会員機能
ポートフォリオ
新着公開ポートフォリオ
人気公開ポートフォリオ
新着審決速報メルマガ受信
新着審決速報メルマガ解除
ログイン
会員登録はこちら
ランキング
請求人別審判件数
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
審決検索結果一覧を表示しています。
前の30件
1
2
3
4
5
次の30件
現在の検索キーワード:
和瀬田 芳正
147
件のヒット
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
チェックした審決を…
ポートフォリオ名を入力して新規に保存 →
既存のポートフォリオを選択して保存 →
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞り込み検索ワード:
or
or
→
審決年月日
審判番号
発明・考案の名称
結論
代理人
請求人
2007/03/15
不服
2005 -19696
プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
本件審判の請求は、成り立たない。
東京エレクトロン株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/12
不服
2005 -12741
パワーモジュール用基板
本件審判の請求は、成り立たない。
三菱マテリアル株式会社
原文
保存
該当なし
2007/03/07
不服
2005 -13408
半導体装置及びその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
加藤 和詳 その他
沖電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2007/02/07
不服
2004 -9537
半導体装置及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
岡本 啓三
株式会社半導体プロセス研究所 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/30
不服
2005 -11458
半導体チップ、半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
本件審判の請求は、成り立たない。
布施 行夫 その他
セイコーエプソン株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/15
不服
2005 -17348
半導体装置および半導体装置の製造方法
原査定を取り消す。本願の発明は、特許すべきものとする。
シャープ株式会社
原文
保存
該当なし
2007/01/15
不服
2004 -25402
アルミニウム-炭化珪素質板状複合体
原査定を取り消す。本願の発明は、特許すべきものとする。
電気化学工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/11/27
不服
2004 -25710
半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
加藤 大登 その他
株式会社デンソー
原文
保存
該当なし
2006/11/21
不服
2004 -8049
半導体装置及びその実装方法並びに電子装置
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社日立製作所
原文
保存
該当なし
2006/09/26
不服
2004 -6662
成膜方法及び半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
岡本 啓三
株式会社半導体プロセス研究所 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
原文
保存
該当なし
2006/09/19
不服
2004 -12120
回路組立体および集積回路デバイスに放熱器を接続する方法
本件審判の請求は、成り立たない。
産形 和央 その他
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
原文
保存
該当なし
2006/09/19
不服
2004 -7852
半導体用ヒートシンク
本件審判の請求は、成り立たない。
株式会社アライドマテリアル
原文
保存
該当なし
2006/07/26
不服
2004 -9977
窒化ガリウム系化合物半導体及びその製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
豊田合成株式会社
原文
保存
該当なし
2006/07/10
不服
2005 -1295
半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
武 顕次郎
株式会社日立製作所 日立原町電子工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/06/14
不服
2004 -734
ヒートシンク材及びその製造方法
本件審判の請求は、成り立たない。
宮寺 利幸
日本碍子株式会社
原文
保存
該当なし
2006/05/12
不服
2004 -1169
沸騰冷却装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
碓氷 裕彦 その他
株式会社デンソー
原文
保存
該当なし
2006/02/08
不服
2004 -13363
多重チップモジュールボード
本件審判の請求は、成り立たない。
西山 善章 その他
ハイニックス セミコンダクター アメリカ インコーポレイテッド シンバイオス・インコーポレイテッド エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド
原文
保存
該当なし
2006/02/06
不服
2003 -18046
半導体装置およびその製法
本件審判の請求は、成り立たない。
ローム株式会社
原文
保存
該当なし
2006/01/26
不服
2004 -2987
発熱部品冷却用放熱装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
古河電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2006/01/04
不服
2003 -17270
半導体装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
川崎 実夫
ローム株式会社
原文
保存
該当なし
2005/08/24
不服
2003 -25243
半導体装置及び半導体装置の製造方法
原査定を取り消す。本願の発明は、特許すべきものとする。
沖電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
2005/08/12
不服
2003 -8740
半導体チップ
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
稲岡 耕作
ローム株式会社
原文
保存
該当なし
2005/08/04
不服
2003 -21719
半導体装置およびその組立方法
本件審判の請求は、成り立たない。
川崎 実夫
ローム株式会社
原文
保存
該当なし
2005/08/03
不服
2003 -17050
半導体装置
原査定を取り消す。本願の発明は、特許すべきものとする。
ローム株式会社
原文
保存
該当なし
2005/07/05
異議
2002 -72032
圧接型半導体装置
特許第3258200号の請求項1〜32に係る特許を取り消す。
原文
保存
該当なし
2005/06/01
不服
2003 -10134
半導体装置の製造方法
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
大西 健治 その他
有限会社宮崎マシンデザイン 宮崎沖電気株式会社 沖電気工業株式会社
原文
保存
29条の2(拡大された先願の地位)
2005/05/19
異議
2003 -73799
半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置
特許第3456933号の請求項1ないし4に係る特許を維持する。
竹花 喜久男
原文
保存
該当なし
2004/12/08
不服
2002 -3832
成膜方法及び半導体装置
本件審判の請求は、成り立たない。
岡本 啓三
キヤノン販売株式会社 株式会社半導体プロセス研究所
原文
保存
該当なし
2004/11/19
異議
2002 -71919
チップ・オン・チップ構造の半導体装置
訂正を認める。 特許第3255896号の請求項1に係る特許を維持する。
稲岡 耕作 その他
原文
保存
新規事項の追加
2004/11/17
不服
2003 -12883
半導体装置
原査定を取り消す。 本願の発明は、特許すべきものとする。
沖電気工業株式会社
原文
保存
該当なし
前の30件
1
2
3
4
5
次の30件