【重要】サービス終了について
会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次の30件
現在の検索キーワード:
冨吉 伸弥
498
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2009/04/27
不服
2006 -25790
ICカード用LSIおよびその使用方法
本件審判の請求は、成り立たない。
篠原 昌彦 その他
OKIセミコンダクタ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/04/27
不服
2006 -21095
Webサービスシステム稼動監視方法及び稼動監視システム
本件審判の請求は、成り立たない。
日立電子サービス株式会社
原文
保存
該当なし
2009/04/23
不服
2006 -12554
制御プログラム生成システム
本件審判の請求は、成り立たない。
エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド
原文
保存
パリ条約
2009/04/22
不服
2006 -28690
プログラム開発支援ツール
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三品 岩男
株式会社日立製作所 ボーランド ソフトウェア コーポレイション
原文
保存
該当なし
2009/04/21
不服
2006 -18226
選択されるメモリモジュールのみをデータラインに連結するメモリモジュールシステム及びこれを利用したデータ入出力方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
三星電子株式会社
原文
保存
相違点の判断 パリ条約
2009/04/20
不服
2006 -1069
ジョブ・インスタンスの実行依頼及びモニタリングを行うための方法、システム、及びプログラム記憶デバイス
本件審判の請求は、成り立たない。
坂口 博 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
新規性 パリ条約 進歩性(29条2項) 実施可能要件
2009/04/20
不服
2007 -2707
埋込みシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
水谷 好男 その他
ノキア コーポレイション
原文
保存
パリ条約
2009/04/17
不服
2006 -2576
オブジェクト集合方法及びシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小川 信夫 その他
マイクロソフト コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2009/04/17
不服
2006 -19777
情報処理装置、耐タンパ処理装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2009/04/14
不服
2006 -14125
ソフトウェア更新方法及びシステム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
箱田 篤 その他
ノキア コーポレイション
原文
保存
該当なし
2009/04/14
不服
2007 -5555
制御装置及びそれを用いた光ディスク装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
引用発明の認定
2009/04/13
不服
2005 -17650
個別ICカード及びそれらを用いたICカードシステム
本件審判の請求は、成り立たない。
鎌田 久男
大日本印刷株式会社
原文
保存
該当なし
2009/04/13
不服
2006 -25679
サーバ・グループ間で操作を調整する方法
本件審判の請求は、成り立たない。
松井 光夫 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2009/04/09
不服
2006 -28084
印刷ジョブを印刷する総時間を見積もるための装置及び方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ゼロックス コーポレイション
原文
保存
該当なし
2009/04/07
不服
2006 -23807
ソフトウェア試験装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社リコー
原文
保存
該当なし
2009/04/07
不服
2006 -17023
マイクロコンピュータ用のICカード読取器を形成するプラグイン・リムーバブル・カード
本件審判の請求は、成り立たない。
ジェムプリュス
原文
保存
引用発明の認定 進歩性(29条2項)
2009/04/07
不服
2006 -23910
ダウンロードファイル管理方法およびダウンロードファイル管理装置
本件審判の請求は、成り立たない。
富士通株式会社
原文
保存
該当なし
2009/04/06
不服
2005 -22826
認証方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
朝日奈 宗太
ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア
原文
保存
該当なし
2009/04/06
不服
2006 -2082
ストリームメディアデータのスクランブル放送システム
本件審判の請求は、成り立たない。
日本電気株式会社
原文
保存
該当なし
2009/03/31
不服
2005 -22678
マルチクラスタ化コンピュータ・システムを構成及び管理する方法及び装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
松井 光夫 その他
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション
原文
保存
パリ条約
2009/03/30
不服
2006 -10705
記憶データ破壊/非破壊判定方法、及び、電気機器
本件審判の請求は、成り立たない。
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2009/03/27
不服
2006 -6895
知識コードの生成方法およびその装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
糟谷 敬彦 その他
株式会社マクシス・シントー 野間口 大 下村 芳樹
原文
保存
該当なし
2009/03/26
不服
2006 -19818
バッチ処理装置、バッチ処理方法、及びバッチ処理プログラム、並びにバッチ処理システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社インテリジェント・モデル
原文
保存
該当なし
2009/03/24
不服
2006 -19964
データ処理システムおよびその方法
本件審判の請求は、成り立たない。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2009/03/24
不服
2005 -23246
オブジェクト指向プログラミングによる地図情報システム開発装置およびその方法
本件審判の請求は、成り立たない。
吉武 賢次 その他
株式会社野村総合研究所
原文
保存
引用発明の認定
2009/03/09
不服
2006 -19942
印刷物検証情報付加及び印刷物検証に関連する装置、システム、方法、プログラム、印刷物及び記録媒体
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2009/03/09
不服
2006 -11136
日本語を使って機械と対話するプログラムを内蔵した演算素子
本件審判の請求は、成り立たない。
小幡 卓
原文
保存
該当なし
2009/03/06
不服
2006 -18050
データ通信方法およびデータ受信方法
本件審判の請求は、成り立たない。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2009/02/25
不服
2007 -2501
紛失通信方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
池田 憲保
黒澤 馨 NECソフト株式会社
原文
保存
該当なし
2009/02/23
不服
2006 -25001
携帯型コンピュータ及びそれを用いた通信システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
パナソニック株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次の30件