会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
次の30件
現在の検索キーワード:
北岡 浩
1020
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2007/02/14
不服
2005 -13571
ディジタル特殊効果発生装置およびディジタル特殊効果発生方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊賀 誠司 その他
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/08
不服
2006 -9397
映像イメージの一部を背景に挿入するためのイメージ編集システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
田中 伸一郎 その他
株式会社アトラス
原文
保存
該当なし
2007/02/08
不服
2004 -23167
映像イメージの一部を背景に挿入するためのイメージ編集システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
熊倉 禎男 その他
株式会社アトラス
原文
保存
該当なし
2007/02/08
不服
2005 -7932
動画像表示装置及び動画像記憶装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
内尾 裕一
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/07
不服
2004 -22147
映像表示方法及び装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2007/02/07
不服
2004 -21861
文字-音声変換装置およびそれを用いた携帯端末装置
本件審判の請求は、成り立たない。
志賀 正武
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/06
不服
2004 -22197
情報出力装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/05
不服
2005 -10516
固体撮像装置
本件審判の請求は、成り立たない。
オリンパス株式会社
原文
保存
相違点の判断
2007/02/01
不服
2005 -11224
デジタルカメラ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三洋電機株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/31
不服
2003 -23347
DCT及び予測エラー係数のフィルタリングによるビデオ画像の活動の測定
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
エスティーマイクロエレクトロニクスエス.アール.エル.
原文
保存
該当なし
2007/01/31
不服
2006 -16753
スピーカ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
永野 大介 その他
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/31
不服
2004 -21418
印刷装置および印刷方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
二宮 浩康 その他
キヤノン株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/29
不服
2006 -17627
符号化装置、符号化方法、フィルタ処理装置およびフィルタ処理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
ソニー株式会社
原文
保存
相違点の判断
2007/01/26
不服
2004 -22160
撮像具
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
村松 義人
スカラ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/26
不服
2004 -16992
オーディオ信号コーディング中にノイズ置換を信号で知らせる方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツア・フォルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ
原文
保存
該当なし
2007/01/17
不服
2006 -8655
映像情報供給装置、映像情報受信装置及び映像情報編集装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社クルーズ・コミュニケーションズ
原文
保存
該当なし
2007/01/16
不服
2004 -21392
画像圧縮装置及びその方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
NECエレクトロニクス株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/12
不服
2004 -14701
ディジタルズーム装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
三洋電機株式会社
原文
保存
相違点の判断
2007/01/10
不服
2005 -6753
効果装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小森 久夫
ヤマハ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/09
不服
2004 -14161
通信システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2007/01/09
不服
2004 -11984
携帯形テレビ電話装置
本件審判の請求は、成り立たない。
京セラ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/05
不服
2004 -22254
画像入力装置及び画像入力システム
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社リコー
原文
保存
相違点の判断
2007/01/05
不服
2006 -1368
撮像装置
本件審判の請求は、成り立たない。
加藤 公延 その他
三菱電機株式会社
原文
保存
相違点の判断
2007/01/04
不服
2004 -22146
ストリームイベント点検出表示方法および装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2006/12/26
不服
2004 -17828
撮像装置
本件審判の請求は、成り立たない。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/25
補正
2006 -50013
受信装置及び送信装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
分割出願(出願分割)
2006/12/25
不服
2005 -5189
監視システム、監視制御装置、及び監視情報提供方法並びにプログラム
本件審判の請求は、成り立たない。
濱田 初音 その他
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 三菱電機株式会社
原文
保存
相違点の判断
2006/12/25
不服
2005 -6907
動画像符号化方法及び動画像符号化装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ソニー株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/22
不服
2004 -20859
転送レート制御装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
松下電器産業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/12/22
不服
2005 -22784
立体映像2画面連結映像システム
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
札幌テレビ放送株式会社 株式会社アーテイック21 株式会社チャンネル北海道
原文
保存
該当なし
前の30件
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
次の30件