016
-18845
|
含窒素複素環式化合物およびそれを含む有機電子素子
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
渡部 崇
|
エルジー・ケム・リミテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/04
|
不服 2017
-665
|
ジトリメチロールプロパンの製造方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
三菱瓦斯化学株式会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/04
|
不服 2016
-16254
|
PARP抑制剤としての1-(アリ-ルメチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン及びその用途
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
森 博
その他
|
南京インパクト薬業有限会社
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/12/04
|
不服 2016
-17801
|
抗菌剤
|
本件審判の請求は、成り立たない。
|
田中 夏夫
その他
|
アカオゲン,インコーポレーテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|
2017/11/27
|
不服 2016
-3077
|
抗微生物性化合物および抗微生物性化合物の製造方法および使用方法
|
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
|
|
メリンタ セラピューティクス,インコーポレイテッド
|
原文
|
保存
|
該当なし
|