【重要】サービス終了について
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次の30件
現在の検索キーワード:
冨吉 伸弥
498
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2010/05/19
不服
2007 -21242
信号処理用デバイス及び情報処理機器
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
村松 義人 その他
株式会社東芝 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
原文
保存
該当なし
2010/05/12
不服
2007 -20428
ネットワーク上でサービスを共有するための装置及び方法
本件審判の請求は、成り立たない。
渡邊 隆 その他
三星電子株式会社
原文
保存
パリ条約
2010/05/12
不服
2007 -19881
分散化された装置でのウィルススキャン
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山田 卓二 その他
ネットアップ,インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2010/05/10
不服
2008 -4493
情報端末装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2010/05/10
不服
2008 -4492
情報端末装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社東芝
原文
保存
該当なし
2010/04/30
不服
2007 -33028
データ処理装置、および、その方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2010/04/28
不服
2007 -23313
コンテンツ配信システム及びコンテンツ再生装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社イージェーワークス
原文
保存
該当なし
2010/04/28
不服
2008 -4525
前選択と棄却クラスによる確実な識別
本件審判の請求は、成り立たない。
村山 靖彦 その他
フラウンホファー ゲセルシャフトツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ.
原文
保存
該当なし
2010/04/19
不服
2007 -13724
データ管理システム
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2010/04/12
不服
2007 -24885
リソースの互換性を動的に検証する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
阿部 和夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/04/09
不服
2007 -111
分散サービスの実行をホストするためのリソースを提供するサービス提供インフラストラクチャのサービス・インスタンスにサービス要求をルーティングするためのシステム、並びにその方法及びコンピュータ・プログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/04/09
不服
2007 -31643
複数のプロセッサにソフトウェアをロードするシステムおよび方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
市位 嘉宏 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/04/05
不服
2007 -27470
マルチプロセッサ・ホスト上でのマルチプロセッサ・アドレス変換の効率のよいエミュレーションのための方法およびシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/03/31
不服
2006 -28348
多機能半導体記憶装置、及びホスト・コンピュータを起動させる方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森下 賢樹 その他
ネタック テクノロジー カンパニー リミテッド
原文
保存
該当なし
2010/03/24
不服
2007 -29367
情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/23
不服
2007 -20437
複数スレッドの同時実行に対応するコンピュータシステムにおける割込み処理の方法
本件審判の請求は、成り立たない。
インテル コーポレイション
原文
保存
進歩性(29条2項) 引用発明の認定
2010/03/19
不服
2008 -7416
高可用性システムの遠隔エンタープライズ管理
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/03/17
不服
2007 -12851
コンピュータシステム内の通信を実行する方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
加藤 和詳 その他
エスジーエス-トムソン マイクロエレクトロニクス リミテッド
原文
保存
該当なし
2010/03/17
不服
2007 -26204
PCの急速起動の方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
オーツー マイクロ, インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2010/03/15
不服
2007 -12429
アプリケーション配信システム、アプリケーション配信方法およびアプリケーション配信プログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
高松 猛
パナソニック株式会社 富士フイルム株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/12
不服
2007 -5576
プログラム編集装置及びプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
古部 次郎 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/03/12
不服
2007 -4974
データの記録方法、データの記録システム、データ記録装置、データの読み出し方法、データの読み出しシステム、カウント方法、カウントシステム、暗号鍵の供給方法、暗号鍵の供給システムおよびプログラム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
上野 剛史 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
該当なし
2010/03/11
不服
2007 -25957
データ処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/11
不服
2007 -15544
データ処理回路を監視する方法と回路
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
風間 鉄也 その他
アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
原文
保存
該当なし
2010/03/10
不服
2007 -32253
情報処理装置間を移動するオブジェクトの追従監視システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
浅井 俊雄 その他
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2010/03/09
不服
2006 -3124
デジタル所有権のアクセスと分配を制御するためのシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
谷 義一 その他
ジェネラル ダイナミクス アドバンスト インフォメーション システムズ インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2010/03/03
不服
2007 -6542
ストローブ信号に対して整合されたクロックを使用するデータ信号受信ラッチ制御
本件審判の請求は、成り立たない。
ヒューレット-パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.
原文
保存
該当なし
2010/03/02
不服
2007 -31742
シンクライアントシステム、並びに、シンクライアント端末、シンクライアント端末制御方法、及び、制御プログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
崔 秀▲てつ▼ その他
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
原文
保存
該当なし
2010/03/02
不服
2006 -6980
歪みデータ信号の等化方法
本件審判の請求は、成り立たない。
矢野 敏雄 その他
ドイチエ トムソン-ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
2010/02/25
不服
2007 -12863
集積回路装置の診断手順
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
西元 勝一 その他
エスジーエス-トムソン マイクロエレクトロニクス リミテッド
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次の30件