会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
1
2
3
次の30件
現在の検索キーワード:
鈴木 智雄
61
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2015/07/28
不服
2013 -19959
高安定性の二イオン液体塩
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小野 新次郎 その他
シグマ-アルドリッチ・カンパニー、エルエルシー
原文
保存
該当なし
2014/12/16
不服
2012 -14092
新規のヒスタミンH3-受容体リガンドおよびそれらの治療的応用
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡邊 隆 その他
ビオポロジェ
原文
保存
該当なし
2014/10/27
不服
2012 -20646
ナルメフェン及びそれの類似体を使用する疾患の処置
本件審判の請求は、成り立たない。
伊東 忠重 その他
タイワンジェ ファーマシュティカルズ カンパニー リミテッド
原文
保存
該当なし
2014/08/21
不服
2011 -22647
医薬として用いるインドール-3-プロピオン酸、並びにそれらの塩およびエステル
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
鮫島 睦 その他
サウス、アラバマ、メディカル、サイエンス、ファウンデーション ニューヨーク・ユニバーシティ
原文
保存
該当なし
2014/08/12
不服
2012 -25823
ペリンドプリルのアルギニン塩のβ結晶形態、その製造法、およびそれを含有する薬学的組成物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
伊藤 佐保子 その他
レ ラボラトワール セルヴィエ
原文
保存
該当なし
2014/04/11
不服
2013 -19415
イバンドロネートを含む経口薬理製剤
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
渡辺 陽一 その他
ロッシュ ディアグノスティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
2014/03/19
不服
2011 -22618
眼圧降下剤としての8-アザプロスタグランジン類似体
本件審判の請求は、成り立たない。
箱田 篤 その他
アラーガン インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2014/02/04
不服
2012 -15148
脂肪酸アミドヒドロラーゼのモジュレーターとしてのピペラジニルおよびピペリジニル尿素
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
原文
保存
該当なし
2013/12/24
不服
2011 -25734
治療用化合物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
穂坂 道子
ファイザー・インク カンサー リサーチ テクノロジー リミテッド
原文
保存
該当なし
2013/12/18
不服
2012 -2836
液体栄養製品の安定化方法および安定化製品
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
長沼 暉夫 その他
ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
原文
保存
該当なし
2013/11/14
不服
2011 -10908
インドールのクロスカップリング方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
小川 信夫 その他
ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2013/10/25
不服
2012 -23374
γ?ブチロラクトン誘導体の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社クラレ
原文
保存
該当なし
2013/08/22
不服
2012 -6839
炎症関連疾患の治療法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
星野 修 その他
ナトロジェン・セラピューティクス・インターナショナル,インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2013/08/13
不服
2012 -6309
睡眠改善剤
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
元山 忠行 その他
公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所 株式会社クレイ沖縄 学校法人同志社
原文
保存
該当なし
2013/07/31
不服
2011 -24910
MAOB阻害剤としての純粋な4-ピロリジノフェニルベンジルエーテル誘導体の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
柳橋 泰雄 その他
エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー
原文
保存
該当なし
2013/07/10
不服
2012 -1842
アセチルチオピロリジン誘導体の製法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
森下 夏樹 その他
塩野義製薬株式会社
原文
保存
該当なし
2013/06/13
不服
2012 -10032
アントラセン誘導体とそれを用いた発光素子、発光装置、電子機器
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社半導体エネルギー研究所
原文
保存
該当なし
2013/06/13
不服
2012 -356
純粋なN-ビニルピロリドンの取得方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
篠 良一 その他
ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア
原文
保存
該当なし
2013/06/13
不服
2012 -10947
アントラセン誘導体とそれを用いた発光素子、発光装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
株式会社半導体エネルギー研究所
原文
保存
該当なし
2013/06/06
不服
2012 -1169
含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
出光興産株式会社
原文
保存
該当なし
2013/06/03
不服
2012 -1345
モナティンの製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
味の素株式会社
原文
保存
該当なし
2013/05/29
不服
2012 -3463
2つの軸不斉を有する光学活性アンモニウム塩化合物の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
志賀 正武 その他
日本曹達株式会社
原文
保存
該当なし
2013/05/01
不服
2011 -18091
フタロシアニン化合物の製造方法及びこれより得られた該化合物の混合物
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
山本化成株式会社
原文
保存
該当なし
2013/04/26
不服
2011 -20996
カンプトセシン芳香族エステルおよび癌治療方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
庄司 隆
ザ ステーリン ファンデーション フォー キャンサー リサーチ
原文
保存
該当なし
2013/04/15
不服
2011 -20580
7-アルキル-10-ヒドロキシ-20(S)-カンプトテシンを調製するためのプロセス
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
箱田 篤 その他
サイノファーム シンガポール ピーティーイー リミテッド
原文
保存
該当なし
2013/04/03
不服
2010 -25513
フルオロアルコキシ置換1,3-ジヒドロイソインドリル化合物およびそれらの医薬としての使用
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
新井 栄一 その他
セルジーン コーポレイション
原文
保存
該当なし
2013/03/18
不服
2011 -245
N-アルキル-N-メチル-3-ヒドロキシ-3-(2-チエニル)-プロピルアミンの製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
浅井 賢治 その他
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
2013/03/14
不服
2010 -27751
アトピー性皮膚炎の予防または改善剤
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
協和発酵バイオ株式会社
原文
保存
該当なし
2013/03/11
不服
2011 -22536
炭酸ジメチルを用いたインドール化合物のメチル化
本件審判の請求は,成り立たない。
渡辺 陽一 その他
エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー
原文
保存
該当なし
2013/03/07
不服
2011 -5469
抗腫瘍作用を有するインドリル-3-グリオキシル酸誘導体
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
来間 清志 その他
アスタ メディカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
原文
保存
該当なし
1
2
3
次の30件