【重要】サービス終了について
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次の30件
現在の検索キーワード:
冨吉 伸弥
498
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2008/01/31
不服
2005 -13503
カードリーダ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
永野 大介 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2008/01/09
不服
2005 -7070
マイクロコンピュータおよびマイクロコンピュータシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社ルネサステクノロジ
原文
保存
該当なし
2007/12/20
不服
2004 -25617
高周波スイッチ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社村田製作所
原文
保存
該当なし
2007/12/20
不服
2004 -25618
高周波スイッチ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社村田製作所
原文
保存
該当なし
2007/12/05
不服
2006 -1704
コンピュータシステムおよび割込制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森田 俊雄 その他
アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2007/12/04
不服
2005 -249
データ処理方法、データ処理装置および記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/27
不服
2005 -2712
RFIDタグ
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
相違点の判断
2007/11/14
不服
2005 -5815
情報処理装置および方法
本件審判の請求は、成り立たない。
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/11/09
不服
2005 -7567
表示装置、表示方法、表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ再生装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
堀井 豊 その他
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/10/17
不服
2005 -18195
デジタル双方向通信端末
本件審判の請求は、成り立たない。
前田 実
三菱電機株式会社
原文
保存
進歩性(29条2項)
2007/10/15
不服
2005 -1326
パーソナル・システムを構成するシステム及び方法
本件審判の請求は、成り立たない。
坂口 博 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2007/10/01
不服
2005 -4339
車載端末とセンターとの間の通信システム
本件審判の請求は、成り立たない。
西山 雅也 その他
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 株式会社デンソー トヨタ自動車株式会社 松下電器産業株式会社 富士通テン株式会社
原文
保存
該当なし
2007/09/25
不服
2004 -24640
プログラム制御装置および方法、ならびにプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
原文
保存
該当なし
2007/09/13
不服
2004 -9643
サーバ・グループ間で操作を調整する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2007/08/16
不服
2005 -1456
ICカード
本件審判の請求は、成り立たない。
日本信号株式会社
原文
保存
該当なし
2007/07/10
不服
2007 -8925
ラベル印刷方法及び装置並びに記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/07/09
不服
2006 -2013
マイクロコンピュータ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ラインハルト・アインゼル その他
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
原文
保存
パリ条約
2007/06/26
不服
2005 -18331
集積回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
浅村 皓 その他
エイアールエム リミテッド
原文
保存
パリ条約
2007/06/25
不服
2004 -21644
ダイレクトコンバージョン方式デジタルチューナ
本件審判の請求は、成り立たない。
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/06/12
不服
2003 -17647
キャッシュプリフェッチ装置
本件審判の請求は、成り立たない。
谷澤 靖久 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2007/05/30
不服
2004 -10759
コンパイル装置、最適化方法および記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
古部 次郎
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2007/03/30
不服
2004 -13359
電子会議システムにおけるオペレーション方法
本件審判の請求は、成り立たない。
エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2007/03/28
不服
2003 -19367
衛星通信システム及びそのハンドオーバ処理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/27
不服
2004 -5041
ソフトウェア開発システムおよび記録媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/20
不服
2003 -22496
プログラム解析装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/15
不服
2004 -2279
プロセッサおよびプロセッサ調速方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
谷澤 靖久 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/18
不服
2003 -24467
ネットワーク稼働状況報告システム及び稼働監視コンピュータ
本件審判の請求は、成り立たない。
日立電子サービス株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/12
不服
2004 -8047
課金システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
横河電機株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/12
不服
2004 -10873
半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
山本 秀策 その他
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/01
不服
2004 -313
認証システムアクセス装置及び公開鍵証明証取得方法及び公開鍵証明証無効化確認方法及び、認証システムアクセスプログラム及び公開鍵証明証取得プログラム及び公開鍵証明証無効化確認プログラム及び認証システムアクセスプログラムを格納した記憶媒体及び公開鍵証明証取得プログラムを格納した記憶媒体及び公開鍵証明証無効化確認プログラムを格納した記憶媒体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
本山 泰 その他
日本電信電話株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次の30件